「バイオリレーションシステム」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(→旧シリーズ) |
|||
4行目: | 4行目: | ||
人間の生体[[エネルギー]]を吸収し、様々に応用するシステム。日本語訳すれば「生命再配給システム」となる。 | 人間の生体[[エネルギー]]を吸収し、様々に応用するシステム。日本語訳すれば「生命再配給システム」となる。 | ||
− | 細胞を活性化させて若さを保ち、[[不老不死]] | + | 細胞を活性化させて若さを保ち、[[不老不死]]にしたり、物理的なエネルギーを生み出して機体を強化したりする事ができるが、副作用があるので完璧という訳ではない。特に、人間に使用して長い間生き永らえていた場合は、一度でもシステムの恩恵を失ってしまうと、一分も持たずに急速に老化し、死に至ってしまう事になる。 |
− | [[アマンダラ・カマンダラ | + | [[アマンダラ・カマンダラ]](真のオルドナ・ポセイダル)と[[オルドナ・ポセイダル]](ミアン・クゥ・ハウ・アッシャー)、[[フル・フラット]]の3人は、この力を使う事で永遠の命を得ていた。また、[[クワサン・オリビー]]はこのシステムを応用してポセイダル(ミアン)と精神を同調させられており、最終的には同調していた精神と本来の精神が重なって精神崩壊を起こしている。 |
== 登場作品 == | == 登場作品 == | ||
14行目: | 14行目: | ||
:オージの能力としては、「HP自動回復」として再現されている。 | :オージの能力としては、「HP自動回復」として再現されている。 | ||
;[[スーパーロボット大戦F完結編]] | ;[[スーパーロボット大戦F完結編]] | ||
− | :[[ヴァルシオン]]にも搭載された。同機の場合、システムが有効な間は''' | + | :[[ヴァルシオン]]にも搭載された。同機の場合、システムが有効な間は'''毎ターン「[[魂]]」「[[鉄壁]]」「[[根性]]」を使用する上に、たとえ倒せたとしても復活する'''。 |
=== 単独作品 === | === 単独作品 === | ||
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]]) | ;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]]) | ||
− | :ほぼ原作通りの扱い。後述の[[ラキシスの心臓]] | + | :ほぼ原作通りの扱い。後述の[[ラキシスの心臓]]がMAP上の建物ユニットとして登場。 |
+ | :ラキシスの心臓を破壊するまでは[[オージ]]は[[気力]]150で無限に復活してくるが、それ以外の特殊な効果は無く、『F完結編』程の強烈さは無い。 | ||
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]] | ;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]] | ||
− | : | + | :後述のラキシスの心臓がMAP上のユニットとして登場。 |
+ | :ラキシスの心臓を破壊するまでは無限復活。オージがかなりの性能を持つ上、連続シナリオの都合上、戦力の振り分けを間違えると苦労する。 | ||
=== 関連作品 === | === 関連作品 === | ||
;[[リアルロボット戦線]] | ;[[リアルロボット戦線]] | ||
− | : | + | :ポセイダルルートにのみ登場するオージの特殊能力として登場。'''毎ターンHPを全回復する為、1ターンで完全に倒さなければならない'''。 |
== 関連用語 == | == 関連用語 == | ||
;[[バイオセンサー]] | ;[[バイオセンサー]] | ||
− | : | + | :バイオリレーションシステムの一部であり、使用者の精神をバイオセンサー処置を受けた人間に同調させる事によって遠隔操作する事が可能である。 |
:なお、[[宇宙世紀]][[ガンダムシリーズ]]にも同名のシステム(こちらは「生体コントローラーの一種」を指す)がある。 | :なお、[[宇宙世紀]][[ガンダムシリーズ]]にも同名のシステム(こちらは「生体コントローラーの一種」を指す)がある。 | ||
;[[ラキシスの心臓]] | ;[[ラキシスの心臓]] | ||
− | : | + | :惑星ガストガルの首都スヴェートの地下にあったバイオリレーションシステムの中枢。 |
+ | :レッシィと共に潜入したポセイダル(ミアン)が命懸けでシステムを停止させた事により、真のポセイダル(アマンダラ)は力を失う事になる。 | ||
{{DEFAULTSORT:はいおりれえしよんしすてむ}} | {{DEFAULTSORT:はいおりれえしよんしすてむ}} | ||
[[Category:動力・エンジン・エネルギー]] | [[Category:動力・エンジン・エネルギー]] | ||
[[Category:重戦機エルガイム]] | [[Category:重戦機エルガイム]] |
2018年11月29日 (木) 00:15時点における版
バイオリレーションシステム(Bio Re-Ration System)とは、『重戦機エルガイム』に登場するシステム。
概要
人間の生体エネルギーを吸収し、様々に応用するシステム。日本語訳すれば「生命再配給システム」となる。
細胞を活性化させて若さを保ち、不老不死にしたり、物理的なエネルギーを生み出して機体を強化したりする事ができるが、副作用があるので完璧という訳ではない。特に、人間に使用して長い間生き永らえていた場合は、一度でもシステムの恩恵を失ってしまうと、一分も持たずに急速に老化し、死に至ってしまう事になる。
アマンダラ・カマンダラ(真のオルドナ・ポセイダル)とオルドナ・ポセイダル(ミアン・クゥ・ハウ・アッシャー)、フル・フラットの3人は、この力を使う事で永遠の命を得ていた。また、クワサン・オリビーはこのシステムを応用してポセイダル(ミアン)と精神を同調させられており、最終的には同調していた精神と本来の精神が重なって精神崩壊を起こしている。
登場作品
旧シリーズ
- 第4次スーパーロボット大戦
- クワサン救出後のアムとレッシィの会話に登場。
- オージの能力としては、「HP自動回復」として再現されている。
- スーパーロボット大戦F完結編
- ヴァルシオンにも搭載された。同機の場合、システムが有効な間は毎ターン「魂」「鉄壁」「根性」を使用する上に、たとえ倒せたとしても復活する。
単独作品
- スーパーロボット大戦GC(XO)
- ほぼ原作通りの扱い。後述のラキシスの心臓がMAP上の建物ユニットとして登場。
- ラキシスの心臓を破壊するまではオージは気力150で無限に復活してくるが、それ以外の特殊な効果は無く、『F完結編』程の強烈さは無い。
- スーパーロボット大戦Operation Extend
- 後述のラキシスの心臓がMAP上のユニットとして登場。
- ラキシスの心臓を破壊するまでは無限復活。オージがかなりの性能を持つ上、連続シナリオの都合上、戦力の振り分けを間違えると苦労する。
関連作品
- リアルロボット戦線
- ポセイダルルートにのみ登場するオージの特殊能力として登場。毎ターンHPを全回復する為、1ターンで完全に倒さなければならない。