「エジール・カルラ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::Some Mecha]]
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|蒼き流星SPTレイズナー}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|蒼き流星SPTレイズナー}}
 
| 声優 = {{声優|佐々木るん|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|佐々木るん|SRW=Y}}
12行目: 13行目:
 
| 階級 = 少尉→中尉
 
| 階級 = 少尉→中尉
 
}}
 
}}
'''エジール・カルラ'''は『[[蒼き流星SPTレイズナー]]』の登場人物。
+
'''カルラ・エジール'''は『[[蒼き流星SPTレイズナー]]』の登場人物。
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
グラドス軍の女性士官。
+
グラドス軍の女性士官。名前は「'''エジール・カルラ'''」とも。
  
 
空中戦を得意とするSPT[[ディマージュ]]に搭乗する。
 
空中戦を得意とするSPT[[ディマージュ]]に搭乗する。
21行目: 22行目:
 
[[アーマス・ゲイル]]の直属の部下として登場し、作戦能力等の資質に秀でてゲイルの信頼を得ているが、密かにゲイルに好意を持っている<ref>尤も、彼女の「忍ぶ恋」と嫉妬深い気性は部下達の間でも噂されるほど周囲にバレバレだったが。</ref>が故にゲイルの死後、仇討ちにきた[[アルバトロ・ミル・ジュリア・アスカ]]に激しい敵意を抱き、その弟である[[アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ|エイジ]]もゲイルの仇として憎んでいる。
 
[[アーマス・ゲイル]]の直属の部下として登場し、作戦能力等の資質に秀でてゲイルの信頼を得ているが、密かにゲイルに好意を持っている<ref>尤も、彼女の「忍ぶ恋」と嫉妬深い気性は部下達の間でも噂されるほど周囲にバレバレだったが。</ref>が故にゲイルの死後、仇討ちにきた[[アルバトロ・ミル・ジュリア・アスカ]]に激しい敵意を抱き、その弟である[[アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ|エイジ]]もゲイルの仇として憎んでいる。
  
些か「女」としての情念で動き過ぎるきらいは有るものの作戦立案や指揮能力は優れており、取り分け[[ジャマー|妨害電波]]を用いた[[火星]]に於ける第2ラウンドではエイジと[[デビッド・ラザフォード|デビッド]]を[[グラドス・トライポッド・キャリア|シャトル]]から引き離した上で一方的に攻め立て、緊急事態に伴う帰投命令さえ無ければ勝利は目前だったという所まで追い詰めている。また、[[SPT]]の操縦技術もレイズナーのレーザード・ライフルを弾いて窮地に陥れるなど、この時期に関してはエイジ以上の[[技量]]を見せ付けている。
+
些か「女」としての情念で動き過ぎるきらいは有るものの作戦立案や指揮能力は優れており、取り分け妨害電波を用いた[[火星]]に於ける第2ラウンドではエイジと[[デビッド・ラザフォード|デビッド]]を[[グラドス・トライポッド・キャリア|キャリア]]から引き離した上で一方的に攻め立て、緊急事態に伴う帰投命令さえ無ければ勝利は目前だったという所まで追い詰めている。
  
 
第2部にも引き続き登場してクスコの遺跡発掘の任務に就き、TV版では終盤にフェードアウトしてしまったが、OVA版では[[ル・カイン]]と[[グレスコ]]の対立の場に居合わせてしまい、グラドスの機密保持のため、瀕死のグレスコによって射殺されてしまう。
 
第2部にも引き続き登場してクスコの遺跡発掘の任務に就き、TV版では終盤にフェードアウトしてしまったが、OVA版では[[ル・カイン]]と[[グレスコ]]の対立の場に居合わせてしまい、グラドスの機密保持のため、瀕死のグレスコによって射殺されてしまう。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
初期のSRWでは「'''カルラ・エジール'''」の名前で登場していた。『DD』からようやく「'''エジール・カルラ'''」となった。
 
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦J}}
+
;[[スーパーロボット大戦J]]
 
:能力は[[底力]]がある分、[[ギウラ]]よりは強いが、それでもHP2万クラスの死鬼隊のMFと比べてディマージュのHPが1万越えしないために強敵ではない。
 
:能力は[[底力]]がある分、[[ギウラ]]よりは強いが、それでもHP2万クラスの死鬼隊のMFと比べてディマージュのHPが1万越えしないために強敵ではない。
:シナリオ面ではゲイル死亡時に精神コマンドを6つも使ったり、次シナリオでは本隊の指示を待たずに仇討ちに現れるなど見せ場がある。
 
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦}}
+
;[[新スーパーロボット大戦]]
:初登場作品。宇宙編に登場。登場回数は[[ギウラ]]より一回多い。シャトル護衛マップではボス的存在だが、搭乗機のディマージュのHPが低いのでアムロかアヤの[[幸運]]をかけた一撃で落とされるだろう。宇宙編最終話にて死亡したのか、隠しマップ「狂気の力」にて[[ゾンビ兵|ゾンビ化]]、ギウラと共に立ちはだかる。
+
:宇宙編に登場。登場回数は[[ギウラ]]より一回多い。シャトル護衛マップではボス的存在だが、搭乗機のディマージュのHPが低いのでアムロかアヤの[[幸運]]をかけた一撃で落とされるだろう。宇宙編最終話にて死亡したのか、隠しマップ「狂気の力」にて[[ゾンビ兵|ゾンビ化]]、ギウラと共に立ちはだかる。
:;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}}
+
:;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
 
::フリーバトルに登場。
 
::フリーバトルに登場。
 
:
 
:
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦64}}
+
;[[スーパーロボット大戦64]]
:リアル系主人公ルートでは最序盤から登場し、原作同様ゲイルの副官となっている。ゲイル死後は[[スペシャルズ]]を率いてプレイヤー部隊を追撃するなど活躍するが、最終的にはシナリオ「血塗られた道」で原作同様グレスコに射殺されてしまう。
+
:
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
 
:序章ワールド4から登場。2章Part5から[[ディマージュ]]に乗る。本作から名前の表記が「'''エジール・カルラ'''」となった。
 
  
== パイロットステータス ==
+
== パイロットステータス設定の傾向 ==
=== [[特殊技能]] ===
+
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
;[[スーパーロボット大戦J|J]]
+
; [[スーパーロボット大戦J|J]]
:'''[[撃ち落とし|撃ち落し]]、[[底力]]L6、[[援護攻撃]]L2、[[指揮官|指揮]]L1、[[コンボ]]L2'''
+
: '''[[撃ち落とし|撃ち落し]]、[[底力]]L6、[[援護攻撃]]L2、[[指揮官|指揮]]L1、[[コンボ]]L2'''
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
66行目: 63行目:
 
;「薄汚い反逆者の癖に人は殺せぬというのか!」
 
;「薄汚い反逆者の癖に人は殺せぬというのか!」
 
:エイジと初めて対峙した際、部下の乗るドトールを撃つ事に躊躇したのを見ての台詞。第9話のOPにも採用されている。
 
:エイジと初めて対峙した際、部下の乗るドトールを撃つ事に躊躇したのを見ての台詞。第9話のOPにも採用されている。
;「やはり奴等を生かしておくつもりか…馬鹿げている」
 
:第14話より。ゲイルの命令で捕虜になったエイジ達に食事を運ぶ部下を見ながら。カルラの愛は本物だが、ゲイルの心を全く理解できずにいた。
 
 
;「ゲイル中尉、あなたの為なら自分は…!」
 
;「ゲイル中尉、あなたの為なら自分は…!」
 
:第15話より。寝ているゲイルに対してキスしようとするが、果たせずに部屋を去った際の台詞。
 
:第15話より。寝ているゲイルに対してキスしようとするが、果たせずに部屋を去った際の台詞。
90行目: 85行目:
 
<references />
 
<references />
  
{{DEFAULTSORT:えしいる かるら}}
+
{{DEFAULTSORT:かるら えしいる}}
[[Category:登場人物あ行]]
+
[[Category:登場人物か行]]
 
[[Category:蒼き流星SPTレイズナー]]
 
[[Category:蒼き流星SPTレイズナー]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)