装備・機能
武装・[[必殺武器]]
武装
;60mmバルカン砲
:頭部に2門装備されたバルカン砲。
;ビーム・スプレー・ガン
:右腕部オプションラッチに装備されたビーム砲。原型のνガンダムには無かった装備の一つ。
;ビーム・サーベル
:バックパック横の選択装備ユニット部に配された近接白兵武装。フィン・ファンネル装備時はνガンダムと同レイアウトなので1本のみだが、インコム装備時は左右一対計2本装備されている。
:インコム時はユニットを立てて先端を前方に向ける事でビーム・キャノンとしても使用可能。これは[[ΖΖガンダム]]のハイパービームサーベル/ダブルキャノンと同様の機構。
:こちらのキャノンとしての運用はSRWではほぼ採用されない。
;ビーム・サーベル(サブ)
:リアスカートに1本装備された予備のサーベル。上記の物とはデザインが異なる。
:SRW含めメディア作品ではバックパックの装備と被る事やバックアップ装備の保持理由として大きい装備品のロストが無い事などから採用率はかなり低め。
;ビーム・ライフル
:[[νガンダム]]と同型。
;ニュー・ハイパー・バズーカ
:νガンダムの物と同型。
;シールド
:武装を内蔵する攻防一体の多目的複合装備。νガンダムの物と同型である。左腕に1基装着。
:ゲーム内では、シールドとしてあまりお世話になる事は無く、内蔵武器の方にお世話になる事の方が多い。
:;ビーム・キャノン
::シールドの裏側に内蔵されている。
:;ミサイル
::ビームキャノンの砲身先端脇に左右二対計四発配されている。
選択武装
;インコム
:一般パイロット用の武装。バックパック左右の「ツインコムユニット」に二基ずつの計四基搭載されている。νガンダムとの差別化の為か換装等のシステムがないメディア等ではこちらの装備の採用率が高い。
:SRWではフィン・ファンネルと比べると威力が低く、射程に難があるが移動後使用可能という利点がある。なお初期の作品では非P属性だったので非NTでも使用できること以外フィンファンネル版の下位装備であった。
;フィン・ファンネル
:バックパック左側に専用マウントを介し6基装備されるオールレンジ武装端末。ニュータイプパイロット搭乗時はこちらを選択する。[[Iフィールド]]展開はこちらでしか使用不能。
:『30』ではZシリーズのνガンダムで上がっていた必要技能レベル(ニュータイプLV2)が本機にも反映されており、加入当初の[[オデロ・ヘンリーク|オデロ]]や[[トマーシュ・マサリク|トマーシュ]]程度では使えないので注意。
[[合体攻撃]]
;ツイン・フィン・ファンネル
:[[νガンダム]]、[[νガンダムHWS装備型]]あるいは[[Hi-νガンダム]]と連携してフィン・ファンネルを放つ。『[[スーパーロボット大戦R|R]]』や『[[スーパーロボット大戦D|D]]』でのみ実装。
[[特殊能力]]
;剣装備、盾装備、銃装備
:[[切り払い]]、[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]を発動。
;[[Iフィールド]](作品によってはIフィールド⊿(デルタ))
:フィン・ファンネルを用いた対ビーム[[バリア]]。SRWでは通常のIフィールドより効力が若干強いことが多い。なお、シリーズによって能力の表記名は若干変わる。(αシリーズなどの例外はあるが)当然ながらインコム装備型では使用できない。
;[[換装]]
:フィン・ファンネル装備型とインコム装備型に換装する。
移動タイプ
;[[陸]]
:
[[サイズ]]
;M
:
カスタムボーナス
;フィン・ファンネル(インコム)の攻撃力+300。運動性+10。
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』。