「ビッグホーンドラゴン」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
2行目: 2行目:
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Big Horn Dragon]]
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Big Horn Dragon]]
 
| 登場作品 = [[クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]
 
| 登場作品 = [[クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]
 +
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦V]]
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]<br>[[パイロット]]
 +
}}
 +
 +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 
| 種族 = [[ドラゴン]]
 
| 種族 = [[ドラゴン]]
 
}}
 
}}
 
+
'''ビッグホーンドラゴン'''は『[[クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]』に登場する生物。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
原作第7話「サリアの憂鬱」に登場した[[ドラゴン]]。その名の通り巨大な角が生えており、体色は紫色。
 
原作第7話「サリアの憂鬱」に登場した[[ドラゴン]]。その名の通り巨大な角が生えており、体色は紫色。

2019年5月26日 (日) 07:46時点における版

ビッグホーンドラゴン
外国語表記 Big Horn Dragon
登場作品 クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
初登場SRW スーパーロボット大戦V
SRWでの分類 機体
パイロット
テンプレートを表示
スペック
種族 ドラゴン
テンプレートを表示

ビッグホーンドラゴンは『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』に登場する生物。

概要

原作第7話「サリアの憂鬱」に登場したドラゴン。その名の通り巨大な角が生えており、体色は紫色。

アンジュ不在のサリア隊の前に現れた新種のドラゴンで、重力波を発生させてサリア達を苦しめた。また、ガレオン級に勝るとも劣らない巨体の大型種であり、後にその一種に数えられる。

しかし風邪をひきながらも出撃したアンジュとサリアの指示によって角を蹴り折られ、そのまま蜂の巣にされて倒された。

ゾーラを死に追いやったことでヒルダロザリークリスの3人から恨まれていたアンジュだったが、このドラゴンを仕留めて大量の報酬を得たことでロザリーとクリスの2人と打ち解けることができた。

原作第24話では同型で色違い(茶褐色)のドラゴンが登場。無数のピレスロイドをその重力波で一網打尽にする活躍を見せる。

登場作品と操縦者

VXT三部作

スーパーロボット大戦V
初登場作品。2Lのサイズと高い耐久力からドラゴン勢力の中ボス格と言える。また、宇宙世紀ルート29話では真ゲッターのパワーをダウンさせるという場面も。
アンジュ捜索ルート17話ではHP11000の個体を一撃で撃破することがSRポイント条件となる。スマッシュヒット、ダイレクトアタック、援護をフル活用したい。
スーパーロボット大戦X
能力は『V』と同様。今作の初登場ではパラメイル隊がまだ不在の為、アンジュが重力制御に捉われ、グレンラガンに地中からの攻撃で助けられるという原作とは逆の展開になっている。

装備・機能

武装・必殺武器

重力波
魔法陣を展開し、重力波で押し潰す。発動には角が両方とも健在である事が条件であり、片方でも折られると発動できなくなる。
V』、『X』ではマップ兵器版もあり。

サイズ

2L

パイロットステータス

特殊技能(特殊スキル)

X
底力L4、気力+(ATK)ガードL1

エースボーナス

周囲4マスにいる敵の最終回避率-30%
X』で採用。