リューウィザード・マジドーラ

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2016年5月13日 (金) 18:27時点における忠犬キャット (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

リューウィザード・マジドーラ(Ryu-Wizard Magidorar)

リューメイジ・マジドーラが精霊石の力によってクラスチェンジを果たした姿。パッフィーは精霊石を手に入れるのが一番早かったが、クラスチェンジ可能になったのは2番目である。なおクラスチェンジ可能になった頃は既に「バイフラウド」の呪文を知っていたため、難なく飛行することができた。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦NEO
29話Bのイベントでクラスチェンジを果たす。武装の特性は変わらないものの、威力が引き上げられた。また、さほど範囲は広くないものの、マップ兵器も追加されている。
ただしゼファーとの合体攻撃ができなくなってしまった。火力を補うために、漫画版にあったリューパラディンとの合体攻撃「ブローガ・ルーン」を採用して欲しかったという人もいることだろう。
ユニットリスト等では「W/マジドーラ」と短縮表記される。
スーパーロボット大戦Operation Extend

装備・機能

武装・必殺武器

ヒュント
NEOでは押し出し特性付き。OEではさらにヒット&アウェイ特性も付いた。
フルム
フリーズ特性付き。
スーパーヒュント
暴風を巻き起こして攻撃する、自機中心型のマップ兵器
なお漫画版では、RPGに見られるように「魔法は上位のものになると名称が変化していく」(例:ヒュント→ヒュ・ダース→ヒュ・グロス)という設定があるが、TV版ではあまり活用されず、「ヒュント」の上位的な当魔法も「スーパー」が付いただけの単純なものとなっている。これは「馴染みのない名称を多用するよりも、視聴者にわかりやすく簡略化する」という、シリーズ構成(星山博之)の意向によるものである。
OEでは対空特性が付いた。
ホノオン
NEOではファイア特性付き。OEでは曲射特性も付いた。
ライダース
スタン特性付き。

特殊能力

移動タイプ

宇宙
飛行可能。

サイズ

2またはS
NEO、OE

機体BGM

「RUN~今日が変わるMagic~」
後期OPテーマ。基本の戦闘BGM。
「リューナイト・ゼファー」
リューナイト・ゼファーの召喚バンクBGM。必殺技使用時の基本BGM。

関連機体

リューメイジ・マジドーラ
クラスチェンジ前の機体。