「ブラックメール」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
8行目: 8行目:
 
| 装甲材質 = [[装甲材質::オーバーコート]]
 
| 装甲材質 = [[装甲材質::オーバーコート]]
 
| オーバースキル = 透明化
 
| オーバースキル = 透明化
 +
| 所属 = {{所属 (メカ)|シベリア鉄道警備隊}}
 
| 主なパイロット = [[パイロット::ケジナン・ダッド]]<br />[[パイロット::ヤッサバ・ジン]]
 
| 主なパイロット = [[パイロット::ケジナン・ダッド]]<br />[[パイロット::ヤッサバ・ジン]]
 
}}
 
}}

2017年11月30日 (木) 21:45時点における版

ブラックメール
外国語表記 Blackmail
登場作品 オーバーマン キングゲイナー
分類 オーバーマン
全高 成人男子の3.7倍
重量 毛長象2.2頭分に匹敵
動力 マッスルエンジン
装甲材質 オーバーコート
オーバースキル 透明化
所属 シベリア鉄道警備隊
主なパイロット ケジナン・ダッド
ヤッサバ・ジン
テンプレートを表示

概要

ラッシュロッドに代わって、シベリア鉄道警備隊に配備された、カエルのような外見のオーバーマン

オーバースキルは「透明化」で、透明になって姿を隠すだけでなく、各種センサーにも反応しなくなるという高いステルス性能を有する。

もとはケジナン・ダッドが受領したものであったが、ヤッサバ・ジンに横取りされキングゲイナーと戦う。当初はそのオーバースキルでキングゲイナーを窮地に陥れたものの、ゲイン・ビジョウの策略によりガウリ隊ほか市民有志らの集中砲火を浴びて大破。オーバーコートは回収・修復され、後にキングゲイナーが着用した。

登場作品と操縦者

Zシリーズ

スーパーロボット大戦Z
本機そのものは登場しない。ただし、本機のオーバーコートはゲイナーBが装備しているほか、アスハムジンバもそれらしきものをイベントで装備する描写がある。

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦K
ケジナンのオーバーマンとして登場。彼曰く、ヤッサバ・ジンのラッシュロッドよりも格上の機体らしいが、原作的にも機体性能的にもそうは見えない。そのためか、終盤:ジンバアスハム・ブーン機)とともに量産されガズムの取り巻きとして出てくる。

装備・機能

武装・必殺武器

2連機関銃
上腕のあたりに組み込まれている機銃。
手刀
姿を消して忍び寄り、相手を貫く。単純な格闘だが、原作ではキングゲイナーのコクピットまで貫通するという威力を見せた。

特殊能力

オーバースキル
クリティカル率が100%になる。また、敵との技量差に応じて透明化回避能力が発動し、攻撃を回避する。
フォトンマット
オーバーセンスに応じて軽減量の変わるバリア

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

S