マイトカイザー

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2016年11月1日 (火) 11:17時点におけるみっちゃん (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「*外国語表記:Might Kaizer *登場作品勇者特急マイトガイン *全長:23.5m *重量:82.4t *出力:585000馬力 *走行速度:560km/h *跳...」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

概要

マイトガインの強化パーツとして開発されていたカイザーパーツをマイトガインの大破という緊急事態に対応するため、単独で合体できるようにして完成したロボット。開発経緯から超AIは搭載されておらず、舞人が単独で操縦を行う。

「チェンジマイトカイザー!」の掛け声で合体し「愛の翼に勇気を込めて、回せ正義の大車輪!勇者特急マイトカイザー!ご期待通りに只今到着!」と名乗りを上げてから戦闘開始する。

また、合体パターンを変えることで超電導ジェット形態カイザージェットに変形できる。

構成機体

ドリル特急
先端にドリルがついた車両で、カイザーキャリアを牽引する。マイトカイザーの胴体とグレートマイトガインの胸部装甲を構成する。
カイザーキャリア
カイザーマシンを搭載し、現場に運ぶための巨大カーゴ。上部に翼が付いているが、飛行はできない。合体時はいつの間にか消えているのはお約束。
カイザー1
小型偵察機。マイトカイザーの胴体前部と頭部、グレートマイトガインのフロントアーマーを構成する。
カイザー2
地底戦車。マイトカイザーの右腕とグレートマイトガインの左腕装甲を構成する。
カイザー3
強力クレーン車。マイトカイザーの左腕とグレートマイトガインの右腕装甲を構成する。
カイザー4
海底探査機。マイトカイザーの右足とグレートマイトガインの左足首を構成する。
カイザー5
スーパーブルドーザー。マイトカイザーの左足とグレートマイトガインの右足首を構成する。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦V
PV1にて登場。

装備・機能

武装・必殺武器

カイザードリル
分離していたドリル特急先端のドリルを腕に装備する。
ドリルクラッシャー
マイトカイザーの必殺技。カイザードリルで突撃、敵を貫いて撃破する。
カイザーロッド
フック
ショルダードリル
カイザーバルカン

合体攻撃

ジョイント・ドラゴン・ファイヤー
勇者特急隊の全ロボが列車形態で連結し、ドラゴン型の炎に包まれながら突撃する五体連結攻撃。

関連機体

マイトガイン
元々はこの機体の強化パーツ。
グレートマイトガイン
本来の用途。

余談

  • 本機登場後も舞人はマイトウィングで出撃することがあり、その場合はマイトウィング下部からシートごとドリル特急に移動するという荒業を披露している。
  • カイザーキャリアは後に特撮番組『トミカヒーロー レスキューフォース』にてデザインを流用されている。