「ギミー・アダイ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
 
== ギミー・アダイ(Gimmy Adai) ==
 
== ギミー・アダイ(Gimmy Adai) ==
 
*[[登場作品]]
 
*[[登場作品]]
**[[天元突破グレンラガン]]
+
**[[天元突破グレンラガン (TV)|天元突破グレンラガン]]
 
**[[劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇]]
 
**[[劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇]]
 
**[[劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇]]
 
**[[劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇]]
21行目: 21行目:
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
<!-- :作品名:解説 -->
 
  
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
33行目: 32行目:
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
 
:[[根性]]、[[必中]]、[[不屈]]、[[気合]]、[[突撃]]、[[熱血]]
 
:[[根性]]、[[必中]]、[[不屈]]、[[気合]]、[[突撃]]、[[熱血]]
<!-- :コマンド名:参戦回数が多い場合は、代表的なもののみ記述 -->
+
 
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
 
:[[螺旋力]]、[[底力]]、[[援護攻撃]]
 
:[[螺旋力]]、[[底力]]、[[援護攻撃]]
<!-- :スキル名:代表的なもののみ記述 -->
 
 
<!-- === [[小隊長能力]](隊長効果) === -->
 
<!-- === [[小隊長能力]](隊長効果) === -->
<!-- :効果内容:第2次α、第3次α、Zで採用 -->
 
  
 
=== [[エース|エースボーナス]] ===
 
=== [[エース|エースボーナス]] ===
45行目: 42行目:
 
:ダリーへの援護攻撃時、与ダメージ1.5倍。ダリーへの援護防御時、被ダメージ0.9倍。
 
:ダリーへの援護攻撃時、与ダメージ1.5倍。ダリーへの援護防御時、被ダメージ0.9倍。
 
<!-- == [[BGM|パイロットBGM]] == -->
 
<!-- == [[BGM|パイロットBGM]] == -->
<!-- :「BGM名」:採用作品や解説など -->
 
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
56行目: 52行目:
 
;[[リーロン・リットナー]]
 
;[[リーロン・リットナー]]
 
:幼少の頃から生理的に苦手であり、成長しても変わらず。
 
:幼少の頃から生理的に苦手であり、成長しても変わらず。
<!-- 版権キャラの場合は自分の出演作品のキャラクター、バンプレオリジナルキャラの場合はオリジナルキャラ全般が対象。 -->
 
  
 
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
65行目: 60行目:
 
;[[コーウェン&スティンガー]]
 
;[[コーウェン&スティンガー]]
 
:第2次Zにおけるギミー&ダリー兄妹のトラウマその2。
 
:第2次Zにおけるギミー&ダリー兄妹のトラウマその2。
<!-- 版権キャラ専用の項目。他作品にはバンプレオリジナルキャラも含む。 -->
 
 
== 名台詞 ==
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
 
<!-- :セリフ:説明 -->
 
<!-- 長すぎないよう、原作の一連の会話全てを引用するなどは控えてください。 -->
 
<!-- 「迷台詞」「○○としての台詞」等、引用する台詞の種類によって項目名を適宜変更、ないし項目を新設して下さい。 -->
 
  
 +
<!-- == 名台詞 == -->
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
;「う、うわっ! 男女オバケだ!!」
 
;「う、うわっ! 男女オバケだ!!」
82行目: 71行目:
 
;[[グラパール]]
 
;[[グラパール]]
 
:17話以降の愛機。ブルー系統に塗装されたカスタム機。
 
:17話以降の愛機。ブルー系統に塗装されたカスタム機。
<!-- :[[アークグレン]]:ダリーと共に一時的に操縦。 -->
+
<!-- ;[[アークグレン]]
<!-- :[[スペースグラパール]]:第4部にて搭乗した。 -->
+
:ダリーと共に一時的に操縦。 -->
<!-- :[[スペースガンマール]]:劇場版螺巌篇では終盤でこちらに搭乗。 -->
+
<!-- ;[[スペースグラパール]]
<!-- キャラクターが大きく関わった(開発した、搭乗した)機体を記述してください。 -->
+
:第4部にて搭乗した。 -->
 +
<!-- ;[[スペースガンマール]]
 +
:劇場版螺巌篇では終盤でこちらに搭乗。 -->
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->

2014年4月17日 (木) 03:22時点における版

ギミー・アダイ(Gimmy Adai)

アダイ村出身の少年。村長・マギンの掟により「神に選ばれた」と称して村を追い出されそうになるものの、偶然グレン団の面々と出会った事で成り行き上同行する事となった。15話までは団のマスコット的存在だったが、17話以降は大グレン団の戦いを見てきた影響か勇敢に成長し、グラパール隊のエースパイロットとなっている。

名前の由来は「右」。

登場作品と役柄

Zシリーズ

第2次スーパーロボット大戦Z破界篇
初登場作品。幼少時の姿でNPC。
第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
17話以降の姿となり、グラパールに乗って参戦。ちなみに担当した本田貴子氏はこの作品でスパロボ初参加となった。

パイロットステータス設定の傾向

能力値

精神コマンド

第2次Z再世篇
根性必中不屈気合突撃熱血

特殊技能(特殊スキル)

第2次Z再世篇
螺旋力底力援護攻撃

エースボーナス

第2次Z再世篇
ダリーへの援護攻撃時、与ダメージ1.5倍。ダリーへの援護防御時、被ダメージ0.9倍。

人間関係

ダリー・アダイ
双子の妹。
ロシウ・アダイ
同郷の出身で兄的存在。
シモン
兄貴分であり、尊敬する相手。第3部では意見の相違により、真っ向から対立する場面もあった。
リーロン・リットナー
幼少の頃から生理的に苦手であり、成長しても変わらず。

他作品との人間関係

ゼロ
「愛人って何?」と質問する。
あしゅら男爵
第2次Zにおけるギミー&ダリー兄妹のトラウマその1。
コーウェン&スティンガー
第2次Zにおけるギミー&ダリー兄妹のトラウマその2。

スパロボシリーズの名台詞

「う、うわっ! 男女オバケだ!!」
再世篇にて再びあしゅら男爵と出くわしそのおぞましさに怯えての台詞。
「あしゅら男爵の恐怖、再びかよ!」
再世篇にてコーウェン&スティンガーの醜悪さに怯えての台詞。

搭乗機体

グラパール
17話以降の愛機。ブルー系統に塗装されたカスタム機。