「バースデイ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
2行目: 2行目:
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Birthday]]
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Birthday]]
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|ガン×ソード}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|ガン×ソード}}
 +
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦K]]
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]
 +
}}
 +
 +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 
| 分類 = [[分類::ヨロイ]]
 
| 分類 = [[分類::ヨロイ]]
 
| 開発 = [[カギ爪の男の集団]]
 
| 開発 = [[カギ爪の男の集団]]
7行目: 13行目:
 
| パイロット = [[パイロット::カギ爪の男]]
 
| パイロット = [[パイロット::カギ爪の男]]
 
}}
 
}}
 
+
'''バースデイ'''は『[[ガン×ソード]]』の[[登場メカ]]。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
[[幸せの時]]の為に作成された[[ヨロイ]]。[[カギ爪の男]]が搭乗し、[[オリジナル7]]を凌駕する力を持つ。
 
[[幸せの時]]の為に作成された[[ヨロイ]]。[[カギ爪の男]]が搭乗し、[[オリジナル7]]を凌駕する力を持つ。

2019年4月20日 (土) 12:03時点における版

バースデイ
外国語表記 Birthday
登場作品 ガン×ソード
初登場SRW スーパーロボット大戦K
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 ヨロイ
開発 カギ爪の男の集団
所属 カギ爪の男の集団
パイロット カギ爪の男
テンプレートを表示

バースデイは『ガン×ソード』の登場メカ

概要

幸せの時の為に作成されたヨロイカギ爪の男が搭乗し、オリジナル7を凌駕する力を持つ。

そのサイズはかなりの大きさで、ダン・オブ・サーズデイより遥かに大きく、エルドラソウルですら五分の一にも満たない。を惑星エンドレス・イリュージョンにG-ER流体で繋ぎ止める役割を持つ。ダン・オブ・サーズデイの「神は裁き」を片手で止める力を持ち、そのまま奪って逆に叩きつける等の強さを見せる。

登場作品と操縦者

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦K
エルドラソウルよりずっとデカイがサイズはL。もう一つLがあってもいいと思うが。

単独作品

スパロボ学園
重装甲とガーディアンカーテンのお陰で、本作トップクラスの耐久力を持つ。さらにカギ爪が自爆を覚えている場合もあるので敵が使ってきた時には注意が必要。
スーパーロボット大戦T
今回の登場はどちらのルートでも第51話。通常武器がハンドプレス一つになった。サイズもLLに繰り上げ。
ボス級だけあって強敵…かと思いきや何と地上B宇宙Aと言うよく分からない地形適応になっている(オマケにカギ爪の男本人の地形適応もオールA止まりで全くフォローできていない)。ガーディアンカーテンも無し。

装備・機能

武装・必殺武器

G-ER流体
空中から大量のG-ER流体が降り注ぐ。
ハンドプレス
巨大な手で握手する。

特殊能力

ガーディアンカーテン
バリア。原作ではバースデイの周囲を筒状に囲っている。バースデイ本体からはかなり離れた位置に展開されているため、障壁を跳び越える等ができれば比較的簡単に内側に入ることが出来る。

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

L