「TEエンジン」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「=TEエンジン (Terminas Energy Engine)= ミタール・ザパトが開発した、ターミナス・エナジーを抽出して動力源とするエンジ...」)
 
19行目: 19行目:
  
  
{{DEFAULTSORT:たーみなす えなしい}}
+
{{DEFAULTSORT:たあみなす えなしい えんしん}}
 +
[[Category:小辞典]]
 
[[Category:動力・エンジン・エネルギー]]
 
[[Category:動力・エンジン・エネルギー]]
[[Category:バンプレストオリジナル]]
+
[[Category:スーパーロボット大戦MX]]

2012年6月11日 (月) 15:36時点における版

TEエンジン (Terminas Energy Engine)

ミタール・ザパトが開発した、ターミナス・エナジーを抽出して動力源とするエンジン。

宇宙に存在する四つの力(基本相互作用)の次にその存在を予見された理論エネルギーが「ターミナス・エナジー」と呼ばれる。ターミナス・エナジーは理論上どこにでも存在し無限のエネルギーを得られるが、極めて調整が難しいという問題点を持ち、調整のためにDFCスーツを着用した専属パイロットを1名必要とする。データ収集のためヒューゴ・メディオアクア・ケントルムの乗るガルムレイドサーベラスに搭載されたが、後にメディウス・ロクスに強奪された。新型機ガルムレイド・ブレイズサーベラス・イグナイトには、安定度の増した新型TEエンジンが搭載されている。

作品も開発経緯も違うが、動力機関としての特性は時流エンジンに近いものがある。OGシリーズでどのように扱われるかが注目される。

登場作品

スーパーロボット大戦MX

関連する用語

ツェントル・プロジェクト
同プロジェクトで開発された。なお、現在のOGシリーズでは開発してない。
ラズムナニウム
自己再生と自己進化を併せ持つ自律金属。TEエンジンとの適合性がある。

リンク