「ストライクダガー」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
29行目: 29行目:
 
対[[ザフト]]用の新型兵器として開発されたGAT-Xシリーズの中で唯一ザフトからの強奪を免れたGAT-X105ストライクは、搭乗者である[[キラ・ヤマト]]少尉の多大な戦果もあって膨大な戦闘データを獲得する事になり、それを元にした正式量産機である「ダガー」の開発も決定。しかし、[[ストライクガンダム#ストライカーパック|ストライカーパック]]を始めとする機能を忠実に受け継いだダガーは、生産時間や製造コストがどうしても掛かり、ザフトのモビルスーツに対抗すべく一刻も早くモビルスーツを配備し頭数も増やさねばならなかった地球連合軍は、ダガーに並行する形でその簡易生産型の開発も計画。それによって、本機が開発される事になったのだが、本来のストライクの直接量産機であるダガーと制式化時期が逆転した結果、本機が「ストライク」の名を冠する事になった。
 
対[[ザフト]]用の新型兵器として開発されたGAT-Xシリーズの中で唯一ザフトからの強奪を免れたGAT-X105ストライクは、搭乗者である[[キラ・ヤマト]]少尉の多大な戦果もあって膨大な戦闘データを獲得する事になり、それを元にした正式量産機である「ダガー」の開発も決定。しかし、[[ストライクガンダム#ストライカーパック|ストライカーパック]]を始めとする機能を忠実に受け継いだダガーは、生産時間や製造コストがどうしても掛かり、ザフトのモビルスーツに対抗すべく一刻も早くモビルスーツを配備し頭数も増やさねばならなかった地球連合軍は、ダガーに並行する形でその簡易生産型の開発も計画。それによって、本機が開発される事になったのだが、本来のストライクの直接量産機であるダガーと制式化時期が逆転した結果、本機が「ストライク」の名を冠する事になった。
  
生産時間とコストの低下を目的とした機体の為、ダガーと比べると原型機であるストライク最大の特徴であったストライカーパックシステムの廃止、装甲の単純構造化、頭部ブレードアンテナや機関砲の半減、各部構造の簡略等、かなり大胆とも言えるデチューンが施されている。しかし、背部のストライカーパック用プラグの代わりに同規格の簡易アタッチメントが機体各所に設置され、パラシュートパック等の簡易装備なら装着・運用が可能で、腰部のアタッチメントにビームサーベルを新規にマウントさせる事も出来る。また、簡易生産型といっても、基本性能や武装に関しては[[ジン (SEED)|ジン]]を凌駕しており、操縦面もGAT-X型に比べて大きく改善されて、OSも[[ナチュラル]]が操縦可能な新型を搭載。これによって低錬度のパイロットでも充分に性能が発揮出来るようになっている。ちなみに、このOSは大西洋連邦[[デトロイト]]市のメーカーの独力開発である。
+
生産時間とコストの低下を目的とした機体の為、ダガーと比べると原型機であるストライク最大の特徴であったストライカーパックシステムの廃止、装甲の単純構造化、頭部ブレードアンテナや機関砲の半減、各部構造の簡略等、かなり大胆とも言えるデチューンが施されている。しかし、背部のストライカーパック用プラグの代わりに同規格の簡易アタッチメントが機体各所に設置され、パラシュートパック等の簡易装備なら装着・運用が可能で、腰部のアタッチメントにビームサーベルを新規にマウントさせる事も出来る。また、簡易生産型といっても、基本性能に関しては[[ジン (SEED)|ジン]]を凌駕しており、操縦面もGAT-X型に比べて大きく改善されて、OSも[[ナチュラル]]が操縦可能な新型を搭載。これによって低錬度のパイロットでも充分に性能が発揮出来るようになっている。ちなみに、このOSは大西洋連邦[[デトロイト]]市のメーカーの独力開発である。
  
 
最大の特徴は、[[オーブ軍]]の[[M1アストレイ]]と同様に小型で取り回しの良い[[ビーム兵器]]を標準装備している点にあり、相手が並のモビルスーツで急所に当てれば一撃で撃破する事が可能で、[[ザフト]]のジンや[[シグー]]を上回る攻撃力を有しているのは、当時のザフトに対する大きなアドバンテージとなっていた。後に戦場に投入された[[ゲイツ (SEED)|ゲイツ]]に対しても、スペック的にこそ劣勢であるが、ビーム兵器の当たり所が良ければ一撃で撃破出来る為、戦場で互角に渡り合えている。何よりも物量面では連合が有利である為、ナチュラルとコーディネイターの能力差を考慮しても、状況次第では総合的な戦闘力で大きく勝る事になった。
 
最大の特徴は、[[オーブ軍]]の[[M1アストレイ]]と同様に小型で取り回しの良い[[ビーム兵器]]を標準装備している点にあり、相手が並のモビルスーツで急所に当てれば一撃で撃破する事が可能で、[[ザフト]]のジンや[[シグー]]を上回る攻撃力を有しているのは、当時のザフトに対する大きなアドバンテージとなっていた。後に戦場に投入された[[ゲイツ (SEED)|ゲイツ]]に対しても、スペック的にこそ劣勢であるが、ビーム兵器の当たり所が良ければ一撃で撃破出来る為、戦場で互角に渡り合えている。何よりも物量面では連合が有利である為、ナチュラルとコーディネイターの能力差を考慮しても、状況次第では総合的な戦闘力で大きく勝る事になった。
36行目: 36行目:
  
 
=== 劇中での活躍 ===
 
=== 劇中での活躍 ===
パナマ攻防戦にて第13独立部隊所属の機体が実戦投入され、[[ザフト]]のMS部隊を相手に優勢を保っていた。しかし、その後のザフトが投入したグングニールのEMP攻撃によって、地球連合軍の施設やリニア・ガンタンクなどの兵器類と同様に電装系が破壊されて行動不能に陥った。結果的に全滅してしまったが、グングニール発動前まではザフト軍のモビルスーツ部隊を圧倒。特に[[ジン (SEED)|ジン]]によって撃破された機体は皆無であり、ジンに対して優れたアドバンテージを得られる機体である事を物語る。小説版では「遂にザフトのモビルスーツが兵器の頂点から叩き落された」と表現されており、ストライクダガーが優れた性能を持つ機体である事を強調している。
+
パナマ攻防戦にて第13独立部隊所属の機体が実戦投入され、[[ザフト]]のMS部隊を相手に優勢を保っていたのだが、EMP対策まではされていなかった為にその後のグングニールの攻撃で行動不能に陥った。結果的に全滅してしまったが、グングニール発動前まではザフト軍のモビルスーツ部隊を圧倒。特に[[ジン (SEED)|ジン]]によって撃破された機体は皆無であり、ジンに対して優れたアドバンテージを得られる機体である事を物語る。小説版では「遂にザフトのモビルスーツが兵器の頂点から叩き落された」と表現されており、ストライクダガーが優れた性能を持つ機体である事を強調している。
  
 
その後は[[オーブ解放作戦]]や第三次ビクトリア攻防戦でも活躍。高い攻撃力を備えたビーム兵器の標準装備に加え、兵器簡易量産型であったが故に大量配備出来る利点が最大限に発揮される事になり、オーブ解放作戦では自爆を許した事でマスドライバーを奪取出来ずに終わったものの、オーブ自体の壊滅には成功。第三次ビクトリア攻防戦でも、[[ロンド・ギナ・サハク]]の駆る[[アストレイゴールドフレーム天]]の協力があったとは言え、ザフトのモビルスーツ部隊を圧倒し、最終的にはビクトリア基地の奪還に大きく貢献する事になった。
 
その後は[[オーブ解放作戦]]や第三次ビクトリア攻防戦でも活躍。高い攻撃力を備えたビーム兵器の標準装備に加え、兵器簡易量産型であったが故に大量配備出来る利点が最大限に発揮される事になり、オーブ解放作戦では自爆を許した事でマスドライバーを奪取出来ずに終わったものの、オーブ自体の壊滅には成功。第三次ビクトリア攻防戦でも、[[ロンド・ギナ・サハク]]の駆る[[アストレイゴールドフレーム天]]の協力があったとは言え、ザフトのモビルスーツ部隊を圧倒し、最終的にはビクトリア基地の奪還に大きく貢献する事になった。
42行目: 42行目:
 
その後は、ビクトリア基地のマスドライバーから宇宙に存在する月のプトレマイオス基地へと大量に打ち上げられる事になり、その後のプラント本国の存在するL5宙域を舞台にしたボアズ攻防戦、第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦等でも連合軍の主力機として大量投入。その標準攻撃力と兵力を力にする形で、性能面では上であるザフトの最新鋭機・[[ゲイツ (SEED)|ゲイツ]]を相手にしても互角に戦える様子を見せている。その際、ストライクダガーを「チャチな人形」と馬鹿にしているジンのパイロットがいたが、その直後にストライクダガーにコックピットを撃ち抜かれて撃墜されている。
 
その後は、ビクトリア基地のマスドライバーから宇宙に存在する月のプトレマイオス基地へと大量に打ち上げられる事になり、その後のプラント本国の存在するL5宙域を舞台にしたボアズ攻防戦、第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦等でも連合軍の主力機として大量投入。その標準攻撃力と兵力を力にする形で、性能面では上であるザフトの最新鋭機・[[ゲイツ (SEED)|ゲイツ]]を相手にしても互角に戦える様子を見せている。その際、ストライクダガーを「チャチな人形」と馬鹿にしているジンのパイロットがいたが、その直後にストライクダガーにコックピットを撃ち抜かれて撃墜されている。
  
『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY|SEED DESTINY]]』の最終話特別編となる『FINAL PLUS』では、オーブに合流したと思われる機体が何機か確認できる。ジンがザフトで未だ現役なのと同じで地球連合軍でもストライクダガーが現役運用されている模様。ただし、本国防衛部隊等の主力部隊でも運用されているジンと比較して、ストライクダガーの運用は少ない模様であり、地球連合軍の兵器更新は迅速に行われていたと思われる。
+
『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY|SEED DESTINY]]』の最終話特別編となる『FINAL PLUS』では、オーブに合流したと思われる機体が何機か確認できる。ジンがザフトで未だ現役なのと同じで地球連合軍でもストライクダガーが現役運用されている模様。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
67行目: 67行目:
 
:GAT-Xシリーズに装備された物と同型。生産性重視の為、頭部左側にのみ装備。
 
:GAT-Xシリーズに装備された物と同型。生産性重視の為、頭部左側にのみ装備。
 
;ES01 ビームサーベル
 
;ES01 ビームサーベル
:背部のビームサーベルラックに1基装備された格闘戦用武装。その後のGATシリーズMSの標準装備としてマイナーチェンジが繰り返された。
+
:背部に1基装備された格闘戦用武装。その後のダガー系MSの標準装備としてマイナーチェンジが繰り返された。
 
;M703 57mmビームライフル
 
;M703 57mmビームライフル
:本機の主兵装。[[デュエルガンダム|デュエル]]の物を基本として、生産性を向上させている。戦後も基本構造は変わらずにマイナーチェンジが重ねられた。
+
:本機の主兵装。[[デュエルガンダム|デュエル]]の物を基本に、パーツの一部を52mm機関砲ポッドと共通とする事で生産性を向上させている。戦後も基本構造は変わらずにマイナーチェンジが重ねられた。グレネードランチャーが付属しているとする資料もあるが、劇中では使われていないので、真偽の程は定かではない。
:銃身下部にある筒状の部品を付属しているグレネードランチャーとする資料もあるが、劇中では使われていないので、真偽の程は定かではない。
 
 
:『DD』ではビーム属性の通常攻撃に採用。
 
:『DD』ではビーム属性の通常攻撃に採用。
 
;対ビームシールド
 
;対ビームシールド
 
:対ビームコーティングが施された実体盾。実体兵器も受け止められる。GAT-Xシリーズなどの直線構成のシールドと違い、曲面的なデザインとなっている。高火力のビーム兵器に対する防御性能は皆無に等しく、[[パーフェクトストライクガンダム|パーフェクトストライク]]のシュベルトゲベールとアグニ、[[バスターガンダム|バスター]]の超高インパルス長射程狙撃ライフルに機体ごと真っ二つにされている。
 
:対ビームコーティングが施された実体盾。実体兵器も受け止められる。GAT-Xシリーズなどの直線構成のシールドと違い、曲面的なデザインとなっている。高火力のビーム兵器に対する防御性能は皆無に等しく、[[パーフェクトストライクガンダム|パーフェクトストライク]]のシュベルトゲベールとアグニ、[[バスターガンダム|バスター]]の超高インパルス長射程狙撃ライフルに機体ごと真っ二つにされている。
:『J』ではグラフィックの指定がおかしいのか、[[カラミティガンダム|カラミティ]]の対ビームシールドの残骸みたいな物を構えている。
 
  
 
==== オプション装備 ====
 
==== オプション装備 ====
;ビームサーベルラック
 
:背部のオプション装備の1つ。パラシュートパックなどを装備する際には外す必要がある。
 
 
;パラシュートパック
 
;パラシュートパック
:オーブ解放作戦時に降下部隊が装備していた。背部アタッチメントに装備される。ビームサーベルラックとの併用は不可。
+
:オーブ解放作戦時に降下部隊が装備していた。背部アタッチメントに装備されるが、ビームサーベルを撤去しないと装備できないという欠点がある。
 
;ビームライフル
 
;ビームライフル
 
:デュエルの物と同型のもの。一部作品で装備。
 
:デュエルの物と同型のもの。一部作品で装備。
;バズーカ
 
:ストライクの物と同型のもの。一部作品で装備。
 
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)