「ワンダースワンカラー」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(文章修正)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
6行目: 6行目:
 
ちなみに、最初のカラー対応ソフトはスクウェアの『はたらくチョコボ』だが、当時のライバル企業であり後に合併する事となるエニックスが発売した[[ゲームボーイカラー]]最初の対応ソフト『ドラゴンクエストモンスターズ』と人気RPGのスピンオフ作品という共通点がある。
 
ちなみに、最初のカラー対応ソフトはスクウェアの『はたらくチョコボ』だが、当時のライバル企業であり後に合併する事となるエニックスが発売した[[ゲームボーイカラー]]最初の対応ソフト『ドラゴンクエストモンスターズ』と人気RPGのスピンオフ作品という共通点がある。
  
ワンダースワンの長所である省電力は受け継がれているが、FSTN液晶を採用していたため画面が暗くて見辛く、残像が多く発生するなど、質が悪い事で有名でもある。後に液晶をTFTに変えた仕様変更版である『スワンクリスタル(SwanCrystal)』が発売された。
+
ワンダースワンの長所である省電力は受け継がれているが、FSTN液晶を採用していたため画面が暗くて見辛く、残像が多く発生するなど、質が悪い事で有名でもある。後に液晶をTFTに変えた『スワンクリスタル(SwanCrystal)』が発売された。
  
 
バンダイ発売のハードのためか、晩年はキャラクターゲームが特に多く発売されていた。比較的有名なタイトルとしては上記の『ファイナルファンタジー』のリメイク版や『[[スーパーロボット大戦COMPACT]]』シリーズなどが挙げられる。
 
バンダイ発売のハードのためか、晩年はキャラクターゲームが特に多く発売されていた。比較的有名なタイトルとしては上記の『ファイナルファンタジー』のリメイク版や『[[スーパーロボット大戦COMPACT]]』シリーズなどが挙げられる。
  
 
バンダイがスポンサーのアニメ作品でも稀に登場し、特に『[[ヱヴァンゲリヲン新劇場版|ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破]]』ではスワンクリスタルそのものが劇中に登場している。なお、[[式波・アスカ・ラングレー|アスカ]]が遊んでいるソレにささっているソフトのラベルは何故か、初期の任天堂タイトルのファミコンソフトのラベルにそっくりである。
 
バンダイがスポンサーのアニメ作品でも稀に登場し、特に『[[ヱヴァンゲリヲン新劇場版|ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破]]』ではスワンクリスタルそのものが劇中に登場している。なお、[[式波・アスカ・ラングレー|アスカ]]が遊んでいるソレにささっているソフトのラベルは何故か、初期の任天堂タイトルのファミコンソフトのラベルにそっくりである。
 +
 +
=== スワンクリスタル ===
 +
液晶をTFTに変更したワンダースワンカラーの仕様変更版にして、スワンシリーズの最終モデル。
 +
スワンカラーで問題となっていた画面の暗さや残像などの問題点はほぼ解消され、非常に見易いものへと進化を遂げている。
 +
しかし、画面の発色がかなり濃くなっており、スワンカラーの性質に見合った調整が仇となった一部のソフトは、大きく変わった色調のせいで返って見辛くなってしまうというなどといった問題点も露呈した。
 +
スワンファンにとっては、競合機のゲームボーイカラーにも劣らない性能を備えた待望の新型だったが、発売当時既に次世代型のゲームボーイアドバンスが市場を席捲しつつあり、旧式に過ぎない本機が日の目を見る機会はなかった。
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==

2017年3月11日 (土) 15:06時点における版

ワンダースワンの上位互換機。名前のとおり画面がカラー表示化された機種 略称は『WSC』等。

概要

4096色中241色が発色可能でワンダースワンのソフトもプレイ可能だが、逆にカラー専用ソフトをワンダースワンでプレイすることはできない。本機発売以降のうワンダースワンソフトはほとんどがカラー専用へと切り替えられ、旧ワンダースワン時代から目玉タイトルとして揚げられていた『ファイナルファンタジー』などもカラー専用として発表し直されている。

ちなみに、最初のカラー対応ソフトはスクウェアの『はたらくチョコボ』だが、当時のライバル企業であり後に合併する事となるエニックスが発売したゲームボーイカラー最初の対応ソフト『ドラゴンクエストモンスターズ』と人気RPGのスピンオフ作品という共通点がある。

ワンダースワンの長所である省電力は受け継がれているが、FSTN液晶を採用していたため画面が暗くて見辛く、残像が多く発生するなど、質が悪い事で有名でもある。後に液晶をTFTに変えた『スワンクリスタル(SwanCrystal)』が発売された。

バンダイ発売のハードのためか、晩年はキャラクターゲームが特に多く発売されていた。比較的有名なタイトルとしては上記の『ファイナルファンタジー』のリメイク版や『スーパーロボット大戦COMPACT』シリーズなどが挙げられる。

バンダイがスポンサーのアニメ作品でも稀に登場し、特に『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』ではスワンクリスタルそのものが劇中に登場している。なお、アスカが遊んでいるソレにささっているソフトのラベルは何故か、初期の任天堂タイトルのファミコンソフトのラベルにそっくりである。

スワンクリスタル

液晶をTFTに変更したワンダースワンカラーの仕様変更版にして、スワンシリーズの最終モデル。 スワンカラーで問題となっていた画面の暗さや残像などの問題点はほぼ解消され、非常に見易いものへと進化を遂げている。 しかし、画面の発色がかなり濃くなっており、スワンカラーの性質に見合った調整が仇となった一部のソフトは、大きく変わった色調のせいで返って見辛くなってしまうというなどといった問題点も露呈した。 スワンファンにとっては、競合機のゲームボーイカラーにも劣らない性能を備えた待望の新型だったが、発売当時既に次世代型のゲームボーイアドバンスが市場を席捲しつつあり、旧式に過ぎない本機が日の目を見る機会はなかった。

商品情報

資料リンク