「積尸気」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(→装備・機能) |
|||
18行目: | 18行目: | ||
== 登場作品と操縦者 == | == 登場作品と操縦者 == | ||
+ | ===携帯機シリーズ=== | ||
;[[スーパーロボット大戦R]] | ;[[スーパーロボット大戦R]] | ||
: | : | ||
+ | ;[[スーパーロボット大戦W]] | ||
+ | : | ||
+ | ===単独作品=== | ||
;[[スーパーロボット大戦MX]] | ;[[スーパーロボット大戦MX]] | ||
: | : | ||
− | |||
− | |||
− | |||
== 装備・機能 == | == 装備・機能 == | ||
=== 武装・[[必殺武器]] === | === 武装・[[必殺武器]] === | ||
41行目: | 42行目: | ||
=== 移動タイプ === | === 移動タイプ === | ||
− | ;[[空]][[陸]] | + | ;[[空]]・[[陸]] |
:[[飛行]]可能。 | :[[飛行]]可能。 | ||
2014年11月12日 (水) 10:37時点における版
積尸気(ししき/Shishiki)
- 登場作品:劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
- 分類:ジンシリーズ(小型発展機)の量産機
- 動力:電力バッテリー併用
- 開発者:火星の後継者
- 主な操縦者:火星の後継者
火星の後継者の機動兵器で、夜天光の量産型。名前は「ししき」と読み、その由来は蟹座プレセペ星団の中国名から。
ボソンジャンプシステムを外部ユニットとしたためジンシリーズよりも機体の小型化に成功。しかしそれゆえボソンジャンプの使用回数は一度きりとなった。つまりジャンプによる奇襲は出来ても帰還は出来ないため敵は殲滅することが前提となる。
劇中でのサクヤ攻防戦では奇襲作戦が大成功し、統合軍の艦船17隻を瞬時に沈め圧倒的不利だった戦況を逆転させる。ルリ達のシャトルにも同様の戦法が行われるがルリの指示でシャトルは最速突破したため、サクヤ戦とは違い敵艦そばにジャンプアウトしての肉迫攻撃という作戦を行うことができずにふつうの追撃戦となり、そこへジャンプアウトしてきたナデシコCのグラビティブラストにより一網打尽にされた。
両肩にターレットノズル、肩と胴体の間に可変ノズルを一基ずつ持ち、可変ノズルの反対側に2基ずつ計4基のハードポイントを持つ。ハードポイントには対艦ミサイル4発を装備可能。他の標準装備にはハンドガン1丁がある。
登場作品と操縦者
携帯機シリーズ
単独作品
装備・機能
武装・必殺武器
- ハンドガン
- 対艦ミサイル
特殊能力
- 銃装備
- ディストーションフィールド
- ボソンジャンプ
移動タイプ
サイズ
- S