「ガスコン専用ロボ」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(ページの作成:「== ガスコン専用ロボ(Gascon's Robot) == *登場作品:未来ロボ ダルタニアス *所属:ザール星間帝国→エリオス帝国 *主...」) |
|||
6行目: | 6行目: | ||
ガスコンの乗る戦闘メカ。メカ虎の上部に人型の上半身が合体しているという[[ゴーゴン大公]]のような姿をしている。メカ虎と上半身は分離も可能。 | ガスコンの乗る戦闘メカ。メカ虎の上部に人型の上半身が合体しているという[[ゴーゴン大公]]のような姿をしている。メカ虎と上半身は分離も可能。 | ||
− | == | + | == 登場作品と操縦者 == |
− | |||
=== 携帯機シリーズ === | === 携帯機シリーズ === | ||
;[[スーパーロボット大戦D]] | ;[[スーパーロボット大戦D]] | ||
15行目: | 14行目: | ||
;[[スーパーロボット大戦GC]] | ;[[スーパーロボット大戦GC]] | ||
:合体攻撃は削除されたが主武装のガスコンソードが無消費の割りに高威力なので強い。 | :合体攻撃は削除されたが主武装のガスコンソードが無消費の割りに高威力なので強い。 | ||
− | |||
;[[スーパーロボット大戦XO]] | ;[[スーパーロボット大戦XO]] | ||
:合体攻撃が復活した。 | :合体攻撃が復活した。 | ||
35行目: | 33行目: | ||
;剣装備 | ;剣装備 | ||
:[[切り払い]]が可能。 | :[[切り払い]]が可能。 | ||
+ | |||
=== 移動タイプ === | === 移動タイプ === | ||
;[[空]]・[[陸]] | ;[[空]]・[[陸]] | ||
− | : | + | :[[飛行]]可能。 |
=== [[サイズ]] === | === [[サイズ]] === | ||
;L | ;L | ||
+ | : | ||
{{DEFAULTSORT:かすこんせんようろほ}} | {{DEFAULTSORT:かすこんせんようろほ}} | ||
[[Category:登場メカか行]] | [[Category:登場メカか行]] | ||
[[Category:未来ロボ ダルタニアス]] | [[Category:未来ロボ ダルタニアス]] |
2015年4月13日 (月) 19:23時点における版
ガスコン専用ロボ(Gascon's Robot)
- 登場作品:未来ロボ ダルタニアス
- 所属:ザール星間帝国→エリオス帝国
- 主なパイロット:ガスコン
ガスコンの乗る戦闘メカ。メカ虎の上部に人型の上半身が合体しているというゴーゴン大公のような姿をしている。メカ虎と上半身は分離も可能。
登場作品と操縦者
携帯機シリーズ
- スーパーロボット大戦D
- 初登場作品。改造段階は高めだがやや使いにくい。ダルタニアスとの合体攻撃が実装されている。
単独作品
- スーパーロボット大戦GC
- 合体攻撃は削除されたが主武装のガスコンソードが無消費の割りに高威力なので強い。
- スーパーロボット大戦XO
- 合体攻撃が復活した。
装備・機能
武装・必殺武器
- タイガーブーメラン
- 虎の両肩にあるトゲつきの円盤を回転させながら発射。移動後有射程武器。
- タイガービーム
- 虎の口から吐く光線。
- ガスコンソード
- 上半身が装備している大型実体剣。
合体攻撃
- ダブルセイバー
- ダルタニアスとの連携攻撃。Dではガスコンソードで斬りつけた後、虎と上半身が分離。虎に跨ったダルタニアスがトランセイバーで追撃をかける。
特殊能力
- 剣装備
- 切り払いが可能。
移動タイプ
サイズ
- L