「リクレイマー」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「== リクレイマー(Reclaimer) == 『ブレンパワード』の敵勢力。<br /> 海底遺跡オルファンを浮上させようと考える者たち...」)
 
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(4人の利用者による、間の4版が非表示)
1行目: 1行目:
== リクレイマー(Reclaimer) ==
+
リクレイマー(Reclaimer)とは、『[[ブレンパワード (TV)|ブレンパワード]]』の敵勢力。
  
『[[ブレンパワード]]』の敵勢力。<br />
+
== 概要 ==
海底遺跡[[オルファン]]を浮上させようと考える者たちの[[組織]]。オルファンの正体は古代に海底に沈んだ異星文明の宇宙船であり、リクレイマーの最終目的はオルファンとともに宇宙旅行を成し遂げることでもある。<br />本編一話以前からオルファンを武力で占拠しており、オルファンを内部から修理しながら覚醒の時を待っている。
+
海底遺跡[[オルファン]]を浮上させようと企む[[組織]]。オルファンの正体は古代に海底に沈んだ異星文明の宇宙船であり、リクレイマーの最終目的はオルファンとともに宇宙旅行を成し遂げることでもある。本編一話以前からオルファンを武力で占拠しており、オルファンを内部から修理しながら覚醒の時を待っている。
  
作中世界では「オルファンが浮上するとき、[[地球]]上の全てのオーガニック・エナジーが吸い取られるため、結果的に地球上の生物は滅亡する」という仮説があり、世界からは危険視されている。<br />一方、リクレイマーは、[[宇宙]]へ旅立つ自分たちにとっては地球上の生物がどうなろうと関係ないという認識である。
+
作中世界では「オルファンが浮上するとき、[[地球]]上の全てのオーガニック・エナジーが吸い取られるため、結果的に地球上の生物は滅亡する」という仮説があり、世界からは危険視されている。一方、リクレイマーは、[[宇宙]]へ旅立つ自分たちにとっては地球上の生物がどうなろうと関係ないという認識である。
 +
オルファンの浸食によって精神に異常をきたしている構成員も確認され、支配下を脱すると人が変わったように丸くなる人物も確認されている。
  
 
基本的には海底にひきこもっている研究団体というのが本質ではあるのだが、オルファンが生み出す[[プレート]]を回収するために地上の世界に干渉をする。リクレイマーは回収したプレートからリバイバルした[[アンチボディ]]を兵力として多数所有している。
 
基本的には海底にひきこもっている研究団体というのが本質ではあるのだが、オルファンが生み出す[[プレート]]を回収するために地上の世界に干渉をする。リクレイマーは回収したプレートからリバイバルした[[アンチボディ]]を兵力として多数所有している。
10行目: 11行目:
 
== 構成員 ==
 
== 構成員 ==
 
;[[ウィンストン・ゲイブリッジ]]
 
;[[ウィンストン・ゲイブリッジ]]
:
+
:リクレイマーの指導者「ガバナー」。
 
;[[バロン・マクシミリアン]]
 
;[[バロン・マクシミリアン]]
 
:正体はジョナサンの母親である[[アノーア・マコーミック]]。
 
:正体はジョナサンの母親である[[アノーア・マコーミック]]。
31行目: 32行目:
  
 
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
 +
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
:
 
:
 +
 +
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
 
:
 
:
43行目: 47行目:
 
;[[バロンズゥ (兵器)|バロンズゥ]]
 
;[[バロンズゥ (兵器)|バロンズゥ]]
 
:
 
:
 
+
{{DEFAULTSORT:りくれいまあ}}
== リンク ==
 
 
[[category:組織]]
 
[[category:組織]]
 
[[category:ブレンパワード]]
 
[[category:ブレンパワード]]
{{DEFAULTSORT:りくれいまあ}}
 

2022年12月24日 (土) 13:51時点における最新版

リクレイマー(Reclaimer)とは、『ブレンパワード』の敵勢力。

概要[編集 | ソースを編集]

海底遺跡オルファンを浮上させようと企む組織。オルファンの正体は古代に海底に沈んだ異星文明の宇宙船であり、リクレイマーの最終目的はオルファンとともに宇宙旅行を成し遂げることでもある。本編一話以前からオルファンを武力で占拠しており、オルファンを内部から修理しながら覚醒の時を待っている。

作中世界では「オルファンが浮上するとき、地球上の全てのオーガニック・エナジーが吸い取られるため、結果的に地球上の生物は滅亡する」という仮説があり、世界からは危険視されている。一方、リクレイマーは、宇宙へ旅立つ自分たちにとっては地球上の生物がどうなろうと関係ないという認識である。 オルファンの浸食によって精神に異常をきたしている構成員も確認され、支配下を脱すると人が変わったように丸くなる人物も確認されている。

基本的には海底にひきこもっている研究団体というのが本質ではあるのだが、オルファンが生み出すプレートを回収するために地上の世界に干渉をする。リクレイマーは回収したプレートからリバイバルしたアンチボディを兵力として多数所有している。

構成員[編集 | ソースを編集]

ウィンストン・ゲイブリッジ
リクレイマーの指導者「ガバナー」。
バロン・マクシミリアン
正体はジョナサンの母親であるアノーア・マコーミック
ジョナサン・グレーン
クインシィ・イッサー伊佐未依衣子
シラー・グラス
エッガ・ブランカン
伊佐未研作
伊佐未翠
伊佐未勇
カナン・ギモス
後に離反。
リクレイマー (一般兵)
リクレイマーの一般兵グランチャーに搭乗する。

登場作品[編集 | ソースを編集]

αシリーズ[編集 | ソースを編集]

第2次スーパーロボット大戦α

携帯機シリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦J

関連用語[編集 | ソースを編集]

オルファン
グランチャー
主戦力。
バロンズゥ