「弾丸X」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(BXでの描写も含める為見出しを変更)
5行目: 5行目:
  
 
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
 +
=== αシリーズ ===
 +
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 +
:終盤のゾンダーとの決戦ステージで登場。アイコンは用意されているが、背景扱いで選択は出来ない。
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]

2016年7月20日 (水) 23:35時点における版

弾丸X(Projectile-X)

勇者王ガオガイガー』に登場。GGGベイタワー基地のエリアIII。内部に展開したパワーアップルームに入るGストーンの全エネルギーを爆発的に開放する。爆発的な出力を得るが、引き換えにGストーンが全機能を失うため、Gストーンを中枢に用いている獅子王凱やビークルロボには諸刃の剣。

EI-01との東京大決戦に使われた後、オービットベースのディビジョン艦には再現されなかったが、その技術は光竜闇竜の内蔵弾丸Xやガオファイガーのエヴォリアルウルテクパワーに応用されている。

登場作品

αシリーズ

第2次スーパーロボット大戦α
終盤のゾンダーとの決戦ステージで登場。アイコンは用意されているが、背景扱いで選択は出来ない。

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦W
第一部中盤のゾンダーとの決戦で使用され、勇者ロボ特殊能力として追加される。効果は「気力上限が200になり、毎ターン開始時にENが全回復」。
スーパーロボット大戦BX
プロローグで描写されるパスダー戦で見られる(この際、ユニットアイコンも緑色に変化する)のみで、そのまま本編では不使用に終わる。