「コマンドウルフ アーバイン仕様」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(通常仕様と外見や性能や立ち位置が異なるので、個別記事があった方が良いかと思い作成。) |
(→概要) タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
||
(10人の利用者による、間の22版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | = | + | {{登場メカ概要 |
− | + | | タイトル = コマンドウルフ<br />アーバイン仕様 | |
− | + | | 登場作品 = [[ゾイドシリーズ]] | |
− | + | *{{登場作品 (メカ)|ゾイド -ZOIDS-}} | |
− | + | | メカニックデザイン = | |
− | + | | 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦Operation Extend}} | |
− | + | | SRWでの分類 = [[機体]] | |
− | + | }} | |
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | + | {{登場メカ概要 | |
+ | | タイトル = スペック | ||
+ | | 分類 = オオカミ型[[ゾイド]]<br />(ウルフタイプ) | ||
+ | | 生産形態 = [[専用機|個人改造機]] | ||
+ | | 型式番号 = [[型式番号::Zi-024]] | ||
+ | | 全長 = [[全長::14.7 m]] | ||
+ | | 全高 = 8.6 m | ||
+ | | 重量 = [[重量::48.0 t]] | ||
+ | | 動力 = [[動力::ゾイドコア]] | ||
+ | | 最高速度 = 200 km/h | ||
+ | | 原型機 = '''[[コマンドウルフ]]''' | ||
+ | | パイロット = [[パイロット::アーバイン]] | ||
+ | }} | ||
+ | '''コマンドウルフ アーバイン仕様'''は『[[ゾイド -ZOIDS-]]』の登場メカ。 | ||
+ | == 概要 == | ||
+ | 乗り捨てられていたヘリック共和国軍の[[コマンドウルフ]]を[[アーバイン]]が拾い、修理と改修を行ったもの。黒を基調としたカラーリングに、アクセントとして両肩が赤く塗られているのが特徴。 | ||
− | + | 規格外のパーツを使用し独自の改修を行っているためクセが強く、簡単には乗りこなせなくなっている。また、気難しい[[性格]]らしく、アーバインが他の[[ゾイド]]に乗った後は暫く機嫌を損ねる事もあるらしい。 | |
+ | |||
+ | 長らくアーバインの愛機として共に戦ったが、[[ジェノブレイカー]]との戦闘で[[ゾイドコア]]に損傷を受け再起不能となり、そのメモリーユニットは[[ライトニングサイクス]]へと受け継がれた。 | ||
[[英語]]表記は「COMMAND WOLF IRVINE SPECIAL」となっているものもあれば、コトブキヤHMMでは「COMMAND WOLF IRVINE CUSTOM」となっていたりするなど表記揺れがある。 | [[英語]]表記は「COMMAND WOLF IRVINE SPECIAL」となっているものもあれば、コトブキヤHMMでは「COMMAND WOLF IRVINE CUSTOM」となっていたりするなど表記揺れがある。 | ||
20行目: | 33行目: | ||
== 登場作品と操縦者 == | == 登場作品と操縦者 == | ||
=== 単独作品 === | === 単独作品 === | ||
− | ;[[ | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Operation Extend}} |
− | + | :初登場作品。ライブラリーやユニットリストでは単にコマンドウルフと記載され、通常仕様のものと名称の区別はつけられていない。最初からロングレンジライフルを背負っての登場となる。原作では[[ライトニングサイクス]]に後釜を譲る運命だが、同作では残存する代わりに改造引継ぎはない(もっとも同作ではこれに限ったことではないが)。 | |
== 装備・機能 == | == 装備・機能 == | ||
=== 武装・[[必殺武器]] === | === 武装・[[必殺武器]] === | ||
+ | ==== 武装 ==== | ||
+ | ;エレクトロンバイトファング | ||
+ | :口部に備わった電磁牙。 | ||
+ | :『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』では[[ヒット&アウェイ]]特性付き。噛みつき攻撃であるために地上の敵にしか攻撃できない。 | ||
;対ゾイド2連装ビーム砲 | ;対ゾイド2連装ビーム砲 | ||
− | : | + | :背部に装備されるビーム砲。中央の砲座は偵察ビークルとして分離可能。 |
− | ; | + | :『OE』ではエスケープ特性と[[ビーム兵器]]特性付き。 |
− | :[[ | + | ;スプレッドミサイル |
+ | :ゴジュラス用の大型ミサイル。大型ミサイルを発射した後、そこから無数の杭状の子弾を散布する。 | ||
+ | :対[[レイヴン (ゾイド)|レイヴン]]用に共和国軍から拝借したが、ダメージを気にする事なく前進するレイヴンの[[セイバータイガー]]には決定打にはならなかった。SRW未採用。 | ||
;ロングレンジライフル | ;ロングレンジライフル | ||
− | : | + | :2連装ビーム砲に代わり装備された長砲身のライフル。ゴジュラス用に開発されたものを取り付けており、直撃すれば大型ゾイドの装甲も貫通する。 |
− | : | + | :『OE』ではロックオン特性付き。アーバインの[[精密攻撃]]との相乗効果が望める。 |
+ | |||
+ | ==== 必殺技 ==== | ||
;アーバイン・スペシャル | ;アーバイン・スペシャル | ||
− | : | + | :各種武装による連続攻撃。フィニッシュがエレクトロンバイトファングのためこれも地上にしか攻撃できないが、対地特性付き。 |
− | ;連携攻撃 | + | ;[[連携攻撃]] |
:攻撃力はグループ内ユニットの改造度に依存。 | :攻撃力はグループ内ユニットの改造度に依存。 | ||
=== [[特殊能力]] === | === [[特殊能力]] === | ||
− | ;[[ゾイドコア | + | ;[[ゾイドコア]] |
: | : | ||
+ | ;[[グループ (GR)]] | ||
+ | :[[シールドライガー]]、[[グスタフMS]]とグループ出撃可能。 | ||
=== 移動タイプ === | === 移動タイプ === | ||
49行目: | 72行目: | ||
: | : | ||
− | == | + | == 機体BGM == |
;「Wild Flowers」 | ;「Wild Flowers」 | ||
− | : | + | :OP曲。基本の戦闘[[BGM]]。 |
;「復活の胎動」 | ;「復活の胎動」 | ||
:劇中BGM。アーバイン・スペシャルや連携攻撃の基本BGM。 | :劇中BGM。アーバイン・スペシャルや連携攻撃の基本BGM。 | ||
− | + | == 余談 == | |
− | + | *バトストでも共和国の傭兵アーバインのゾイドとして登場。共和国軍基地の守備任務に就いていたが、ゴジュラス・ジ・オーガを守るために壁となりアイアンコングPKに破壊された(以降、バトストのアーバインはゴジュラス・ジ・オーガに乗り換えている)。 | |
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
== 商品情報 == | == 商品情報 == | ||
− | + | <amazon>B001U3Y2NW</amazon> | |
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | {{DEFAULTSORT: | + | {{DEFAULTSORT:こまんとうるふ ああはいんしよう}} |
[[Category:登場メカか行]] | [[Category:登場メカか行]] | ||
+ | [[Category:ゾイドシリーズ]] |
2024年4月2日 (火) 11:36時点における最新版
コマンドウルフ アーバイン仕様 | |
---|---|
登場作品 | |
初登場SRW | スーパーロボット大戦Operation Extend |
SRWでの分類 | 機体 |
スペック | |
---|---|
分類 |
オオカミ型ゾイド (ウルフタイプ) |
生産形態 | 個人改造機 |
型式番号 | Zi-024 |
全長 | 14.7 m |
全高 | 8.6 m |
重量 | 48.0 t |
動力 | ゾイドコア |
最高速度 | 200 km/h |
原型機 | コマンドウルフ |
パイロット | アーバイン |
コマンドウルフ アーバイン仕様は『ゾイド -ZOIDS-』の登場メカ。
概要[編集 | ソースを編集]
乗り捨てられていたヘリック共和国軍のコマンドウルフをアーバインが拾い、修理と改修を行ったもの。黒を基調としたカラーリングに、アクセントとして両肩が赤く塗られているのが特徴。
規格外のパーツを使用し独自の改修を行っているためクセが強く、簡単には乗りこなせなくなっている。また、気難しい性格らしく、アーバインが他のゾイドに乗った後は暫く機嫌を損ねる事もあるらしい。
長らくアーバインの愛機として共に戦ったが、ジェノブレイカーとの戦闘でゾイドコアに損傷を受け再起不能となり、そのメモリーユニットはライトニングサイクスへと受け継がれた。
英語表記は「COMMAND WOLF IRVINE SPECIAL」となっているものもあれば、コトブキヤHMMでは「COMMAND WOLF IRVINE CUSTOM」となっていたりするなど表記揺れがある。
登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]
単独作品[編集 | ソースを編集]
- スーパーロボット大戦Operation Extend
- 初登場作品。ライブラリーやユニットリストでは単にコマンドウルフと記載され、通常仕様のものと名称の区別はつけられていない。最初からロングレンジライフルを背負っての登場となる。原作ではライトニングサイクスに後釜を譲る運命だが、同作では残存する代わりに改造引継ぎはない(もっとも同作ではこれに限ったことではないが)。
装備・機能[編集 | ソースを編集]
武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]
武装[編集 | ソースを編集]
- エレクトロンバイトファング
- 口部に備わった電磁牙。
- 『OE』ではヒット&アウェイ特性付き。噛みつき攻撃であるために地上の敵にしか攻撃できない。
- 対ゾイド2連装ビーム砲
- 背部に装備されるビーム砲。中央の砲座は偵察ビークルとして分離可能。
- 『OE』ではエスケープ特性とビーム兵器特性付き。
- スプレッドミサイル
- ゴジュラス用の大型ミサイル。大型ミサイルを発射した後、そこから無数の杭状の子弾を散布する。
- 対レイヴン用に共和国軍から拝借したが、ダメージを気にする事なく前進するレイヴンのセイバータイガーには決定打にはならなかった。SRW未採用。
- ロングレンジライフル
- 2連装ビーム砲に代わり装備された長砲身のライフル。ゴジュラス用に開発されたものを取り付けており、直撃すれば大型ゾイドの装甲も貫通する。
- 『OE』ではロックオン特性付き。アーバインの精密攻撃との相乗効果が望める。
必殺技[編集 | ソースを編集]
- アーバイン・スペシャル
- 各種武装による連続攻撃。フィニッシュがエレクトロンバイトファングのためこれも地上にしか攻撃できないが、対地特性付き。
- 連携攻撃
- 攻撃力はグループ内ユニットの改造度に依存。
特殊能力[編集 | ソースを編集]
移動タイプ[編集 | ソースを編集]
サイズ[編集 | ソースを編集]
- Mまたは3
機体BGM[編集 | ソースを編集]
- 「Wild Flowers」
- OP曲。基本の戦闘BGM。
- 「復活の胎動」
- 劇中BGM。アーバイン・スペシャルや連携攻撃の基本BGM。
余談[編集 | ソースを編集]
- バトストでも共和国の傭兵アーバインのゾイドとして登場。共和国軍基地の守備任務に就いていたが、ゴジュラス・ジ・オーガを守るために壁となりアイアンコングPKに破壊された(以降、バトストのアーバインはゴジュラス・ジ・オーガに乗り換えている)。
商品情報[編集 | ソースを編集]