「デバダダン」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
44行目: 44行目:
  
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*怪獣の鳴き声は新条アカネ役の上田麗奈氏の声が加工されたものが使用されており、デバダダンは「'''殺す'''」という単語を加工している。
+
*怪獣の鳴き声は新条アカネ役の上田麗奈氏の声が加工されたものが使用されており、デバダダンは「'''殺す'''」という単語を加工しており聞き方によっては「'''ブッ殺スゾ'''」という聞き方を持っている人も多い。
*別名である「因果応報」とは'''前世やその人の過去の行いが原因で、さまざまの結果を報いとして受ける'''という意味の四字熟語。
+
*別名である「因果応報」とは'''前世やその人の過去の行いが原因で、さまざまの結果を報いとして受ける'''という意味の四字熟語である意味野崎に対するアカネの心情を具現化されている。
 
*ウルトラ怪獣擬人化企画『ウルトラ怪獣擬人化計画』には擬人化仕様で登場している。
 
*ウルトラ怪獣擬人化企画『ウルトラ怪獣擬人化計画』には擬人化仕様で登場している。
 
*怪獣デザインを担当した西川伸司によると、レーザーを吸収する能力は『電光超人グリッドマン』第1話に登場した「結晶怪獣ギラルス」、頭部のデザインは深海魚のデメニギスがモチーフとなっている。なお、光線の反射要素は前述のギラルスに本来与えられるはずだった設定であるが没にされた理由は「第1話で主役の技が利かない反則技はなしで」とプロデューサーに却下され、デザイナーが納得したため<ref>事実『電光超人グリッドマン』に登場した「鋼鉄怪獣メタラス(デバダダンと同じく光線反射能力を使う)」が使われたが、登場は第11話と遅く、苦戦する敵の要素に対抗するためゴッドタンク(アニメ版の[[マックス]]のポジション)が初投入される回だった。</ref>。
 
*怪獣デザインを担当した西川伸司によると、レーザーを吸収する能力は『電光超人グリッドマン』第1話に登場した「結晶怪獣ギラルス」、頭部のデザインは深海魚のデメニギスがモチーフとなっている。なお、光線の反射要素は前述のギラルスに本来与えられるはずだった設定であるが没にされた理由は「第1話で主役の技が利かない反則技はなしで」とプロデューサーに却下され、デザイナーが納得したため<ref>事実『電光超人グリッドマン』に登場した「鋼鉄怪獣メタラス(デバダダンと同じく光線反射能力を使う)」が使われたが、登場は第11話と遅く、苦戦する敵の要素に対抗するためゴッドタンク(アニメ版の[[マックス]]のポジション)が初投入される回だった。</ref>。

2021年10月10日 (日) 05:12時点における版

デバダダン
外国語表記 Devadadan
登場作品 SSSS.GRIDMAN
声優 上田麗奈
デザイン 西川伸司
初登場SRW スーパーロボット大戦30
テンプレートを表示
生態
別名 因果応報怪獣
分類 怪獣
全長 70m
重量 8万2000t
テンプレートを表示

デバダダンは『SSSS.GRIDMAN』の登場怪獣

概要

第2話「修・復」に登場。新条アカネによって造られた怪獣の一体。

アカネが担任教師である野崎の歩きスマホに対する怒りから造り出した怪獣。半透明なドーム状の頭部に、白い体にゲーミングPCを彷彿させるラインが入ったサイバーチックな外見を持つ。

胸部に存在する突起からはレーザー光線を発射する他、敵の光線を吸収して自身のレーザーの攻撃力を上乗せする効果を持つ[1]

野崎を殺すためにツツジ台に現れ破壊活動を行なうが、グリッドマンに止められてそのまま戦闘に移る。光線吸収能力でグリッドビームを吸収し戦闘を有利に進めていたものの、乱入してきたサムライ・キャリバーが変身したグリッドマンキャリバーにレーザーを防がれ、グリッドキャリバーエンドで撃破された。ちなみに野崎の方は死ぬこともなく無事に生存している。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦30
初登場作品。PVにて登場確認。

装備・機能

武装・必殺武器

レーザー光線
胸部の突起から放たれるレーザー光線。高威力を持つ反面、命中精度は悪く、アカネに「雑すぎ」と揶揄された。

余談

  • 怪獣の鳴き声は新条アカネ役の上田麗奈氏の声が加工されたものが使用されており、デバダダンは「殺す」という単語を加工しており聞き方によっては「ブッ殺スゾ」という聞き方を持っている人も多い。
  • 別名である「因果応報」とは前世やその人の過去の行いが原因で、さまざまの結果を報いとして受けるという意味の四字熟語である意味野崎に対するアカネの心情を具現化されている。
  • ウルトラ怪獣擬人化企画『ウルトラ怪獣擬人化計画』には擬人化仕様で登場している。
  • 怪獣デザインを担当した西川伸司によると、レーザーを吸収する能力は『電光超人グリッドマン』第1話に登場した「結晶怪獣ギラルス」、頭部のデザインは深海魚のデメニギスがモチーフとなっている。なお、光線の反射要素は前述のギラルスに本来与えられるはずだった設定であるが没にされた理由は「第1話で主役の技が利かない反則技はなしで」とプロデューサーに却下され、デザイナーが納得したため[2]

商品情報

脚注 

  1. これは前話に登場したグールギラスが倒された時の反省点を活かしたもの。
  2. 事実『電光超人グリッドマン』に登場した「鋼鉄怪獣メタラス(デバダダンと同じく光線反射能力を使う)」が使われたが、登場は第11話と遅く、苦戦する敵の要素に対抗するためゴッドタンク(アニメ版のマックスのポジション)が初投入される回だった。