「ヨウ・マリノ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 別名 = '''マンティコール'''
 
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::You Marino]]
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::You Marino]]
 
| 登場作品 =  
 
| 登場作品 =  
 
*{{登場作品 (人物)|STAR DRIVER 輝きのタクト}}
 
*{{登場作品 (人物)|STAR DRIVER 輝きのタクト}}
 
*{{登場作品 (人物)|スタードライバー THE MOVIE}}
 
*{{登場作品 (人物)|スタードライバー THE MOVIE}}
| 声優 = {{声優|広橋涼}}
+
| 声優 = 広橋涼
 +
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|伊藤嘉之}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 +
| SRWでの分類 = [[サポートユニット]]
 +
}}
 +
 
 +
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 +
| 別名 = '''マンティコール'''
 
| 種族 = 地球人
 
| 種族 = 地球人
 
| 性別 = 女
 
| 性別 = 女
 
| 年齢 = 15歳
 
| 年齢 = 15歳
 
| 所属 = 南十字学園<br />[[綺羅星十字団]]
 
| 所属 = 南十字学園<br />[[綺羅星十字団]]
| キャラクターデザイン = 伊藤嘉之
 
 
}}
 
}}
  
38行目: 44行目:
 
<!-- === [[精神コマンド]] === -->
 
<!-- === [[精神コマンド]] === -->
 
<!-- === [[特殊技能]](特殊スキル) === -->
 
<!-- === [[特殊技能]](特殊スキル) === -->
<!-- == パイロット[[BGM]] == -->
 
 
=== サポートアビリティ ===
 
=== サポートアビリティ ===
 
;バニシングエージ代表代行
 
;バニシングエージ代表代行
:状態異常の敵に対してダメージ大アップ。
+
:SR。劇場版、および「マンティコール」名義。状態異常の敵に対してダメージ大アップ。
:マンティコール名義。
 
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==

2019年7月24日 (水) 21:45時点における版

ヨウ・マリノ
外国語表記 You Marino
登場作品
声優 広橋涼
デザイン 伊藤嘉之
初登場SRW スーパーロボット大戦X-Ω
SRWでの分類 サポートユニット
テンプレートを表示
プロフィール
別名 マンティコール
種族 地球人
性別
年齢 15歳
所属 南十字学園
綺羅星十字団
テンプレートを表示

ヨウ・マリノ / マンティコールは『STAR DRIVER 輝きのタクト』の登場人物。

概要

南十字学園高等部1年。ヨウ・ミズノは双子の妹。

サイバディ「アインゴット」のスタードライバー。「銀河美少年」ツナシ・タクトの出現により、休養宣言をして行方不明となったヘッドに代わり、所属部隊・バニシングエージの代表代行を委任される。

普段は物静かだが、綺羅星十字団の時は異様にハイテンション。自分と同じく「大丈夫の呪文」を信じて使ったタクトに好意を持ち始めるが、ミズノの気持ちを優先し打ち明けるには至らなかった。

上記のようにミズノのことを大切に想っており、日死の巫女であることを世間から隠そうとする。 そのため、「日死の巫女はもうこの世にはいない」とウソをついたが、逆に怪しまれ、結局封印は破られてしまった。

アインゴットに取り込まれ暴走させてしまうが、タクトによって救出。正体は幼い頃のミズノが第1フェーズの力で作り出した分身であるが、あくまで「作り出す」事にしか第1フェーズが干渉しないためか日死の封印が破られた後も存在し続け、ミズノと共に島を出ていった。

劇場版エンディングでもミズノと共に新宿でタクト達と再会している。

登場作品と役柄

単独作品

スーパーロボット大戦X-Ω
初登場作品。

パイロットステータス

サポートアビリティ

バニシングエージ代表代行
SR。劇場版、および「マンティコール」名義。状態異常の敵に対してダメージ大アップ。

人間関係

ヨウ・ミズノ
双子の妹で、マリノにとっては目に入れても痛くない妹。だが…。
ツナシ・タクト
妹同様、彼に好意を抱く。
ミヤビ・レイジ
彼に巫女捜索を依頼され、アインゴットの力を使う。
ニチ・ケイト
ミズノと同じ四方の巫女であり、綺羅星十字団の同僚。彼女が巫女の理を知っていたためにミズノを守る為の嘘がバレてしまい…。
ボウ・ツキヒコ、タクミ・タケオ、リョウ・ギンタ
同じバニシングエージのメンバーで表向きは従っているが、シルシ持ちではないマリノを内心馬鹿にしている。

名台詞

「消えない幻は既に現実。ちゃんといるよ」
第16話ラスト、フェリーで島を出るミズノにかかってきた電話の相手はいなくなったはずのマリノであった。
もう彼女がミズノの前からいなくなることはないだろう。彼女はとっくの昔に幻ではなく、"そこにいる"現実だったのだから。

搭乗機体

アインゴット
サイバディの中でも特に有機的な姿であり、肩と頭部には瞼が存在する。発見された時は機体ごとキング・ザメクに握り潰されていた。任意の対象を捜索する能力「アインゴットの眼」を持っているため、巫女を探す目的で再生計画が進められていた。