「ハイ・シャルタット」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
16行目: 16行目:
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
:初登場作品。惑星ランプレートでの決戦において、主君と共に[[Zマスター]]に[[特攻]]して死亡するが、条件を満たせば生存し、[[ブライティクス]]に参加する。
 
:初登場作品。惑星ランプレートでの決戦において、主君と共に[[Zマスター]]に[[特攻]]して死亡するが、条件を満たせば生存し、[[ブライティクス]]に参加する。
 +
 +
== パイロットステータスの傾向 ==
 +
=== [[能力値]] ===
 +
 +
=== [[精神コマンド]] ===
 +
[[ひらめき]]、[[集中]]、[[直撃]]、[[気合]]、[[熱血]]
 +
 +
=== [[特殊スキル]] ===
 +
[[底力]]、[[援護攻撃]]、[[援護防御]]、[[全体攻撃]]
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==

2015年9月21日 (月) 17:21時点における版

ハイ・シャルタット(High Schultatte)

マーダルへの忠義一途の男。彼の命令ならいかなるものであろうと実行する。

しかし自尊心が異常に高く短慮なところもあり、それ故に暴走ガリアンを幾度も取り逃がす。また、12歳のジョジョ相手に「ガリアンは私の物になったのだ」と勝ち誇るなど、少々精神的に子供じみたところも見られる。

登場作品と役柄

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦BX
初登場作品。惑星ランプレートでの決戦において、主君と共にZマスター特攻して死亡するが、条件を満たせば生存し、ブライティクスに参加する。

パイロットステータスの傾向

能力値

精神コマンド

ひらめき集中直撃気合熱血

特殊スキル

底力援護攻撃援護防御全体攻撃

人間関係

マーダル
主君。最後まで彼に従った。
ジョルディ・ボーダー
ライバルだが、幾度も煮え湯を飲まされる。

他作品の人間関係

黒騎士
声が同じであり、BXでは彼の名言を元にした台詞をハイも言う。
チャム・ファウ
BXでは「忠義とか名誉とか気にしちゃって、どこかの誰かみたい」と言われる。

迷台詞

プロッツ「貴様、自分が何をしたか分かっているのか!」
ハイ「多分」
無重力の谷で勝手にスイッチを弄ってしまった事に対して。BXではこれ以上の出来事が起こることになってしまう。

スパロボシリーズの名(迷)台詞

「愚かな…このハイ・シャルタットの力と狡猾さを知らんようだな!」
BXでの反撃時の台詞。今回出て来る声が同じオーラバトラー乗りネタなのだが、原作でのハイを見てると自意識過剰なセリフにしか聞こえない。
「この力が!我々の勇気が貴様の全てを崩壊させるッ!」
BX45話「伝説の光芒」にて、マーダルの後を追ってZマスターの内部に突入し、この台詞と共にザ・パワーの力をぶつける。