「有紀螢」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「{{登場人物概要 | 読み = ゆうき けい | 外国語表記 = 外国語表記::Kei Yuki | 登場作品 = {{登場作品 (人物)|わが青春のアルカディ…」)
 
 
(8人の利用者による、間の14版が非表示)
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| 読み = ゆうき けい
 
| 読み = ゆうき けい
| 外国語表記 = [[外国語表記::Kei Yuki]]
 
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|わが青春のアルカディア 無限軌道SSX}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|わが青春のアルカディア 無限軌道SSX}}
 
| 声優 = {{声優|麻上洋子}}
 
| 声優 = {{声優|麻上洋子}}
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|小松原一男}}
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|小松原一男}}
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦T]]
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦T}}
 
| SRWでの分類 = [[NPC]]
 
| SRWでの分類 = [[NPC]]
 
}}
 
}}
11行目: 10行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
| 種族 = 地球人
+
| 種族 = [[種族::地球人]]
 
| 性別 = [[性別::女]]
 
| 性別 = [[性別::女]]
 
| 所属 = [[民間人]]→[[所属::宇宙海賊]]
 
| 所属 = [[民間人]]→[[所属::宇宙海賊]]
17行目: 16行目:
 
}}
 
}}
 
'''有紀螢'''は『[[わが青春のアルカディア 無限軌道SSX]]』の登場人物。
 
'''有紀螢'''は『[[わが青春のアルカディア 無限軌道SSX]]』の登場人物。
 +
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
第4話で[[アルカディア号]]の乗員となった女性。移動新聞星(宇宙船)の編集長である有紀悟郎の娘で、父親がイルミダスの攻撃で亡くなった後にアルカディア号に乗り込む。艦では主に[[ラ・ミーメ]]と同じくオペレーターを務める。父親からは理想郷アルカディアへ到達するための鍵となる情報を教えられている。
+
第4話で[[アルカディア号]]の乗員となった女性。移動新聞星(宇宙船)の編集長である有紀悟郎の娘で、父親がイルミダスの攻撃で亡くなった後にアルカディア号に乗り込む。
 +
 
 +
艦では主に[[ラ・ミーメ]]と同じくオペレーターを務める。父親からは理想郷アルカディアへ到達するための鍵となる情報を教えられている。
 +
 
 +
終盤ではトチローの宇宙病の検査薬を手に入れるために1人でスペースウルフに乗り込み、イルミダス軍がいる宇宙ステーションへ向かったり、父親から聞いた内容を思い出して実際に理想郷への到達が可能となるなど、重要な役割を果たした。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
=== 単独作品 ===
+
=== VXT三部作 ===
;[[スーパーロボット大戦T]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦T}}
 
:初登場作品。
 
:初登場作品。
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
=== SSX ===
 
=== SSX ===
;[[キャプテンハーロック]]
+
;[[ハーロック]]
 
:アルカディア号の艦長。
 
:アルカディア号の艦長。
;[[大山トチロー]]
+
;[[大山トチロー]][[ラ・ミーメ]][[物野正]][[レビ]][[ドクター蛮]]
:アルカディア号の設計・開発者。
+
:アルカディア号乗員。
;[[ラ・ミーメ]]
 
:オペレーターを務める[[異星人]]の女性。
 
;[[物野正]]
 
:アルカディア号乗員の少年。
 
;[[レビ]]
 
:アルカディア号乗員の少女。
 
;[[ドクター蛮]]
 
:アルカディア号乗員の医者。
 
 
;有紀悟郎
 
;有紀悟郎
 
:父親。移動新聞星の編集長。
 
:父親。移動新聞星の編集長。
  
=== 松本零士作品 ===
+
== 他作品との人間関係 ==
;有紀螢
+
=== VTX三部作 ===
:『宇宙海賊キャプテンハーロック』に登場する同名の人物。
+
;[[獅堂光]]、[[龍咲海]]、[[鳳凰寺風]]
<!-- == 他作品との人間関係 == -->
+
:『T』本編における選択ルートのひとつである「ハマーンと共闘する」を択んだ場合、第45話でのシナリオデモにて3人との対話シーンがある。
 +
;[[ランティス]]
 +
:『T』第48話「絶望を望むもの」サイドプランシナリオにて「[[獅堂光|彼自身の大切な相手]]」のために奔走する姿を見て、彼がその相手を好きであることを察しており同時に、ハーロックに対して特別な想いを抱きアルカディア号の乗員として行動する自分と重ねる形で共感を覚えた。
 +
:また、その際にセフィーロ人の特徴である「見た目と実年齢の釣り合わなさ」が表に出る点を海と風から聞かされていたことを特務三課の三人娘([[メリル・スパンナ|メリル]]、[[エイミス・アーネスト|エイミス]]、[[ラミィ・アマサキ|ラミィ]])へ伝えるシーンがある。
 
<!-- == 名台詞 == -->
 
<!-- == 名台詞 == -->
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
 +
 +
== 搭乗機体 ==
 +
;[[アルカディア号]]
 +
:オペレーター。
 +
;スペースウルフ
 +
:終盤、トチローを救うために操縦した。
 +
 +
== 余談 ==
 +
*『宇宙海賊キャプテンハーロック』にも同名の人物が登場する。
 
{{DEFAULTSORT:ゆうき けい}}
 
{{DEFAULTSORT:ゆうき けい}}
 
[[Category:登場人物や行]]
 
[[Category:登場人物や行]]
 
[[Category:わが青春のアルカディア 無限軌道SSX]]
 
[[Category:わが青春のアルカディア 無限軌道SSX]]

2023年12月1日 (金) 07:22時点における最新版

有紀螢
読み ゆうき けい
登場作品 わが青春のアルカディア 無限軌道SSX
声優 麻上洋子
デザイン 小松原一男
初登場SRW スーパーロボット大戦T
SRWでの分類 NPC
テンプレートを表示
プロフィール
種族 地球人
性別
所属 民間人宇宙海賊
役職 オペレーター
テンプレートを表示

有紀螢は『わが青春のアルカディア 無限軌道SSX』の登場人物。

概要[編集 | ソースを編集]

第4話でアルカディア号の乗員となった女性。移動新聞星(宇宙船)の編集長である有紀悟郎の娘で、父親がイルミダスの攻撃で亡くなった後にアルカディア号に乗り込む。

艦では主にラ・ミーメと同じくオペレーターを務める。父親からは理想郷アルカディアへ到達するための鍵となる情報を教えられている。

終盤ではトチローの宇宙病の検査薬を手に入れるために1人でスペースウルフに乗り込み、イルミダス軍がいる宇宙ステーションへ向かったり、父親から聞いた内容を思い出して実際に理想郷への到達が可能となるなど、重要な役割を果たした。

登場作品と役柄[編集 | ソースを編集]

VXT三部作[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦T
初登場作品。

人間関係[編集 | ソースを編集]

SSX[編集 | ソースを編集]

ハーロック
アルカディア号の艦長。
大山トチローラ・ミーメ物野正レビドクター蛮
アルカディア号乗員。
有紀悟郎
父親。移動新聞星の編集長。

他作品との人間関係[編集 | ソースを編集]

VTX三部作[編集 | ソースを編集]

獅堂光龍咲海鳳凰寺風
『T』本編における選択ルートのひとつである「ハマーンと共闘する」を択んだ場合、第45話でのシナリオデモにて3人との対話シーンがある。
ランティス
『T』第48話「絶望を望むもの」サイドプランシナリオにて「彼自身の大切な相手」のために奔走する姿を見て、彼がその相手を好きであることを察しており同時に、ハーロックに対して特別な想いを抱きアルカディア号の乗員として行動する自分と重ねる形で共感を覚えた。
また、その際にセフィーロ人の特徴である「見た目と実年齢の釣り合わなさ」が表に出る点を海と風から聞かされていたことを特務三課の三人娘(メリルエイミスラミィ)へ伝えるシーンがある。

搭乗機体[編集 | ソースを編集]

アルカディア号
オペレーター。
スペースウルフ
終盤、トチローを救うために操縦した。

余談[編集 | ソースを編集]

  • 『宇宙海賊キャプテンハーロック』にも同名の人物が登場する。