「ゲッターアーク」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
93行目: 93行目:
 
;トマホークハリケーン
 
;トマホークハリケーン
 
:ゲッタートマホークにゲッターエネルギーを纏わせ、高速回転しながら敵を切り刻む。原作漫画には登場しない、アニメで追加された技。
 
:ゲッタートマホークにゲッターエネルギーを纏わせ、高速回転しながら敵を切り刻む。原作漫画には登場しない、アニメで追加された技。
:『DD』では斬撃属性のSSR必殺技。ダブルトマホークによる攻撃中、三撃目の直後に上空から攻撃を受け一度それを回避しながら上空の敵の撃退に向かい、切り返しでトマホークハリケーンを放つ。
+
:『DD』では斬撃属性のSSRユニットパーツとして採用。ダブルトマホークによる攻撃中、三撃目の直後に上空から攻撃を受け一度それを回避しながら上空の敵の撃退に向かい、切り返しでトマホークハリケーンを放つ。
:メインアビリティは「ゲッターエネルギー(ゲッターアーク)」で、スピードが増加する。攻撃力・防御力・照準値が増加し、気力が10上昇する毎に、攻撃力・照準値・防御力が増加する。気力130以上の時、全ての攻撃の与ダメージが増加し、戦闘時のみ敵ユニットの攻撃力・運動性を減少させる。斬撃・特殊属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が増加し、戦闘終了時、被ダメージの50%分をHP回復する。サブアビリティは「攻撃力・防御力アップIII」。
 
 
;サンダーボンバー
 
;サンダーボンバー
 
:背中の9つの白い羽を円陣に展開し、電撃を広域照射する。電撃には指向性を持たせる事も可能で、ゾルド突入時やバグ戦では1方向に向けて放出していた。
 
:背中の9つの白い羽を円陣に展開し、電撃を広域照射する。電撃には指向性を持たせる事も可能で、ゾルド突入時やバグ戦では1方向に向けて放出していた。
 
:その姿は仏教における大日如来を想起させる。
 
:その姿は仏教における大日如来を想起させる。
:『DD』では特殊属性のSSR必殺技。メインアビリティは「ゲッター線(アーク)」で、気力が10上昇する毎に、攻撃力・防御力・照準値が増加し、HPが70%以下のとき、自分のアクション毎にHPを回復する。気力が一定値以上のとき、全ての攻撃の与ダメージが増加する。斬撃・特殊属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が増加する。サブアビリティは「攻撃力・防御力アップIII」。
+
:『DD』ではイベント「蒼黒の真ゲッターロボ」に合わせSSR必殺技に採用。特殊属性。メインアビリティは「ゲッター線(アーク)」で、気力が10上昇する毎に、攻撃力・防御力・照準値が増加し、HPが70%以下のとき、自分のアクション毎にHPを回復する。気力が一定値以上のとき、全ての攻撃の与ダメージが増加する。斬撃・特殊属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が増加する。サブアビリティは「攻撃力・防御力アップIII」。
 
:2024年6月にユニットパーツ調整で強化予定が告知されており、強化前は回復効果の発動条件が「50%以下の時」であった。
 
:2024年6月にユニットパーツ調整で強化予定が告知されており、強化前は回復効果の発動条件が「50%以下の時」であった。
 
;アークシャインボンバー
 
;アークシャインボンバー
105行目: 104行目:
 
:アニメ版では第11話は拓馬と獏のみ、第13話では拓馬のみ搭乗と、3人揃って使用できた場面はなかった。第13話ではシャインスパークに倣ってか、発動時に「ゲッターシャイン!」と叫んでいる。『DD』では初の3人バージョンが披露されている。
 
:アニメ版では第11話は拓馬と獏のみ、第13話では拓馬のみ搭乗と、3人揃って使用できた場面はなかった。第13話ではシャインスパークに倣ってか、発動時に「ゲッターシャイン!」と叫んでいる。『DD』では初の3人バージョンが披露されている。
 
:ちなみにコンテ段階で追加された技であり、名称はアフレコ現場で決まった<ref>[https://live.nicovideo.jp/watch/lv333251689 集え!ゲッター線に導かれし者たち!!!「ゲッターロボ アーク」1~12話振り返り一挙放送【スタッフ運コメ参加!】]、ニコニコ生放送、2021年10月3日。</ref>。
 
:ちなみにコンテ段階で追加された技であり、名称はアフレコ現場で決まった<ref>[https://live.nicovideo.jp/watch/lv333251689 集え!ゲッター線に導かれし者たち!!!「ゲッターロボ アーク」1~12話振り返り一挙放送【スタッフ運コメ参加!】]、ニコニコ生放送、2021年10月3日。</ref>。
:『DD』では特殊属性のSSR必殺技。メインアビリティは「ゲッター炉心(アーク)」で、MAP兵器以外の最大射程が増加する。気力10上昇する毎に、攻撃力・防御力・照準値が増加する。気力が一定値以上のとき、全ての攻撃の与ダメージが増加し、自分のアクション時に[[2回行動]]する。斬撃・特殊属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が増加する。サブアビリティは「攻撃力・防御力アップIII」。
+
:『DD』ではイベント「ゲッターの申し子」に合わせSSR必殺技に採用。特殊属性。メインアビリティは「ゲッター炉心(アーク)」で、MAP兵器以外の最大射程が増加する。気力10上昇する毎に、攻撃力・防御力・照準値が増加する。気力が一定値以上のとき、全ての攻撃の与ダメージが増加し、自分のアクション時に[[2回行動]]する。斬撃・特殊属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が増加する。サブアビリティは「攻撃力・防御力アップIII」。
 
:当初メインアビリティの2回行動はメインスロットでなければ発動しなかったが、サンダーボンバーの追加に伴い必殺技スロットでも発動できるように上方修正された。
 
:当初メインアビリティの2回行動はメインスロットでなければ発動しなかったが、サンダーボンバーの追加に伴い必殺技スロットでも発動できるように上方修正された。
 
<!-- === [[特殊能力]] === -->
 
<!-- === [[特殊能力]] === -->

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)