「スタークガンドーラ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
9行目: 9行目:
 
| 分類 = [[分類::メタルアーマー]]
 
| 分類 = [[分類::メタルアーマー]]
 
| 生産形態 = [[専用機|個人改造機]]
 
| 生産形態 = [[専用機|個人改造機]]
| 型式番号 = [[型式番号::AMA-06G]]
 
 
| 全高 = 13.2 m
 
| 全高 = 13.2 m
 
| 運行自重 = 21.5 t(ドーラ)<br />23.6 t(ガンツァー)
 
| 運行自重 = 21.5 t(ドーラ)<br />23.6 t(ガンツァー)
46行目: 45行目:
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
「スタークガンドーラ」という名前のユニットは『[[スーパーロボット大戦A]]』から登場しているが、ユニット自体はガンツァーと合体していない、ドーラ単体状態であった。以後『[[スーパーロボット大戦XO|XO]]』までこの状態での出演が続いていた。
+
「スタークガンドーラ」という名前のユニットは『[[スーパーロボット大戦A]]』から登場しているが、ユニット自体はガンツァーに搭乗していない、ドーラ単体状態であった。以後『[[スーパーロボット大戦XO|XO]]』までこの状態での出演が続いていた。
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO}}
:初登場作品。初めてガンツァーと合体した状態で登場。撃墜するとスタークドーラ形態になるので、グン・ジェム隊では一番しぶとくなる。[[ア・バオア・クー]]の決戦では適正の低いガンドーラ形態で出撃し、宇宙適正の高いドーラ形態になっても強制分離によるHP低下の影響で運動性が下がっているため、結果的にしぶといだけであまり活躍できない。
+
:初登場作品。初めてガンツァーが付いた状態で登場。撃墜するとスタークドーラ形態になるので、グン・ジェム隊では一番しぶとくなる。[[ア・バオア・クー]]の決戦では適正の低いガンドーラ形態で出撃し、宇宙適正の高いドーラ形態になっても強制分離によるHP低下の影響で運動性が下がっているため、結果的にしぶといだけであまり活躍できない。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
62行目: 61行目:
 
:両翼に1発ずつ計2発装備。
 
:両翼に1発ずつ計2発装備。
 
;迫兵戦用レーザーソード
 
;迫兵戦用レーザーソード
:二本つなげて薙刀のように使うことが可能。[[ゲルググ]]のビームナギナタのような幅広な刀身として描かれているシーンも少なくない。劇中ではガンツァーと合体した状態でこれを振るうことが多く、斬撃とガンツァー突撃の同時攻撃は[[ドラグナー2型カスタム|D-2]]に何度もダメージを与えていた。
+
:二本つなげて薙刀のように使うことが可能。ガンツァーと合体した状態でこれを振るうことが多かった。
:SRWでは通常の[[ビームサーベル]]のようなシンプルな刀身の演出が多い。
 
 
;75mmハンドレールガン SSX14型
 
;75mmハンドレールガン SSX14型
 
:手持ち式のマシンガン。発射速度毎分2000発、携行弾数375発。鉄甲弾・爆裂弾を装填可能。
 
:手持ち式のマシンガン。発射速度毎分2000発、携行弾数375発。鉄甲弾・爆裂弾を装填可能。
82行目: 80行目:
 
==対決・名場面==
 
==対決・名場面==
 
;恐怖のトリプル子泣き爺
 
;恐怖のトリプル子泣き爺
:第29話より。[[グン・ジェム隊]]に誘拐された[[リンダ・プラート|リンダ]]を奪還し、逃走する[[ケーン・ワカバ|ケーン]]を本機で轢き潰そうと迫るガナン。[[ドラグーン]]で救援に駆けつけた[[タップ・オセアノ|タップ]]と[[ライト・ニューマン|ライト]]も[[ガンドーラ]]隊の機動力の前に苦戦させられる。だがその時、ケーンは戦闘中のガンドーラを生身で強奪するという無茶を実行。混乱に乗じて手下を片付け、形勢逆転した3人が行った作戦「恐怖のトリプル子泣き爺」は3機で一斉にスタークガンドーラに組み付いて急上昇し、そのまま地面にぶん投げるというとんでもない戦法であった。流石に多大なダメージを負ったガナンは撤退、ドラグナーチームは前話での大敗の雪辱を晴らすことに成功する。
+
:第29話より。[[グン・ジェム隊]]に誘拐された[[リンダ・プラート|リンダ]]を奪還し、逃走する[[ケーン・ワカバ[[1]]|ケーン]]を本機で轢き潰そうと迫るガナン。[[ドラグーン]]で救援に駆けつけた[[タップ・オセアノ|タップ]]と[[ライト・ニューマン|ライト][[ガンドーラ]]隊の機動力の前に苦戦させられる。だがその時、ケーンは戦闘中のガンドーラを生身で強奪するという無茶を実行。混乱に乗じて手下を片付け、形勢逆転した3人が行った作戦「恐怖のトリプル子泣き爺」は3機で一斉にスタークガンドーラに組み付いて急上昇し、そのまま地面にぶん投げるというとんでもない戦法であった。流石に多大なダメージを負ったガナンは撤退、ドラグナーチームは前話での大敗の雪辱を晴らすことに成功する。
 
:なお、この攻撃はSRWでは[[ドラグナー]]3機での[[合体攻撃]]「恐怖のトリプルアタック」の元ネタとなっている。
 
:なお、この攻撃はSRWでは[[ドラグナー]]3機での[[合体攻撃]]「恐怖のトリプルアタック」の元ネタとなっている。
 
==余談==
 
;スタークガンドーラの設定画
 
:アニメ『機甲戦記ドラグナー』の公式サイトにおけるスタークガンドーラの解説では、'''ガンツァーを外したスタークドーラのみが掲載されている'''。なお、アニメの設定画を載せた書籍類などでは、劇中のガンツァーと合体した形態を掲載している物もある。
 
:また、設定画の中で背面とされている画稿はよく見ると、肩部の450mmレールキャノンが'''カスタム前の105mm2連装レールキャノンのままで掲載されていたりする。'''
 
  
 
{{DEFAULTSORT:すたあくかんとおら}}
 
{{DEFAULTSORT:すたあくかんとおら}}
 
[[category:登場メカさ行]]
 
[[category:登場メカさ行]]
 
[[category:機甲戦記ドラグナー]]
 
[[category:機甲戦記ドラグナー]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)