「ケドラ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| 登場作品 = [[マジンガーシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[マジンガーシリーズ]]
 +
*マジンガーZ ミケーネ恐怖の遺産
 
*{{登場作品 (人物)|真マジンガー 衝撃! Z編}}
 
*{{登場作品 (人物)|真マジンガー 衝撃! Z編}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]<br />[[パイロット]]
 
}}
 
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
 
| 種族 = [[種族::戦闘頭脳]](古代ミケーネ人・[[サイボーグ]])
 
| 種族 = [[種族::戦闘頭脳]](古代ミケーネ人・[[サイボーグ]])
 
| 所属 = {{所属 (人物)|ミケーネ帝国}}
 
| 所属 = {{所属 (人物)|ミケーネ帝国}}
 
}}
 
}}
'''ケドラ'''は『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』の登場キャラクター。
+
'''ケドラ'''は「[[マジンガーシリーズ]]」の登場キャラクター。
 
 
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
古代[[ミケーネ帝国]]が生み出した戦闘頭脳。単眼に触手といった奇怪な姿を有しており、その内部のカプセルには古代ミケーネ人の頭脳を内蔵している。行動原理は一貫して「'''ミケーネ以外の全人類を滅ぼす'''」事であり、[[機械獣]]の頭脳として機体を操縦するのを主目的とする他、機械獣に乗らずとも単独で人間を襲撃する程の力も持っている。
 
古代[[ミケーネ帝国]]が生み出した戦闘頭脳。単眼に触手といった奇怪な姿を有しており、その内部のカプセルには古代ミケーネ人の頭脳を内蔵している。行動原理は一貫して「'''ミケーネ以外の全人類を滅ぼす'''」事であり、[[機械獣]]の頭脳として機体を操縦するのを主目的とする他、機械獣に乗らずとも単独で人間を襲撃する程の力も持っている。
30行目: 24行目:
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦BX}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦BX}}
:担当声優は{{声優|稲田徹|SRW=Y}}。今回は[[アイアンカイザー]]を乗っ取った状態で登場。
+
:担当声優は{{代役|稲田徹}}。今回は[[アイアンカイザー]]を乗っ取った状態で登場。
:一般兵の扱いではないのか、スタッフロールにて声優がクレジットされている。
 
  
=== VXT三部作 ===
+
=== 単独作品 ===
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
 +
:
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦V}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦V}}
 
:今まではパイロットとしてのみの参戦だったが、本作ではユニットとしても登場。
 
:今まではパイロットとしてのみの参戦だったが、本作ではユニットとしても登場。
39行目: 34行目:
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X}}
 
:性能は『V』とほぼ同じ。本作でも攻撃にSP低下の効果が付いているので注意。
 
:性能は『V』とほぼ同じ。本作でも攻撃にSP低下の効果が付いているので注意。
:[[精神耐性]]持ちで対策するのがベストだが、今作では[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]、[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]、[[アーニャ・アールストレイム|アーニャ]]の3人しかいない。
 
 
:ケドラ本人がパイロットのものと、[[邪悪な意思]]がパイロットのものが登場する。
 
:ケドラ本人がパイロットのものと、[[邪悪な意思]]がパイロットのものが登場する。
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
 
:
 
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;触手攻撃
 
;触手攻撃
:触手を伸ばして相手を串刺しにする。『V』『X』ではSP低下の効果付き。
+
:『V』ではSP低下の効果付き。
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
71行目: 61行目:
 
:'''[[根性]]、[[不屈]]、[[必中]]、[[気合]]'''
 
:'''[[根性]]、[[不屈]]、[[必中]]、[[気合]]'''
  
=== [[特殊スキル]] ===
+
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
;[[スーパーロボット大戦V|V]]、[[スーパーロボット大戦X|X]]
 
;[[スーパーロボット大戦V|V]]、[[スーパーロボット大戦X|X]]
 
:'''[[底力]]L3、[[援護攻撃]]L2、[[ガード]]L2'''
 
:'''[[底力]]L3、[[援護攻撃]]L2、[[ガード]]L2'''

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)