「ストライクフリーダムガンダム」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
110行目: 110行目:
 
:本作ではデスティニーの登場が大分後になっており(恐らくストライクフリーダム完成時点でデスティニーは完成していない)、この時点では[[フォースインパルスガンダム|インパルス]]のままなので、同Partの集合イラストは'''インパルスとストライクフリーダムが共に並び立つ一風変わったイラスト'''になっている。また本機用の支援ユニットパーツも、本来は[[機動戦士ガンダムSEED|過去の時系列]]で死亡しているが'''本作のメインシナリオでは生存している[[フレイ・アルスター]]'''であり、作品を超えて設定されているなど、異質づくめの扱い。
 
:本作ではデスティニーの登場が大分後になっており(恐らくストライクフリーダム完成時点でデスティニーは完成していない)、この時点では[[フォースインパルスガンダム|インパルス]]のままなので、同Partの集合イラストは'''インパルスとストライクフリーダムが共に並び立つ一風変わったイラスト'''になっている。また本機用の支援ユニットパーツも、本来は[[機動戦士ガンダムSEED|過去の時系列]]で死亡しているが'''本作のメインシナリオでは生存している[[フレイ・アルスター]]'''であり、作品を超えて設定されているなど、異質づくめの扱い。
 
:本作では初陣の相手はザフトから[[ディスコード・ディフューザー]]に変わっており、彼らに動きを嗅ぎつけられ襲撃を受ける中、本機に乗り換えて迎撃する形となっているため、上述した初陣の[[コンスコン|オマージュネタ]]の相手が[[獣士]]達や[[スカールーク]]になり、オマージュネタのパロディ台詞自体は[[ド・ズール]]が放っている<ref>数的には劣るが、12機の獣士と2隻のスカールークを瞬殺と、原作以上の戦果を上げている</ref>。
 
:本作では初陣の相手はザフトから[[ディスコード・ディフューザー]]に変わっており、彼らに動きを嗅ぎつけられ襲撃を受ける中、本機に乗り換えて迎撃する形となっているため、上述した初陣の[[コンスコン|オマージュネタ]]の相手が[[獣士]]達や[[スカールーク]]になり、オマージュネタのパロディ台詞自体は[[ド・ズール]]が放っている<ref>数的には劣るが、12機の獣士と2隻のスカールークを瞬殺と、原作以上の戦果を上げている</ref>。
:性能としては、参戦時点で既に[[覚醒]]を自動発動する「カリドゥス複相ビーム砲」が実装されており、フリーダムとは異なり参戦時点でも本機が十分活躍できるほどの性能を所持している。その上期間限定の「スーパードラグーン(MAP)」でスピードも上げることができるようになり、同パーツのオーブによりパイロット側で[[カウンター]]能力を得ることにより攻撃&命中タイプの脆さをある程度克服したため、一気に最強格にのし上がっている。
+
:性能としては、参戦時点で既に[[覚醒]]を自動発動する「カリドゥス複相ビーム砲」が実装されており、フリーダムとは異なり参戦時点でも本機が十分活躍できるほどの性能を所持している。
:仕様上、本機のSSR必殺技が入手出来ればその時点でストライクフリーダムも解禁され、機体改造度はストライクとフリーダムと共有となるため、他のSR以下の必殺技もある程度必要ながらシナリオの整合性やゲームバランスを気にしないなら序盤から一気に攻略が楽になる。ただし、頼り過ぎると出撃出来ないステージで苦戦する事になるので計画的な運用が求められる。
 
  
 
=== 関連作品 ===
 
=== 関連作品 ===
131行目: 130行目:
 
:メインアビリティは「G.U.N.D.A.M Complex(ストライクフリーダム)」で、MAP兵器以外の最大射程が増加する。攻撃力・防御力・照準値が増加し、気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が増加する。実弾・斬撃・打撃属性の被ダメージを軽減するバリアを展開し、気力120以上のとき、命中率・カリドゥス複相ビーム砲の必殺技威力が増加する。カリドゥス複相ビーム砲命中時、自分に「[[覚醒]]」を発動する。サブアビリティは「攻撃力・照準値アップIII」。
 
:メインアビリティは「G.U.N.D.A.M Complex(ストライクフリーダム)」で、MAP兵器以外の最大射程が増加する。攻撃力・防御力・照準値が増加し、気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が増加する。実弾・斬撃・打撃属性の被ダメージを軽減するバリアを展開し、気力120以上のとき、命中率・カリドゥス複相ビーム砲の必殺技威力が増加する。カリドゥス複相ビーム砲命中時、自分に「[[覚醒]]」を発動する。サブアビリティは「攻撃力・照準値アップIII」。
 
;MMI-M15E クスィフィアス3レール砲
 
;MMI-M15E クスィフィアス3レール砲
:左右腰部に計2門装備された電磁レール砲。フリーダムの物の改良型である。格納方法が3つ折り式から2つ折り式に変更され、威力も上がっている。また、スラスター兼AMBACユニットとしても機能している。
+
:左右腰部に計2門装備された電磁レール砲。フリーダムの物の改良型である。格納方法が3つ折り式から2つ折り式に変更され、威力も上がっている。また、スラスター兼AMBACユニットとしても機能している。ビームライフルを左右腰部にマウントしている時には後腰部に移動するため使用できないのが欠点。
:ただし本機の明確な欠陥として、ビームライフルを左右腰部にマウントしている時には後腰部に移動する機構が原因となり、本武装が使用できなくなってしまう。とはいえ実運用時はキラ自身が強引にこれを乗り越え、接近戦で本武装を使用している(後述の対決・名場面を参照)。
 
 
:据え置き機のスパロボでは単体武装として採用されたことがなく、いまいち目立たない武装でもある。
 
:据え置き機のスパロボでは単体武装として採用されたことがなく、いまいち目立たない武装でもある。
 
;MX2200 [[ビームシールド]]
 
;MX2200 [[ビームシールド]]
250行目: 248行目:
 
;対[[デスティニーガンダム]]
 
;対[[デスティニーガンダム]]
 
:オーブ攻防戦での対決。終始キラが圧倒する形で進められ、最後はデスティニーガンダムが撤退したことで流れた。原作では対艦刀であるアロンダイトを、'''両手のビームライフルを投げ上げたと同時に真剣白刃取りで止め、さらにレールガンをコクピットに直撃させ、退き際にライフルを回収して再装備する'''という神業を披露している。
 
:オーブ攻防戦での対決。終始キラが圧倒する形で進められ、最後はデスティニーガンダムが撤退したことで流れた。原作では対艦刀であるアロンダイトを、'''両手のビームライフルを投げ上げたと同時に真剣白刃取りで止め、さらにレールガンをコクピットに直撃させ、退き際にライフルを回収して再装備する'''という神業を披露している。
:これはストライクフリーダムの腰部レールガンに、上述したようにビームライフルのマウント時は使用不可能になる欠陥があるため、白刃取り後の反撃とさらにそこからの追撃も考慮しての行動である。
+
:これはストライクフリーダムの仕様としてビームライフルを腰に懸架させるとレールガンが腰部後方に移動して使用不可能になって即座に反撃ができなくなるため、白刃取り後の反撃とさらにそこからの追撃も考慮しての行動である。
  
 
== スパロボシリーズの名場面 ==
 
== スパロボシリーズの名場面 ==
286行目: 284行目:
 
*本編で披露した上述の真剣白刃取りだが、『SEED』シリーズが多大なる影響を受けている『[[機甲戦記ドラグナー]]』にて[[ドラグナー1型カスタム]]が[[ギルガザムネ]]の剣を真剣白刃取りするシーンがあるため、そのオマージュであると推測される。D-1カスタムとの関連性に関しては、[[フリーダムガンダム|フリーダム]]の時点で既にビームサーベルの連結に影響が見て取れる。
 
*本編で披露した上述の真剣白刃取りだが、『SEED』シリーズが多大なる影響を受けている『[[機甲戦記ドラグナー]]』にて[[ドラグナー1型カスタム]]が[[ギルガザムネ]]の剣を真剣白刃取りするシーンがあるため、そのオマージュであると推測される。D-1カスタムとの関連性に関しては、[[フリーダムガンダム|フリーダム]]の時点で既にビームサーベルの連結に影響が見て取れる。
 
*基本的に味方として扱われる事が多い本機だが、『SDガンダム ワールドヒーローズ』(スパロボ未参戦)では'''珍しく完全な悪役のストライクフリーダム'''である'''窮奇ストライクフリーダムガンダム'''が登場する。但し、味方としてのストライクフリーダムである三蔵ストライクフリーダムも同作に登場しており、'''同じ機体をモチーフとした人物が複数登場する'''珍しい事態が発生した(但し、名前にこそ反映されていないが、'''デスティニーは本機の演者よりも多い3人'''である)。一方で、同じストライクフリーダムモチーフでも窮奇の方がストライクフリーダムと共通している部分が多く(スーパードラグーンやミーティアに類似した装備等)、三蔵の方はフリーダムと共通した部位が多い。
 
*基本的に味方として扱われる事が多い本機だが、『SDガンダム ワールドヒーローズ』(スパロボ未参戦)では'''珍しく完全な悪役のストライクフリーダム'''である'''窮奇ストライクフリーダムガンダム'''が登場する。但し、味方としてのストライクフリーダムである三蔵ストライクフリーダムも同作に登場しており、'''同じ機体をモチーフとした人物が複数登場する'''珍しい事態が発生した(但し、名前にこそ反映されていないが、'''デスティニーは本機の演者よりも多い3人'''である)。一方で、同じストライクフリーダムモチーフでも窮奇の方がストライクフリーダムと共通している部分が多く(スーパードラグーンやミーティアに類似した装備等)、三蔵の方はフリーダムと共通した部位が多い。
*上述のスーパードラグーンのビームスパイクは、ガンプラではあるが『ガンダムビルドダイバーズ バトローグ』(SRW未参戦)にて映像作品としては初めて披露され、対戦相手の[[ガンダム・バルバトスルプスレクス]]の肩装甲を引き剥がす際に使用された。
 
**この時は大気圏内でのバトルのため、'''ドラグーンユニットを直接持ち、押し付けて剥がす'''という本来想定されていない用途で使われた。
 
**一見ストライクフリーダムに不利な相手だが、VPS装甲の恩恵で打撃戦にも分がある他、ナノラミネートアーマーの対処法に'''断続的な高熱の照射'''というものがあり、ビームもまた熱量の強いエネルギー兵器のため、押さえ続ける必要はあるがビームスパイクも案外有効な攻撃方法だったといえる。
 
  
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)