「セイルーン」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
20行目: 20行目:
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
:初登場作品。
+
:初登場作品。[[暗黒大陸]]ルート第43話「王都テッペリンへ」で[[ドテンカイザン]]、[[ゲンバー]]と共に初期[[気力]]130で出現。「[[空]]を飛べなくなった[[シュザック]]」と考えて差し支えない性能だが、[[射程]]の長さには注意。武器・機体共に[[海]][[地形適応|適応]]Sだが、本作では'''そもそも海中で戦う機会がない'''ので無意味。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
30行目: 30行目:
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
;[[陸]]
+
;[[陸]]・[[水]]
 
:
 
:
  
42行目: 42行目:
  
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*名前の由来は四神の1つ青龍より。アディーネ→アデニン+ウンディーネ(水の精霊)→水に象徴されるのは東→東の守護獣青龍というつながりであるが、青龍の象徴は木。
+
*名前の由来は四神の1つ青龍より。[[アディーネ]]→アデニン+ウンディーネ(水の精霊)→水に象徴されるのは東→東の守護獣青龍というつながりであるが、青龍の象徴は木。
 
{{DEFAULTSORT:せいるうん}}
 
{{DEFAULTSORT:せいるうん}}
 
[[Category:登場メカさ行]]
 
[[Category:登場メカさ行]]
 
[[Category:天元突破グレンラガン]]
 
[[Category:天元突破グレンラガン]]

2023年8月27日 (日) 22:39時点における最新版

セイルーン
登場作品 天元突破グレンラガン
デザイン 吉成曜
初登場SRW 第2次スーパーロボット大戦Z破界篇
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 ガンメン
所属 獣人軍
パイロット アディーネ
テンプレートを表示

セイルーンは『天元突破グレンラガン』の登場メカ。

概要[編集 | ソースを編集]

アディーネの駆るガンメン

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

Zシリーズ[編集 | ソースを編集]

第2次スーパーロボット大戦Z破界篇
初登場作品。暗黒大陸ルート第43話「王都テッペリンへ」でドテンカイザンゲンバーと共に初期気力130で出現。「を飛べなくなったシュザック」と考えて差し支えない性能だが、射程の長さには注意。武器・機体共に適応Sだが、本作ではそもそも海中で戦う機会がないので無意味。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]

鮮血の抱擁(ブラッディ・クラスパー)
背中のウイングを合わせてブーメラン状にして相手に投げ放つ。
ヘイトレッド・ニードル
蠍形態になりハサミで攻撃し、尾を突き刺したまま振り回す。SRWにて命名。

移動タイプ[編集 | ソースを編集]

サイズ[編集 | ソースを編集]

L

機体BGM[編集 | ソースを編集]

「空色デイズ」
原作OPテーマ。

余談[編集 | ソースを編集]

  • 名前の由来は四神の1つ青龍より。アディーネ→アデニン+ウンディーネ(水の精霊)→水に象徴されるのは東→東の守護獣青龍というつながりであるが、青龍の象徴は木。