「ポジショニング」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
1行目: 1行目:
[[特殊スキル]]([[特殊技能]])の一つ。
+
'''ポジショニング'''は、[[特殊技能]]のひとつ。
  
 +
== 概要 ==
 
[[プレースメント補正|プレースメント]]参加時の補正効果を引き上げ、更に敵からのプレースメントを無効化するという効果を持つ。技能レベルは無し。
 
[[プレースメント補正|プレースメント]]参加時の補正効果を引き上げ、更に敵からのプレースメントを無効化するという効果を持つ。技能レベルは無し。
  

2021年9月27日 (月) 21:48時点における最新版

ポジショニングは、特殊技能のひとつ。

概要[編集 | ソースを編集]

プレースメント参加時の補正効果を引き上げ、更に敵からのプレースメントを無効化するという効果を持つ。技能レベルは無し。

初出は『第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇』。

効果[編集 | ソースを編集]

隣接数 通常 ポジショニングあり
1機 効果なし 5%
2機 5% 10%
3機 5% 10%
4機 10% 15%

採用作品[編集 | ソースを編集]

Zシリーズ[編集 | ソースを編集]

第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇
初登場作品。習得に必要ポイントはPP300。

主なパイロット[編集 | ソースを編集]

Zシリーズ[編集 | ソースを編集]

デュオ・マックスウェル
初期技能として所持。本来の乗機では射程の関係で効果補正を活用しきれない。
ニコラス・バセロン
初期技能として所持。固有スキルの関係上自軍ユニットに隣接していることが多く、結果として活用させにくい。

類似要素[編集 | ソースを編集]

無頼
NEO』および『OE』で採用されているスキルで、プレースメント補正の類似システムである「包囲システム」の被包囲効果をキャンセルできる。