「グライア」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
18行目: 18行目:
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
:性能はアローンに若干勝るが、[[対ビームコーティング|ビームコート]]を持っていない。中盤以降はアローンが登場しなくなるため、この機体がポセイダル軍の主力ユニットとして、数で攻めて来る。
 
:性能はアローンに若干勝るが、[[対ビームコーティング|ビームコート]]を持っていない。中盤以降はアローンが登場しなくなるため、この機体がポセイダル軍の主力ユニットとして、数で攻めて来る。
;;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
+
:;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
 
::オープニングムービーに登場する。
 
::オープニングムービーに登場する。
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
57行目: 57行目:
 
<amazon>B000MM0H4U</amazon>
 
<amazon>B000MM0H4U</amazon>
  
 +
{{DEFAULTSORT:くらいあ}}
 
[[category:登場メカか行]]
 
[[category:登場メカか行]]
 
[[category:重戦機エルガイム]]
 
[[category:重戦機エルガイム]]
{{DEFAULTSORT:くらいあ}}
 

2016年2月4日 (木) 20:04時点における版

グライア(Greia)

アローンの次に量産されたB級ヘビーメタル。

原作4話で初登場時キャオが興奮している横でアムが珍しくないと言っている所を見ると、かなりの数が量産されている様である。

登場作品と操縦者

旧シリーズ

第4次スーパーロボット大戦
性能はアローンに若干勝るが、ビームコートを持っていない。中盤以降はアローンが登場しなくなるため、この機体がポセイダル軍の主力ユニットとして、数で攻めて来る。
第4次スーパーロボット大戦S
オープニングムービーに登場する。
スーパーロボット大戦F
やはりビームコートを持っていない。14話では8段階と異様に改造されていて強化されているので注意。

COMPACTシリーズ

スーパーロボット大戦COMPACT
中盤から登場。アローンよりHPが1000高いが、特に脅威を感じる能力ではない。ガンガン撃破しよう。

関連作品

リアルロボット戦線
初期からザコ敵として登場。ルート次第ではアムとハッシャが乗り味方になるが、すぐに離脱する。
ラズロルートでは選択次第でリーリン機を入手できるがパイロット共々役に立たない。

装備・機能

武装・必殺武器

セイバー
パワーランチャー
バスターランチャー
三機にケーブルを繋げて発射する。SRW未実装。

特殊能力

剣装備
切り払いを発動。

移動タイプ

サイズ

M

商品情報