「ナンガ・ブレン」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
26行目: 26行目:
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
  
=== 武装・必殺攻撃 ===
+
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
==== 武装 ====
 
==== 武装 ====
 
;ブレンバー
 
;ブレンバー
71行目: 71行目:
 
:※スパロボでの区分。同じ機体でも、形態や作品によってはサイズが異なる場合がある。
 
:※スパロボでの区分。同じ機体でも、形態や作品によってはサイズが異なる場合がある。
  
== 機体BGM ==
+
== 機体[[BGM]] ==
 
;「In My Dream」
 
;「In My Dream」
 
:
 
:
77行目: 77行目:
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
 
<!-- == 関連機体 == -->
 
<!-- == 関連機体 == -->
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- *[[一覧:ナンガ・ブレン]] -->
 
  
== リンク ==
 
 
[[category:登場メカな行]]
 
[[category:登場メカな行]]
 
[[category:ブレンパワード]]
 
[[category:ブレンパワード]]
 
{{DEFAULTSORT:なんか ふれん}}
 
{{DEFAULTSORT:なんか ふれん}}

2015年2月12日 (木) 03:11時点における版

ナンガ・ブレン(Nanga Brain)

ナンガの乗るブレンパワード。ボディの色は白みがかった緑。
ナンガからは兄弟としてあつかわれており「ブレン・シルバレー」と呼ばれた事もある。
性格は非常に臆病で、常にナンガが宥めながらグランチャーと戦っていた。それでも、手持ちのブレンバーを破壊された恐怖からナンガを放り出して逃げてしまった事もある。

登場作品と操縦者

αシリーズ

第2次スーパーロボット大戦α
低コストの空陸ユニットで広域バリアを持つ、理想の小隊員機。

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦J
ノヴィス・ノアの戦力として登場。参戦は早く、序盤から使用可能。能力的には他のブレンパワードと大差無いが、パイロットであるナンガが貴重な「指揮」持ちのため、その点では他のブレンより一歩抜きん出ている。ただし、(これは他のブレン系機体にも言える事だが)全体的な攻撃力の低さが難点。ただ、今回ナンガ機はラッセ機とチャクラ・エクステンションを撃てるうえ、専用武器のイランドもあるため他のブレン系機体より火力は高い。

装備・機能

武装・必殺武器

武装

ブレンバー
ブレンバー・斬撃
ブレンバーによる斬撃攻撃。
ブレンバー・射撃
ブレンバーの先からチャクラ光を射出して攻撃する。
ブレンブレード
ミサイルランチャー
軍艦などに搭載されているミサイルランチャーを、アンチボディが撃てるように改良したもの。

必殺攻撃

ブレンバー二刀流
ブレンバーとブレンブレードを両手に構えての二刀流攻撃。

召喚攻撃

イランド
コモド・マハマの乗る戦闘機イランドが攻撃する。Jでは長射程の射撃武器となっている。

合体攻撃

チャクラ・エクステンション
アンチボディ2体のチャクラ光(フラッシュ)を合体させた技。ラッセ・ブレンとのみ使用可能。

特殊能力

バイタルジャンプ
地形効果や敵ユニットの位置による移動制限を無視して移動することが可能なほか、Jでは、分身と同様の効果(気力130以上になると敵の攻撃を完全に回避。発動確率は敵との技量差により変動)も発動可能。
チャクラシールド
HP回復
EN回復
剣装備、盾装備、銃装備
切り払い撃ち落としを発動。

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

S
※スパロボでの区分。同じ機体でも、形態や作品によってはサイズが異なる場合がある。

機体BGM

「In My Dream」