「ドーラ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
31行目: 31行目:
 
巨大バイク'''ガンツァー'''の上に合体することで[[ガンドーラ]]となり、ガンドーラ形態での出番が多い。水上用のサポート機'''ゲルファー'''の上に合体した水上戦特化機ゲルドーラ(SRW未登場)も存在する。どちらと合体しても、合体後は本機が兵装を担当する。ガンツァー仕様とゲルファー仕様でカラーリングが分かれており、作中でも上下色違いの組み合わせで合体したことがある。
 
巨大バイク'''ガンツァー'''の上に合体することで[[ガンドーラ]]となり、ガンドーラ形態での出番が多い。水上用のサポート機'''ゲルファー'''の上に合体した水上戦特化機ゲルドーラ(SRW未登場)も存在する。どちらと合体しても、合体後は本機が兵装を担当する。ガンツァー仕様とゲルファー仕様でカラーリングが分かれており、作中でも上下色違いの組み合わせで合体したことがある。
  
一部資料にて、生産工場を接収した[[地球連合軍]]によって、ドーラをベースに開発された宇宙用の戦闘ポッド'''ドラゴ'''(本編およびSRW未登場)の存在が示唆されている。
+
生産工場を接収した[[地球連合軍]]によって、ドーラをベースとした宇宙用の戦闘ポッド'''ドラゴ'''(SRW未登場)が開発されている。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
38行目: 38行目:
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}
:ドーラとしての初登場作品。本作ではガンツァーが登場せず、ドーラ単体で登場する。
+
:本作ではガンツァーが登場せず、ドーラ単体での登場となる。
:グラフィックはスタークガンドーラの色違いであり、105mm2連装レールキャノンは見た目が450mmレールキャノンになっている。
 
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
48行目: 47行目:
 
:両翼に1基ずつ計2基装備。
 
:両翼に1基ずつ計2基装備。
 
;デュアルミサイル
 
;デュアルミサイル
:両翼に1発ずつ計2発装備。戦車をたやすく木端微塵にする威力。
+
:両翼に1発ずつ計2発装備。
;迫兵戦用レーザーソード
 
:脚部にあたる推進ユニット両側面に1本ずつ計2本装備。通常のドーラ(及びガンドーラ、ゲルドーラ)唯一の手持ち武器にして白兵戦装備だが、SRWでは何故か未採用。使用は[[スタークガンドーラ]]の登場を待つことになる。
 
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
62行目: 59行目:
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;ガンツァー
 
;ガンツァー
:本機用の支援機。
+
:本機用の支援機。SRWでは単独ユニットとして登場したことはない。
:SRWでは単独ユニットとして登場したことはない。
 
 
:;[[ガンドーラ]]
 
:;[[ガンドーラ]]
 
::ガンツァーと合体した形態。
 
::ガンツァーと合体した形態。
;[[スタークドーラ]]
 
:[[グン・ジェム隊]]の[[ガナン]]用のカスタム機。
 
 
:;[[スタークガンドーラ]]
 
:;[[スタークガンドーラ]]
::スタークドーラがガンツァーと合体した形態。
+
::[[グン・ジェム隊]]の[[ガナン]]用のカスタム機。SRWでは長らく分離状態の'''スタークドーラ'''がこの名義で登場しており、『[[スーパーロボット大戦XO|XO]]』で初めて分離が再現された。
 
;ゲルファー(SRW未登場)
 
;ゲルファー(SRW未登場)
 
:水上支援機。
 
:水上支援機。

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)