フルメタル・パニック! The Second Raid

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2014年4月27日 (日) 22:10時点における事故石 (トーク | 投稿記録)による版 (→‎概要)
ナビゲーションに移動 検索に移動

概要

原作は賀東招二の小説『フルメタル・パニックシリーズ』(富士見ファンタジア文庫)。

長編『戦うボーイ・ミーツ・ガール』『疾るワン・ナイト・スタンド』『揺れるイントゥ・ザ・ブルー』の三作と一部短編を映像化した第一作『フルメタル・パニック!』に続き、本作は続く長編の第四作目『終わるデイ・バイ・デイ』にオリジナルエピソードを加えて映像化したものとなっている。 完全に長編のみで構成されているため、フルメタ本来の雰囲気に一番近いシリーズ。 『特別版OVA わりとヒマな戦隊長の一日』も製作された。

機体デザインは一部第一作目より変更されている。

登場人物

フルメタル・パニック!』にも登場している人物はそちらを参照。またスパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。

ミスリル

ベルファンガン・クルーゾー
ウルズ1。死亡したゲイル・マッカランの後任。
レイス
かなめ護衛を解任された宗介の後任。変装の達人。

アマルガム

レナード・テスタロッサ
テレサ・テスタロッサの兄。テッサのことを「出来の悪い妹」と呼ぶ。
ゲイツ
アニメ化に当たり、最もイメージが改変されたキャラクター(原作中では名前はなくコードネームのみだった)。明るいが残虐そのものの性格をしており、口答えする部下は問答無用で撃ち殺す。かなり揉み上げが長く、思い入れも深い(頭の天辺付近の毛の寂しさが原因か)。
夏玉芳(シャ・ユイファン)、夏玉蘭(シャ・ユイラン)
ユイファンが姉で、ユイランが妹。原作小説では二人とも男だった。相良宗介のライバルであるガウルンに心酔しており、彼の最後のバカ騒ぎに命がけで身を投じることに。

登場メカ

フルメタル・パニック!』にも登場しているメカはそちらを参照。またスパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。

ミスリル

ファルケ

アマルガム

プラン1058 コダールi(ゲイツ機)
プラン1059 コダールc
プラン1059 コダールm

主題歌とBGM

「南風」
(歌・下川みくに)
オープニングテーマ。
「もう一度君に会いたい」
(歌・下川みくに)
エンディングテーマ。

登場作と扱われ方

第一作『フルメタル・パニック!』からの相良宗介クルツ・ウェーバーメリッサ・マオに加え、本作からはクルーゾーが常時使用可能パイロットとして参戦している。本編のテクニカルかつ高度な駆け引きを駆使して戦うことを再現するためか、能力値は四人とも実力者揃いなリアル系の中でも非常に高いものとなっている。反対に乗機はWでは単体での火力に難があるがM9 ガーンズバックとファルケには合体攻撃、アーバレストには合体攻撃とラムダ・ドライバがあるため、十分主力として使っていける。

Wと第3次Z時獄編と二度に渡り参戦しているが、終盤以外再現された事が無いため、シナリオ上での扱いはあまり良くない。

Zシリーズ

第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇
初の声付き。
機体デザイン、キャラクターデザインはTSRを採用しているのだが、終盤しか再現されず分岐の数話でシナリオ再現が終わってしまう。

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦W
初参戦作品。第一作、『フルメタル・パニック?ふもっふ』の二作を含めて『フルメタル・パニックシリーズ』としてクレジットタイトルされている。
キャラクターデザイン、機体デザインはGONZO版のものを使い回しており、シナリオ再現もあまりされない。

単独作品

スパロボ学園
Wとは違い三作別個にクレジットされた。

主要スタッフ

制作
京都アニメーション
監督
武本康弘
キャラクターデザイン
堀内修
メカニカルデザイン
海老川兼武
謂原敏明
音楽
佐橋俊彦

商品情報

Blu-ray

DVD

  • DVD-BOX

  • 単巻(通常版)

  • 単巻(初回限定版)

  • 特別版OVA・ファンディスク

楽曲関連

資料リンク