「ケルナグール艦」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
 
== ケルナグール艦(Kernagul's Flagship) ==
 
== ケルナグール艦(Kernagul's Flagship) ==
 
*[[登場作品]]:[[戦国魔神ゴーショーグン]]
 
*[[登場作品]]:[[戦国魔神ゴーショーグン]]
*全高:---m
 
*重量:---t
 
 
*主な搭乗者:[[ヤッター・ラ・ケルナグール]]
 
*主な搭乗者:[[ヤッター・ラ・ケルナグール]]
  
14行目: 12行目:
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
:[[EX]]では[[ブンドル艦]]しか登場しなかったが、今回から初参戦。強力な近接用武器「ラム」を持つ。
+
:[[スーパーロボット大戦EX|EX]]では[[ブンドル艦]]しか登場しなかったが、今回から初参戦。強力な近接用武器「ラム」を持つ。
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
:
 
:
22行目: 20行目:
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
:突撃の攻撃力が凄まじい。[[モビルスーツ]]なら一発で、下手をすると[[スーパーロボット]]でも二発で撃墜になる。<br />[[ヤッター・ラ・ケルナグール|ケルナグール]]の[[小隊長能力]]「攻撃力+20%」と「ダメージ-10%」に加えて[[底力]]、[[カウンター]]、[[気力+ (ダメージ)]]と技能もそろっており強敵だが、全体攻撃を持たないのでドクーガ3艦の中では対処しやすい。無限復活するステージがあるので資金やPP稼ぎに使われることも。
+
:突撃の攻撃力が凄まじい。[[モビルスーツ]]なら一発で、下手をすると[[スーパーロボット]]でも二発で撃墜になる。
 +
:[[ヤッター・ラ・ケルナグール|ケルナグール]]の[[小隊長能力]]「攻撃力+20%」と「ダメージ-10%」に加えて[[底力]]、[[カウンター]]、[[気力+ (ダメージ)]]と技能もそろっており強敵だが、全体攻撃を持たないのでドクーガ3艦の中では対処しやすい。無限復活するステージがあるので資金やPP稼ぎに使われることも。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
:
 
:
44行目: 43行目:
 
;2L(LL)
 
;2L(LL)
 
:
 
:
<!-- == 対決・名場面 == -->
 
  
 +
{{DEFAULTSORT:けるなくうるかん}}
 
[[category:登場メカか行]]
 
[[category:登場メカか行]]
 
[[category:戦国魔神ゴーショーグン]]
 
[[category:戦国魔神ゴーショーグン]]
{{DEFAULTSORT:けるなくうるかん}}
 

2016年12月7日 (水) 19:22時点における版

ケルナグール艦(Kernagul's Flagship)

ドクーガの幹部ヤッター・ラ・ケルナグールの使用する戦艦。三幹部の戦艦の中で唯一正式名称が不明。艦首に巨大な3本の爪状の衝角(ラム)を持ち、艦首中央の穴は戦闘メカの発進口である。

非常に荒々しく攻撃的な見た目をしているが、ケルナグールが愛妻のヨーコに財布を握られているためか、ラムで突撃を敢行するような無茶な戦闘はしない。

ゴーフラッシャーを吸収・反射するターンフラッシャーと共にゴーショーグンに挑むが、ビムラー第三段階で発現したゴーフラッシャースペシャルを受けて自我に目覚め、そのまま自爆してしまった。

登場作品と操縦者

旧シリーズ

第4次スーパーロボット大戦S
EXではブンドル艦しか登場しなかったが、今回から初参戦。強力な近接用武器「ラム」を持つ。
スーパーロボット大戦F
スーパーロボット大戦F完結編

αシリーズ

第2次スーパーロボット大戦α
突撃の攻撃力が凄まじい。モビルスーツなら一発で、下手をするとスーパーロボットでも二発で撃墜になる。
ケルナグール小隊長能力「攻撃力+20%」と「ダメージ-10%」に加えて底力カウンター気力+ (ダメージ)と技能もそろっており強敵だが、全体攻撃を持たないのでドクーガ3艦の中では対処しやすい。無限復活するステージがあるので資金やPP稼ぎに使われることも。
第3次スーパーロボット大戦α

装備・機能

武装・必殺武器

60mm機銃
ホーミングミサイル
ビームキャノン
ラム

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

2L(LL)