「ハリー・オード」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
21行目: 21行目:
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ディアナ・ソレル]]親衛隊の隊長。階級は中尉(後に大尉に昇進)。常に冷静で思慮深い[[性格]]だが、融通が利かない面も目立つ。トレードマークの赤い[[眼鏡・サングラス|サングラス]]は暗視グラスであり、市販もされているようである。なお、本人は着用の理由として、ディアナ以外の女性を見る時の目線隠しとうそぶく場面もあった。第22話では素顔を拝むことが出来る。
+
[[ディアナ・ソレル]]親衛隊の隊長。階級は中尉(後に大尉に昇進)。常に冷静で思慮深い[[性格]]だが、融通が利かない面も目立つ。トレードマークの赤いサングラスは暗視グラスであり、市販もされているようである。なお、本人は着用の理由として、ディアナ以外の女性を見る時の目線隠しとうそぶく場面もあった。第22話では素顔を拝むことが出来る。
  
 
専用機である[[スモー (ゴールドタイプ)|金色のスモー]]を駆り、その戦闘能力の高さは「親衛隊隊長に攻撃して生きて帰った者はいない」と言われるほど。作中でも最強クラスの操縦技術の持ち主で、その圧倒的な技量は第43話で確認する事が出来る。また、オード家に伝わる[[武術・格闘技|伝統武術]]「スーパー・アイキ」の使い手でもあり、[[漫画]]『月の風』では個人用Iフィールドと組み合わせた「Iフィールド・アイキ」の腕前を披露している。
 
専用機である[[スモー (ゴールドタイプ)|金色のスモー]]を駆り、その戦闘能力の高さは「親衛隊隊長に攻撃して生きて帰った者はいない」と言われるほど。作中でも最強クラスの操縦技術の持ち主で、その圧倒的な技量は第43話で確認する事が出来る。また、オード家に伝わる[[武術・格闘技|伝統武術]]「スーパー・アイキ」の使い手でもあり、[[漫画]]『月の風』では個人用Iフィールドと組み合わせた「Iフィールド・アイキ」の腕前を披露している。
121行目: 121行目:
 
==== ガンダムSEEDシリーズ ====
 
==== ガンダムSEEDシリーズ ====
 
;[[キラ・ヤマト]]
 
;[[キラ・ヤマト]]
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』では彼に痛烈な言葉をかけつつも忠告と助言をしたが、彼の傷を見抜く事までは出来ず少々的外れな指摘になってしまった。意外なことだが、ハリーは『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY|DESTINY]]』時代のキラと同い年である。
+
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』では彼に痛烈な言葉をかけつつも、忠告と助言をした。意外なことだが、ハリーは『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY|DESTINY]]』時代のキラと同い年である。
 
;[[アンドリュー・バルトフェルド]]
 
;[[アンドリュー・バルトフェルド]]
 
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』では彼に協力を要請され、[[エターナル]]と行動を共にすることに。
 
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』では彼に協力を要請され、[[エターナル]]と行動を共にすることに。
143行目: 143行目:
 
:フィルに従い続けるポゥに対して。なお、当のポゥからは「余計なお世話!」と返されてしまった。『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』では[[DVE]]。
 
:フィルに従い続けるポゥに対して。なお、当のポゥからは「余計なお世話!」と返されてしまった。『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』では[[DVE]]。
 
;「[[ミーム・ミドガルド|ミドガルド]]! [[ミラン・レックス|ミラン]]! もしディアナ様を一瞬たりとも痛め、泣かせる様な事があったら!」<BR/>「我魂魄百万回生まれ変わっても、恨み晴らすからなぁぁぁぁああ!!」
 
;「[[ミーム・ミドガルド|ミドガルド]]! [[ミラン・レックス|ミラン]]! もしディアナ様を一瞬たりとも痛め、泣かせる様な事があったら!」<BR/>「我魂魄百万回生まれ変わっても、恨み晴らすからなぁぁぁぁああ!!」
:普段はクールな二枚目だが、[[ディアナ・ソレル|ディアナ様]]の事になると我を忘れて激昂する事もあった。『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』ではこれも[[DVE]]。
+
:普段はクールな二枚目だが、[[ディアナ・ソレル|ディアナ様]]の事になると我を忘れて激昂する事もあった。
:文面的にはわかりにくいが、要約すると'''「ディアナ様に危害を加えたら覚悟しておけ。私はお前達を絶対に許さない」'''という警告である。
 
;キエル 「ハリー大尉にとって[[キエル・ハイム]]は、ディアナ様の影武者にもならない女でしょうか?」<BR/>「どういう意味でしょう?キエル嬢はご立派に」<BR/>キエル 「私は、ハリー殿が好きなのです」<BR/>「ありがたいことです」<BR/>キエル 「そういうことではありません、ハリー・オード」<BR/>「自分は親衛隊の隊長でありますから、ディアナ様以外に心を動かされることは」<BR/>キエル 「ハリー殿」<BR/> 「動かされることはござ」<BR/>キエル「ハリー!」
 
:第38話「戦闘神ギンガナム」より。ミドガルドを追うために一時的にミリシャと行動するハリー。その際、キエルから遂に想いを告げられる。しかし、ハリーは自分はディアナの親衛隊だと拒否する。
 
;キエル「好きだとおっしゃってくだされば、アグリッパを暗殺する事だってやってのけましょうに」<BR/>「キエル・ハイム、いかように私をなぶっていただいてもよい」<BR/>キエル 「…」<BR/>「あなたには、ディアナ様の盾になっていただきたい」<BR/>キエル 「…」<BR/>「そのかわり愛するという愛では、それは貧しいでしょう」
 
:同話にて。ディアナの盾になって欲しいと、涙を流すキエルにそう言ったハリーは、「(身代わりになる代わりに)愛するという愛では貧しい」と語り、キエルと口づけを交わした。このシーンについて、ハリーの声優の稲田徹氏は「キエルへの申し訳なさと同情の念からキスをした」と解釈していたが…後に富野由悠季氏から「めんどくさかったのでさっさと黙らせるためにキスしただけ」と明かされて衝撃を受けたそうである。
 
 
;「ディアナ様の尻と言ったか……おのれェェェェーーーーーー!!」
 
;「ディアナ様の尻と言ったか……おのれェェェェーーーーーー!!」
 
:[[スエッソン・ステロ|スエッソン]]と戦闘したときスエッソンから「親衛隊なら女王の尻を追いかけてるだけにしろ!」と言われ、激怒したときの台詞。ハリーが激怒したのは親衛隊のことを馬鹿されたのではなく、ディアナを侮辱したような言葉だからだと考えられる。
 
:[[スエッソン・ステロ|スエッソン]]と戦闘したときスエッソンから「親衛隊なら女王の尻を追いかけてるだけにしろ!」と言われ、激怒したときの台詞。ハリーが激怒したのは親衛隊のことを馬鹿されたのではなく、ディアナを侮辱したような言葉だからだと考えられる。
178行目: 173行目:
 
;「私はパイロットの命を奪えと言っているわけではない。だが、君の戦い方はあまりに不自然だ。どういった心境かは知らないが、いつかそれは自分と仲間を滅ぼす事になると思うが」<br />「良心の呵責…。それとも善行のつもりか…だが、はっきり言おう。その程度の覚悟で戦いに臨むのなら下がっていたまえ」<br />「誤解しないでもらいたい。これは君のためを思って言っている。そのような中途半端な覚悟で戦っているのなら、君自身もいつかそれに押し潰されるだろう。ならば、その前に自分から戦うのを止めたまえ」
 
;「私はパイロットの命を奪えと言っているわけではない。だが、君の戦い方はあまりに不自然だ。どういった心境かは知らないが、いつかそれは自分と仲間を滅ぼす事になると思うが」<br />「良心の呵責…。それとも善行のつもりか…だが、はっきり言おう。その程度の覚悟で戦いに臨むのなら下がっていたまえ」<br />「誤解しないでもらいたい。これは君のためを思って言っている。そのような中途半端な覚悟で戦っているのなら、君自身もいつかそれに押し潰されるだろう。ならば、その前に自分から戦うのを止めたまえ」
 
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』第43話「運命と自由と」より。相手のコックピットを避けて攻撃する[[キラ・ヤマト|キラ]]に対しての忠告と助言。痛烈な言葉であるが、ハリーなりにキラのことを思っていることが窺える台詞である。
 
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』第43話「運命と自由と」より。相手のコックピットを避けて攻撃する[[キラ・ヤマト|キラ]]に対しての忠告と助言。痛烈な言葉であるが、ハリーなりにキラのことを思っていることが窺える台詞である。
:しかし、キラの戦い方はハリーが言う所の「押し潰される」経験をしたからこその物であり、(よく知らない相手のトラウマを見抜けというのも無理な話だが)的外れな指摘とも言える。
 
:それについてキラが反論しない不自然さ、何がどう「自分や仲間を滅ぼす」のかという具体性の欠如、正規の訓練・軍教育を受けていない相手に「殺す覚悟」を説く事の是非など、「キラの過去や人となりを知らない」という点を差し引いても疑問の余地が多く、当時はキラ、延いては『SEED DESTINY』そのものに対する理解が進んでいなかった事が窺える。
 
 
;「それを答える気はない。…代わりに君にこの言葉を送ろう。正しかろうと、そうでなかろうと人は自分のやるべき事を果たすまでだ」<br />キラ「自分のやるべき事…」<br />「この言葉は[[ZEUTH]]のカミーユ・ビダンという少年の言葉だ。恥ずかしい話だが私もこの言葉で迷いを吹っ切ったこともある。私はディアナ様の親衛隊だ。そのディアナ様のためなら、どのような痛みや恥辱にも耐えよう。なぜなら、それが私の使命であり、私の信じる戦いだからだ」<br />キラ「信じる戦い…」<br />「迷うことは必要だ。迷わないことは盲信と同じだろうからな。だが、君はこのままでは自分を滅ぼす」<br />キラ「僕は迷いを…捨てればいいんですか? 何も感じないまま、機械の様にただ戦えばいいって言うんですか?」<br />「それでは心を殺しているのと同じだよ。私は君が迷いの向こうに答えを見つけることを望むまでだ」
 
;「それを答える気はない。…代わりに君にこの言葉を送ろう。正しかろうと、そうでなかろうと人は自分のやるべき事を果たすまでだ」<br />キラ「自分のやるべき事…」<br />「この言葉は[[ZEUTH]]のカミーユ・ビダンという少年の言葉だ。恥ずかしい話だが私もこの言葉で迷いを吹っ切ったこともある。私はディアナ様の親衛隊だ。そのディアナ様のためなら、どのような痛みや恥辱にも耐えよう。なぜなら、それが私の使命であり、私の信じる戦いだからだ」<br />キラ「信じる戦い…」<br />「迷うことは必要だ。迷わないことは盲信と同じだろうからな。だが、君はこのままでは自分を滅ぼす」<br />キラ「僕は迷いを…捨てればいいんですか? 何も感じないまま、機械の様にただ戦えばいいって言うんですか?」<br />「それでは心を殺しているのと同じだよ。私は君が迷いの向こうに答えを見つけることを望むまでだ」
 
:上記のセリフの後キラから「ディアナ女王をさらった人を討った事も全て任務だと割り切れるんですか?」と問われた際に返した言葉。
 
:上記のセリフの後キラから「ディアナ女王をさらった人を討った事も全て任務だと割り切れるんですか?」と問われた際に返した言葉。
 
:ハリーから伝えられた[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]の言葉がキラ達の道を示すこととなった。
 
:ハリーから伝えられた[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]の言葉がキラ達の道を示すこととなった。
:……尤も、キラはかつて「自分のやるべき事」……と言うより「やらざるを得ない事」をやり続けた結果まさに一度「自分を滅ぼし」、その先に「答えを見つけた」筈なのだが。
 
 
;「そうではない。あそこに立たれているのはディアナ様の意思を代行される方だ」<br />「[[偽物]]などではない…。ディアナ様そのものと思ってもらってもいい」
 
;「そうではない。あそこに立たれているのはディアナ様の意思を代行される方だ」<br />「[[偽物]]などではない…。ディアナ様そのものと思ってもらってもいい」
 
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』第46話「混迷の中の正義」シナリオエンドデモにて[[ギルバート・デュランダル|デュランダル議長]]の不正を暴いた[[ラクス・クライン|ラクス]]と共に現れたディアナに扮した[[キエル・ハイム|キエル]]を見て「あっちも偽物で対抗する気!?」と発言した[[ソシエ・ハイム|ソシエ]]に対して。
 
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』第46話「混迷の中の正義」シナリオエンドデモにて[[ギルバート・デュランダル|デュランダル議長]]の不正を暴いた[[ラクス・クライン|ラクス]]と共に現れたディアナに扮した[[キエル・ハイム|キエル]]を見て「あっちも偽物で対抗する気!?」と発言した[[ソシエ・ハイム|ソシエ]]に対して。
205行目: 197行目:
 
**また、稲田氏も愛車を「アマンダ」と呼んでいるらしい。ちなみに次に車を買った時の愛称予定は…もちろん、[[トロンベ]]である。
 
**また、稲田氏も愛車を「アマンダ」と呼んでいるらしい。ちなみに次に車を買った時の愛称予定は…もちろん、[[トロンベ]]である。
 
*[[声優|中の人]]である稲田氏は『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』の打ち上げにハリーのコスプレで赴いた事があるが、大ブーイングを浴びたらしい。
 
*[[声優|中の人]]である稲田氏は『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』の打ち上げにハリーのコスプレで赴いた事があるが、大ブーイングを浴びたらしい。
*サングラスで素顔を隠しているためか、[[シャア・アズナブル]]や[[ゼクス・マーキス]]のような「仮面キャラ」として扱われることもしばしばある。
 
  
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)