「モルドレッド」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
98行目: 98行目:
 
:続編『復活のルルーシュ』に登場した強化型。破損した本機をロイドが修復も兼ねて好き勝手に改造したもので、右腕に大型ハドロン砲、左腕にアンカー兼用シールドが一体化した固定装備として搭載されている。アンカー兼用シールドにはブレイズルミナス発生装置が搭載されており、アンカーを所定の位置に射出・固定して中継装置とすることにより、周囲の味方部隊を丸ごと包み込めるほどの広範囲にブレイズルミナスを展開することが可能となっている。
 
:続編『復活のルルーシュ』に登場した強化型。破損した本機をロイドが修復も兼ねて好き勝手に改造したもので、右腕に大型ハドロン砲、左腕にアンカー兼用シールドが一体化した固定装備として搭載されている。アンカー兼用シールドにはブレイズルミナス発生装置が搭載されており、アンカーを所定の位置に射出・固定して中継装置とすることにより、周囲の味方部隊を丸ごと包み込めるほどの広範囲にブレイズルミナスを展開することが可能となっている。
 
;メドラウド
 
;メドラウド
:『ロストストーリーズ』に登場するC.C.専用機。モルドレッドと姉妹機の関係にあたり、ネコミミのような頭部になったモルドレッドといった外見をしている。製作されたものの正式採用されていないどころか登録申請もされておらず、ドライデンの工房で保管されていた。製作発注者がすでに専用機を所持しているアーニャであり、意図的に外界と遮断されているはずなのにモルドレッドと情報相互リンク機能を有しているなど不可解な点が多い。その実態は[[マリアンヌ・ヴィ・ブリタニア|マリアンヌ]]が[[C.C.]]と友人関係だった時期に友情の証として「お揃いのKMFを作ろう」と交わした約束から作られた機体である。友情が砕けて散った後でもその約束だけは守られており、C.C.専用機として製造されたのである。メドラウドを工房で見つけたC.C.は一目でこの機体に込められた意図を読み取り、もう戻ることができない過去を思い出すのだった。余談だがこの設定から見ると、モルドレッドはアーニャではなくマリアンヌのために作られたのではないかと思ってしまうが、ビスマルクを上回る剣の使い手であるマリアンヌが剣どころか近接武器のないモルドレッドを考えるとは思えないため、モルドレッドは間違いなくアーニャ専用で、マリアンヌはそれを元にメドラウドを作ったのではないかと思われる。
+
:『ロストストーリーズ』に登場するC.C.専用機。モルドレッドと姉妹機の関係にあたり、ネコミミのような頭部になったモルドレッドといった外見をしている。製作されたものの正式採用されていないどころか登録申請もされておらず、ドライデンの工房で保管されていた。製作発注者がすでに専用機を所持しているアーニャであり、意図的に外界と遮断されているはずなのにモルドレッドと情報相互リンク機能を有しているなど不可解な点が多い。
  
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)