「ヘレナ・バーベム」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
7行目: 7行目:
 
*性別:女
 
*性別:女
 
*[[年齢]]:29歳
 
*[[年齢]]:29歳
<!-- *身長:---cm -->
 
<!-- *体重:---kg -->
 
<!-- *血液型: -->
 
 
*所属:[[バーベム財団]]
 
*所属:[[バーベム財団]]
 
*役職:秘書
 
*役職:秘書
16行目: 13行目:
 
[[エルンスト・フォン・バーベム]]の姪にあたり、『バーベム財団』においては彼の秘書を務める。
 
[[エルンスト・フォン・バーベム]]の姪にあたり、『バーベム財団』においては彼の秘書を務める。
  
極めて怜悧な思考の持ち主であり、バーベムの血統を受け継ぐものとしての選民意識が非常に強い。<br />
+
極めて怜悧な思考の持ち主であり、バーベムの血統を受け継ぐものとしての選民意識が非常に強い一方で、幼少時には(かなりアバウトな方法だが)大真面目に錬金術の真似事に取り組むなど、年相応の好奇心の強さを示す事も有った。
一方で、幼少時には(かなりアバウトな方法だが)大真面目に錬金術の真似事に取り組むなど、年相応の好奇心の強さを示す事も有った。
 
 
 
[[奏者]]候補として[[如月樹|樹]]、[[一色真|一色]]と共に育てられた過去を持つが、両名からは苦手意識を抱かれている模様。<br />
 
バーベム卿に対しては尋常ならざる忠誠心を抱いており、最終的には自身の肉体を「精神の器」として彼に捧げた。
 
  
 
PS2ゲーム『蒼穹幻想曲』では原作からは想像もつかないぐらい人間味溢れる一面を多々見せており、アニメ本編と大きく印象の異なるキャラクターの一人である。特にバーベム編の彼女は必見で、新たなヒロイン候補となる。原作スタッフである出渕監督もゲーム付属の設定資料集にて言及している。
 
PS2ゲーム『蒼穹幻想曲』では原作からは想像もつかないぐらい人間味溢れる一面を多々見せており、アニメ本編と大きく印象の異なるキャラクターの一人である。特にバーベム編の彼女は必見で、新たなヒロイン候補となる。原作スタッフである出渕監督もゲーム付属の設定資料集にて言及している。
35行目: 28行目:
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[エルンスト・フォン・バーベム]]
 
;[[エルンスト・フォン・バーベム]]
:血縁者。彼の「器」となる事に、何の躊躇も見せなかった。
+
:血縁者。尋常ならざる忠誠心を抱いており、彼の「器」となる事に、何の躊躇も見せなかった。
 
;[[一色真]]
 
;[[一色真]]
 
:「奏者」候補として幼少時を共に過ごした間柄だが、自分より劣るランクDの彼に対しては侮蔑感情を露わにする。
 
:「奏者」候補として幼少時を共に過ごした間柄だが、自分より劣るランクDの彼に対しては侮蔑感情を露わにする。
46行目: 39行目:
 
;[[赤木リツコ]]
 
;[[赤木リツコ]]
 
:MXでは「[[EVA3号機]]事件」で[[NERV]]の管轄下に置かれる事となった[[ラーゼフォン]]の引渡し請求を巡り、彼女と冷たく睨み合う。
 
:MXでは「[[EVA3号機]]事件」で[[NERV]]の管轄下に置かれる事となった[[ラーゼフォン]]の引渡し請求を巡り、彼女と冷たく睨み合う。
<!-- == 名台詞 == -->
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
 
<!-- :セリフ:説明 -->
 
<!-- 長すぎないよう、原作の一連の会話全てを引用するなどは控えてください。 -->
 
<!-- 「迷台詞」「○○としての台詞」等、引用する台詞の種類によって項目名を適宜変更、ないし項目を新設して下さい。 -->
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
 
<!-- :セリフ:説明 -->
 
<!-- 説得やイベント戦闘など、長すぎる台詞は省略してください。 -->
 
<!-- 上記の名台詞項と同様、引用する台詞の種類によって項目名を適宜変更、ないし項目を新設して下さい。 -->
 
 
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;[[ヴァーミリオン]]
 
;[[ヴァーミリオン]]
 
:新戦力として[[TERRA]]へと搬入させた
 
:新戦力として[[TERRA]]へと搬入させた
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
 
 
== 話題まとめ ==
 
<!-- *[[namazu:ヘレナ・バーベム]] (全文検索結果) -->
 
 
== 資料リンク ==
 
<!-- *[[一覧:ヘレナ・バーベム]] -->
 
 
 
== リンク ==
 
== リンク ==
 
[[category:登場人物は行]]
 
[[category:登場人物は行]]
 
[[category:ラーゼフォン]]
 
[[category:ラーゼフォン]]
 
{{DEFAULTSORT:へれなはあへむ}}
 
{{DEFAULTSORT:へれなはあへむ}}

2015年4月11日 (土) 21:42時点における版

ヘレナ・バーベム(Helena Barbem)

  • 登場作品
  • 声優:兵頭まこ
  • 種族:地球人(亜ムーリアン?)
  • 性別:女
  • 年齢:29歳
  • 所属:バーベム財団
  • 役職:秘書
  • キャラクターデザイン:山田章博(原案)、菅野宏紀

エルンスト・フォン・バーベムの姪にあたり、『バーベム財団』においては彼の秘書を務める。

極めて怜悧な思考の持ち主であり、バーベムの血統を受け継ぐものとしての選民意識が非常に強い一方で、幼少時には(かなりアバウトな方法だが)大真面目に錬金術の真似事に取り組むなど、年相応の好奇心の強さを示す事も有った。

PS2ゲーム『蒼穹幻想曲』では原作からは想像もつかないぐらい人間味溢れる一面を多々見せており、アニメ本編と大きく印象の異なるキャラクターの一人である。特にバーベム編の彼女は必見で、新たなヒロイン候補となる。原作スタッフである出渕監督もゲーム付属の設定資料集にて言及している。

登場作品と役柄

単独作品

スーパーロボット大戦MXMX PORTABLE
概ね原作通りのポジション。物語中盤では後述するリツコとの口論で余程腹に据えかねていたのか、ゼルエルの猛攻の前に成す術が無いNERVを嘲笑し、その場から立ち去る底意地の悪さを見せた。

Scramble Commanderシリーズ

スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd

人間関係

エルンスト・フォン・バーベム
血縁者。尋常ならざる忠誠心を抱いており、彼の「器」となる事に、何の躊躇も見せなかった。
一色真
「奏者」候補として幼少時を共に過ごした間柄だが、自分より劣るランクDの彼に対しては侮蔑感情を露わにする。
如月樹
「奏者」候補として幼少時を共に過ごした間柄。同じランクB同士の関係でもあるが、「バーベムの血縁者」というプライドゆえか彼に対しても冷たく接していた。

他作品との人間関係

ひびき一郎
MX中盤、「学術調査」を名目に神面岩への立ち入り許可を求めるが、目論見を看破した彼に拒否される。終盤で再度ムトロポリスに来訪するが、その正体は…。
赤木リツコ
MXでは「EVA3号機事件」でNERVの管轄下に置かれる事となったラーゼフォンの引渡し請求を巡り、彼女と冷たく睨み合う。

関連機体

ヴァーミリオン
新戦力としてTERRAへと搬入させた

リンク