神崎すみれ

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2017年3月26日 (日) 22:47時点における110.66.212.28 (トーク)による版 (→‎名(迷)台詞)
ナビゲーションに移動 検索に移動
神崎すみれ
外国語表記 Sumire Kanzaki
登場作品 サクラ大戦
声優 富沢美智恵
デザイン 藤島康介、松原秀典
種族 地球人(日本人)
性別
生年月日 1907年1月8日
年齢 16歳(1)→ 18歳(2)→ 19歳(3)→ 20歳(4)
出身 日本・神奈川県川崎
身長 161 cm
体重 50 kg
スリーサイズ B83/W57/H84
髪色 茶色
瞳の色 黒色
血液型 B型
所属 帝国華撃団(1~4) → 神崎重工(4以降)
役職 帝国華撃団・花組隊員(1~4) → 神崎重工・取締役(4以降)
テンプレートを表示

概要

『サクラ大戦』シリーズのヒロインの1人。

太正時代の日本有数の企業である神崎重工の社長を務める神崎重樹と銀幕スタアである神崎雛子との間に産まれた一人娘。帝国華撃団・花組隊員。特技の長刀は神崎家に代々伝わる神崎風塵流免許皆伝の腕前。

帝国華撃団との関わりは古く、帝国華撃団が神崎重工に発注した子型霊子甲冑にして世界初の霊子甲冑、桜武の起動実験にテストパイロットとして参加している。参加した経緯は偶然が重なった結果だが、実験は成功。すみれ自身に霊力が備わっている事と、霊子甲冑の操縦者は霊力を持つ若い女性が適任である事が判明、帝国華撃団・花組の隊員が少女のみで構成される要因となった。その後、すみれの霊力特性に合わせて桜武を改良した丑型霊子甲冑、三色スミレの開発にも参加。帝国華撃団で最初に運用された虎型霊子甲冑の光武は、三色スミレの起動データを基に開発されており、要するにすみれの存在なくして帝国華撃団のその後の成功は有り得なかったのである。この事は本人も誇りに思っている。

上記の経歴故に帝国華撃団の有力な隊員候補だったのだが、財閥の令嬢という立場もあって帝国華撃団の初期メンバーとはならなかった。ある事件で祖父にして神崎重工の総帥である神崎忠義との間に軋轢が生まれ、半ば家を飛び出す形で帝国華撃団に入隊した。

花組入隊後、隊長の大神一郎や他の隊員と苦節を共にし帝都防衛の任務にあたるが、自身の霊力低下と神崎家の跡取りとしての立場に期するところがあり、1927年の黄金蒸気事件解決後に引退を発表。帝国華撃団並びに帝国歌劇団を去り、神崎重工の取締役に就いた。ただし、後に発売されたDSソフト『君あるがため』や『歌謡ショウ』と呼ばれる舞台版、更に各種ソーシャルゲームでは「緊急事態」として一時復帰している。

性格は非常にプライドが高く、一言でいえば高飛車。母親が女優という事もあって、こと舞台に関しては、娘役トップとして「帝劇のトップスタア」を自負している。だが、自らが持って生まれた美貌と才能にかまける事無く、帝劇地下プールで練習用の機雷を浮かべて特訓をしたり、舞台の稽古では台本を完璧に覚えて臨んだりする程の努力家でもある(『1』の頃にはさくらに「…NGならすみれさんが一番多いですけど」と返されていたが)。ただし、自らが努力している姿を他人に見られるのを嫌い、仮に指摘されたとしても素知らぬ顔で振る舞うあまのじゃくな一面がある。

常人とは異なる体質の持ち主らしく、『1』では甘酒を飲んで酔っ払った他、小説ではカレーの食べ過ぎで一時的に肌が黄色になった事がある。

登場作品と役柄

単独作品

スーパーロボット大戦X-Ω
初参戦作品。期間限定参戦。

パイロットステータス設定の傾向

精神コマンド

X-Ω
憤怒鼓舞挑発

キャラクターBGM

人間関係

大神一郎
上司。初対面の際にすみれが名前を間違えた為か、基本的に大神の事は階級で呼ぶ。ともすれば典型的なツンデレキャラに見られがちなすみれだが、実は大神に対しては自らの好意を素直に表している場合が殆ど。
真宮寺さくら
同僚。さくらに対して高圧的な態度を取る事が多いが、実はすみれの方が年下。引退時に娘役トップの座を彼女に託す。
マリア・タチバナ
同僚。
アイリス
同僚。年齢が離れているものの、同じ上流階級の人間で幼少期を孤独に過ごしたという境遇も重なってか、比較的仲が良い。
李紅蘭
同僚。すみれが幼少期に霊子甲冑のテストパイロットを務めたこともあって、2人で光武の機体性能について議論した事もある。
桐島カンナ
同僚。何かにつけて反発しあい、常に口喧嘩が絶えない犬猿の仲。だが、喧嘩する程なんとやらでもある。
ソレッタ・織姫
同僚。高飛車でお嬢様という近い属性を持っている為か、すみれの引退後は歌謡ショウで同じポジションにいた事も。
レニ・ミルヒシュトラーセ
同僚。

他作品との人間関係

名(迷)台詞

「誰か!ちょっと手を貸してちょうだい!」
記念すべき最初の台詞。劇場に来てまだ間もない大神が、食堂の近くを通りかかったところ、食堂から誰か呼ぶ声が聞こえたので、足を運んでみると……。
「あっ!そこのあなた!」
大神「……じ、自分でありますか!」
「ほかに、誰がいるの?バカ面してないでこっちにいらっしゃい!」
上記の台詞の後、大神とのファーストコンタクトにおけるやり取り。
食堂に居たのは、派手な紫色の着物を肩まではだけさせた妖艶な出で立ちをし、栗色のショートカットヘアをカチューシャでまとめ、一目でワガママだと分かるようなオーラを全開にした、プライドの高そうな美少女だった。初対面の大神に対しても高飛車な態度や口調を崩さず、これには大神もタジタジになるしかなかった……。
「そこに落としたフォークを拾って、新しいものと取り替えてくださらないかしら」
大神を呼び付けたのは、食事中にうっかりフォークを床に落としてしまい、それを拾わせて新しいフォークを持って来させるためだった。
一見、「自分で拾うべきでは?」と思うプレイヤーもいるだろうが、ファミレスや蕎麦屋ならともかく、実は洋食では正式な食事の場で食事中の客が落としたナイフ、フォーク、ナプキンを拾うのは、給仕・使用人の仕事というのがマナーであって、自分で拾うというのは「彼らの仕事を奪う」という事に繋がりかねないのである。上流階級の王族や貴族なら、お礼として拾ってくれた使用人にチップを払うのが通例である(もっとも、日本ではあまりチップの習慣はないのだが…)。客に落とした食器を拾わせるような真似をしようものなら、周囲から見て「このお店は、給仕は動かず、お客に落ちた物を拾わせるお店だ」と勘違いされて、店の評判を落としかねないので注意が必要である。
これらのことから、すみれが単にワガママなだけでなく礼儀作法を厳しく躾けられた人間であるという事を印象づけるワンシーンでもある。ただ、今回の問題点は近くに給仕がいなかったからと言って軍人の大神に使用人の仕事を頼んだのは、いかがなものかと思われるが…。
この後、「何で自分がそんなことを………」と「いいですよ。」と2つの選択肢が現れて、後者を選ぶとすみれからの好感度がアップする。
「ありがとう。ところで、ここのトップスターこの神崎すみれを、さしおいていつの間にかマリアさんが歌劇団のリーダーになってるけど、あなた、このことどう思う?」
その後、すみれがぶんむくれて大神に腹の内をさらけ出して愚痴った台詞。
虫の居所が悪かったのは、リーダーの人選に漏れてしまった事が大層不満だったからである。しかし、花組のメンバーを見ると、一癖も二癖もある一筋縄ではいかない曲者揃いのメンバーをまとめ上げる力を持ったリーダーが務まるのは、冷静沈着で統率力のあるマリア以外にはいないのだが、プライドの高いすみれからしたらトップスターの自分が、誰かの傘下に入るというのが非常に気に食わないのだろう。
「お分かり、小川少尉?」
初対面の大神に対し、名前を尋ねたにも関わらず思い切り間違えている。
ゲーム本編では「…大神です」と返されるも、当の本人は「どちらでもいい」と意に介していない様子。
漫画版では大神が皮肉で「神崎『つ』みれさん」と返すが、激高して「わたくしは…神崎『す』みれですわ!」と平手打ちを浴びせてしまった上に、「あなただってご自分の名前を間違われたらおいやでしょう、小川少尉!!」とまくしたてている辺り、本人に「間違えている」という自覚はないようだ。
舞台版『す・み・れ 神崎すみれ引退記念』では初めて会った時のこのやり取りを再現しており、両者にとって相当印象深い出来事だった事がうかがえる。
「わたくしは帝劇のトップスタァ!!!」
本人を一番よく表している言葉の一つ。舞台版では舞台の端から端までを走り回りながら「トッ…………プスタァ!!!」と息継ぎなしでセリフを言っており、
客席から大きな拍手をもらっている。
「まったく、米田のクソじじい!人を見る目がないんだから!」
「このガキャ!」
両者とも『1』での台詞。前者は大神と初めて出会った際に、マリアを歌劇団のリーダーに選んだ米田に対する陰口。
後者は舞台稽古でさくらに服の裾を踏まれて転び、さくらの事を「粗野でお下品」と罵った結果、今度はワザと服の裾を踏まれて顔面から転倒した後の台詞。
上流階級育ちのすみれだが、特に初期の頃は結構乱暴な台詞を吐いている。後者の場合は怒るのも無理はないが。
「……白鳥が美しく、そして優雅に水面にういていられるのも……」
「水の下で一生懸命、水をかいているからなのですわ。」
『1』にて、地下プールでの水泳の特訓を他の隊員に秘密にする理由を大神に問われた際の返答。
美しくある為には努力が必要だがそれを他人が知る必要はないという、帝劇のトップスタアであるすみれらしい台詞。
元ネタは言うまでもなく、漫画『巨人の星』の主人公・星飛雄馬のライバル、花形満の台詞から。

搭乗機体

光武二式 (すみれ機)

脚注


余談

  • ナンバリングゲームでは『4』を最後に花組を去るすみれだが、実の所『4』本編ではすみれの引退シーンは描かれていない。これは引退の直接的な理由が、『4』製作中に声優がそのまま役者として舞台に立つ『歌謡ショウ』においてすみれの担当声優である富沢美智恵氏の出演が難しくなった為であり、『4』発売後に『歌謡ショウ』ですみれの引退公演が行われ、ドラマCDとOVAですみれの引退を扱った作品が作られる事でゲームの補完が行われた。その後、富沢氏の事情が変わり『歌謡ショウ』及びライブにおいてすみれが普通に出演可能な状態になったのだが、「霊力低下で霊子甲冑に乗れなくなり実家に戻った」という作品上の引退理由は変えようがない為、概要に書かれている通り『4』以降の時系列でのすみれの登場は全てのメディアで一時復帰という扱いになっている。