「ミマシ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
 
== ミマシ(Mimashi) ==
 
== ミマシ(Mimashi) ==
 
*[[登場作品]]:[[鋼鉄ジーグ (TV)|鋼鉄ジーグ]]
 
*[[登場作品]]:[[鋼鉄ジーグ (TV)|鋼鉄ジーグ]]
*声優:加藤治、山田俊司(第29・32話のみ)
+
*[[声優]]:加藤治、山田俊司(第29・32話のみ)
 
*種族:邪魔大王国人
 
*種族:邪魔大王国人
 
*性別:男
 
*性別:男
 
*所属:[[邪魔大王国]]
 
*所属:[[邪魔大王国]]
<!-- *階級: -->
+
*身長:240cm
<!-- *職業: -->
+
*体重:650kg
*身長:240 cm
 
*体重:650 kg
 
  
 
[[ヒミカ]]の手によって復活した、[[邪魔大王国]]の幹部。
 
[[ヒミカ]]の手によって復活した、[[邪魔大王国]]の幹部。
28行目: 26行目:
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
幹部の中では特に[[格闘|格闘値]]が高い。従ってヤマタノオロチの竜の首には注意を払いたい。
 
幹部の中では特に[[格闘|格闘値]]が高い。従ってヤマタノオロチの竜の首には注意を払いたい。
<!-- === [[精神コマンド]] === -->
 
<!-- :コマンド名:参戦回数が多い場合は、代表的なもののみ記述 -->
 
  
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
54行目: 50行目:
 
;[[地獄大元帥]]
 
;[[地獄大元帥]]
 
:[[第3次α]]では彼の策略で間接的に死に追いやられてしまう。
 
:[[第3次α]]では彼の策略で間接的に死に追いやられてしまう。
 
 
{{DEFAULTSORT:みまし}}
 
{{DEFAULTSORT:みまし}}
 
[[Category:登場人物ま行]]
 
[[Category:登場人物ま行]]
 
[[Category:鋼鉄ジーグ]]
 
[[Category:鋼鉄ジーグ]]

2015年8月25日 (火) 15:44時点における版

ミマシ(Mimashi)

ヒミカの手によって復活した、邪魔大王国の幹部。

再生させる時に失敗しており、身体の半分が岩となっているのはその為。見た目通りパワフルな作戦が得意で力に頼る傾向にあり、頭はあまり良くない。

他の二人に比べて単独で行動し、自分の力に絶対の自信を持っていた。それ故、ヒミカの死後に自分が新たな支配者になろうとして竜魔帝王に反逆するが、返り討ちにされて死亡する。

鋼鉄神ジーグ』では「壬魔使」として登場。

登場作品と役柄

αシリーズ

第2次スーパーロボット大戦α
印象に残る場面としてはやはりリリーナを人質に取ったイベントでヒイロと生身で対決する事か。流石にヒイロを腕力で圧倒するが、生身の部分をヒイロに撃たれたりする。
第3次スーパーロボット大戦α
トウマルート序盤のみ登場。敵パイロットとしては5話で幻魔要塞ヤマタノオロチに乗って登場するのみ。科学要塞研究所襲撃中により、フローラ将軍がいない隙をついて本拠地で竜魔帝王に反乱を起こすが、逆に粛清される。

パイロットステータス設定の傾向

能力値

幹部の中では特に格闘値が高い。従ってヤマタノオロチの竜の首には注意を払いたい。

特殊技能(特殊スキル)

第2次α第3次α
底力援護攻撃援護防御連携攻撃闘争心

小隊長能力(隊長効果)

第2次α第3次α
ダメージ-20%

人間関係

ヒミカ
主。
イキマアマソ
同僚。
竜魔帝王
彼に粛清されてしまった。

他作品との人間関係

ゴーゴン大公
第2次αにおいて互いに利用しあう。
ヒイロ・ユイ
第2次αでは上述にある通り、彼と生身で対決する。
地獄大元帥
第3次αでは彼の策略で間接的に死に追いやられてしまう。