「3式機龍乙型」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|ゴジラ対エヴァンゲリオン}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|ゴジラ対エヴァンゲリオン}}
 +
<!-- | メカニックデザイン:{{メカニックデザイン|西川伸司}} メカニックデザイン&アレンジは他の方でしょうか? 情報求む。-->
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]
 +
}}
 +
 +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 
| 分類 = [[サイボーグ]]兵器
 
| 分類 = [[サイボーグ]]兵器
 
<!-- | 型式番号 =  -->
 
<!-- | 型式番号 =  -->
6行目: 13行目:
 
| 重量 = 3万6千t
 
| 重量 = 3万6千t
 
| パイロット = [[碇シンジ]]
 
| パイロット = [[碇シンジ]]
<!-- | メカニックデザイン:{{メカニックデザイン|西川伸司}} メカニックデザイン&アレンジは他の方でしょうか? 情報求む。-->
 
 
}}
 
}}
 
+
'''3式機龍乙型'''は『[[ゴジラ対エヴァンゲリオン]]』の[[登場メカ]]。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
[[EVA初号機|初号機]]カラーの[[3式機龍]]。大破した初号機の代わりに、[[碇シンジ]]が[[テストパイロット|テストを行なう]]。
 
[[EVA初号機|初号機]]カラーの[[3式機龍]]。大破した初号機の代わりに、[[碇シンジ]]が[[テストパイロット|テストを行なう]]。
15行目: 21行目:
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
:初登場作品。パイロットは[[碇シンジ]]。
+
:初登場作品。2016年8月のイベント「G迎撃作戦」期間限定参戦。パイロットは[[碇シンジ]]。
 
:本作では「[[ネルフ|NERV]]が保管していた3式機龍の2号機」という設定で、[[ゴジラ]]迎撃作戦に際して[[3式機龍|オリジナルの1号機]]と共に運用されることとなる。それにしても、'''ベースとなるゴジラの骨格は一体どこから調達したのだろうか?'''
 
:本作では「[[ネルフ|NERV]]が保管していた3式機龍の2号機」という設定で、[[ゴジラ]]迎撃作戦に際して[[3式機龍|オリジナルの1号機]]と共に運用されることとなる。それにしても、'''ベースとなるゴジラの骨格は一体どこから調達したのだろうか?'''
 
:なお、コラボ企画における初号機カラーの3式機龍は「バックユニットを付けた重武装型」だが、『X-Ω』における3式機龍乙型は「0式レールガンのみを装備した変則の高機動型」となっている。
 
:なお、コラボ企画における初号機カラーの3式機龍は「バックユニットを付けた重武装型」だが、『X-Ω』における3式機龍乙型は「0式レールガンのみを装備した変則の高機動型」となっている。
31行目: 37行目:
 
:;メーサー・ブレード
 
:;メーサー・ブレード
 
::0式レールガンユニット内に装備。重武装型のコンセプトから外れている装備だったため、3式機龍改の4式レールガンではオミットされている。
 
::0式レールガンユニット内に装備。重武装型のコンセプトから外れている装備だったため、3式機龍改の4式レールガンではオミットされている。
::『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』では、通常武装として使用する。
+
::『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』では通常攻撃として使用する。
 
;3式絶対零度砲(アブソリュート・ゼロ)
 
;3式絶対零度砲(アブソリュート・ゼロ)
 
:胸部ハッチに内蔵された絶対零度の光弾を発射する最終兵器。ただし、発射にはエネルギーの40%近くを消費する。
 
:胸部ハッチに内蔵された絶対零度の光弾を発射する最終兵器。ただし、発射にはエネルギーの40%近くを消費する。
 
:余談だが、アブソリュート・ゼロ(Absolute Zero)とは、物質を構成する原子および分子の運動が停止(=凍結)する絶対零度(摂氏-273.15度)の意。摂氏10万度を超える[[ゴジラ]]の必殺技「放射熱線」と対を為す武装である。
 
:余談だが、アブソリュート・ゼロ(Absolute Zero)とは、物質を構成する原子および分子の運動が停止(=凍結)する絶対零度(摂氏-273.15度)の意。摂氏10万度を超える[[ゴジラ]]の必殺技「放射熱線」と対を為す武装である。
:『X-Ω』では、必殺技として使用する。
+
:『X-Ω』では必殺スキル「アブソリュート・ゼロ(範囲)」として採用。
  
 
== 関連怪獣 ==
 
== 関連怪獣 ==

2019年11月15日 (金) 14:01時点における版

3式機龍乙型
登場作品 ゴジラ対エヴァンゲリオン
初登場SRW スーパーロボット大戦X-Ω
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 サイボーグ兵器
全長 60m
重量 3万6千t
パイロット 碇シンジ
テンプレートを表示

3式機龍乙型は『ゴジラ対エヴァンゲリオン』の登場メカ

概要

初号機カラーの3式機龍。大破した初号機の代わりに、碇シンジテストを行なう

登場作品と役柄

単独作品

スーパーロボット大戦X-Ω
初登場作品。2016年8月のイベント「G迎撃作戦」期間限定参戦。パイロットは碇シンジ
本作では「NERVが保管していた3式機龍の2号機」という設定で、ゴジラ迎撃作戦に際してオリジナルの1号機と共に運用されることとなる。それにしても、ベースとなるゴジラの骨格は一体どこから調達したのだろうか?
なお、コラボ企画における初号機カラーの3式機龍は「バックユニットを付けた重武装型」だが、『X-Ω』における3式機龍乙型は「0式レールガンのみを装備した変則の高機動型」となっている。
レアリティSSRのアタッカー。大器タイプのため限界突破後が本番。必殺スキルは家城茜の機龍と同じ「3式絶対零度砲(アブソリュート・ゼロ)」だが、こちらは幅3マス×前方2マスの前方範囲型。
シンジが「」を覚えるので爆発力では3式機龍乙型の方が上だが、「高機動型」という設定通り運動性が高く装甲が低い。当然、A.T.フィールドも持たないので打たれ弱く、初号機とは逆の運用・育成思想が求められる。

装備・機能

武装・必殺武器

99式二連装メーサー砲 / ツインメーサー砲
口中に備え付けられた二基のメーサー砲。その威力は、90式メーサー殺獣光線車(15万ボルト)よりも強い。
0式レールガン
下腕部に装備。
3式機龍乙型はバックユニット無しでこれを装着しているが、『ゴジラ×メカゴジラ』の3式機龍はゴジラにレールガンを破壊された後にバックユニットを強制排除したため、この形態は本編には登場していない。
なお、続編『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』の3式機龍改も4式レールガンをパージしてからバックユニットをゴジラに向かって射出したため、レールガンのみを装備した状態にはなっていない。
メーサー・ブレード
0式レールガンユニット内に装備。重武装型のコンセプトから外れている装備だったため、3式機龍改の4式レールガンではオミットされている。
X-Ω』では通常攻撃として使用する。
3式絶対零度砲(アブソリュート・ゼロ)
胸部ハッチに内蔵された絶対零度の光弾を発射する最終兵器。ただし、発射にはエネルギーの40%近くを消費する。
余談だが、アブソリュート・ゼロ(Absolute Zero)とは、物質を構成する原子および分子の運動が停止(=凍結)する絶対零度(摂氏-273.15度)の意。摂氏10万度を超えるゴジラの必殺技「放射熱線」と対を為す武装である。
『X-Ω』では必殺スキル「アブソリュート・ゼロ(範囲)」として採用。

関連怪獣

3式機龍
オリジナルの機体。

余談