警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
== バンプレストオリジナル ==
[[オリジナル要素/第2次Z]]を参照。
=== 登場人物 ===
==== スコート・ラボ ====
;[[クロウ・ブルースト]]
:
;[[エスター・エルハス]]
:本作では新人DMバスターとして自軍参戦。担当声優は互野ちひろ氏。
;[[トライア・スコート]]
;[[カルロス・アクシオン・Jr.]]
==== [[聖インサラウム王国]] ====
;[[ユーサー・インサラウム]]
:現状のインサラウム統治者。担当声優は間宮康弘氏。
;[[ジェラウド・ガルス・バンテール]]
:アークセイバーの筆頭(ナンバー1)。「ナイト・オブ・ナイツ」の称号を持つインサラウム最強の騎士。担当声優は石井康嗣氏。
;[[ウェイン・リブテール]]
:アークセイバー・ナンバー4の騎士で、破界篇に登場したシュバルの弟子。担当声優は宮本克哉氏。
;[[アンブローン・ジウス]]
:インサラウムの宰相も務める老齢の科学者。次元科学に没入し、次元獣の兵器化を推し進める。担当声優は滝沢久美子氏。
;[[マリリン・キャット]]
:「[[ファイヤバグ]]」の隊長でクロウの元上司。担当声優は雪野五月氏。
;[[マルグリット・ピステール]]
;[[アークセイバー団員]]
;[[FB隊員]]
==== その他 ====
;[[ガイオウ|破界の王 ガイオウ]]
;[[アイム・ライアード]]
;[[アサキム・ドーウィン]]
;[[エルガン・ローディック]]
;[[ゼニトリー・マッセ]]
:クロウの借金の取り立て人。本作でフルネームが付いた。
==== 前々作『スーパーロボット大戦Z』に登場したキャラクター ====
;[[セツコ・オハラ]]
;[[ランド・トラビス]]
;[[メール・ビーター]]
=== 登場メカ ===
;[[ブラスタEs]]
:エスター・エルハスが乗るブラスタの量産試作モデル。
;[[ブラスタ]]
;[[リ・ブラスタ]]
:「[[リ・ブラスタR]]」と「[[リ・ブラスタB]]」の両タイプへの[[換装]]が可能。ただし、換装できるのは2周目以後となる。
;[[パールネイル]]
;[[ガンレオン]]
;[[バルゴラ・グローリー]]
==== [[次元獣]] ====
;[[次元獣ダモン]]
;[[次元獣ダモン改]]
;[[次元獣ダモン (エスター)|次元獣エスター]]
;[[次元獣ブルダモン]]
;[[次元獣ブルダモン改]]
;[[次元獣ライノダモン改]]
;[[次元獣ディノダモン改]]
;[[人造次元獣ルーク・アダモン|次元獣ルーク・アダモン]]
;[[人造次元獣アダモン]]
;[[人造次元獣ギガ・アダモン]]
;[[人造次元獣エクサ・アダモン]]
;[[真次元獣ブルダモン]]
;[[真次元獣ライノダモン]]
;[[真次元獣ディノダモン]]
;[[真次元獣リヴァイダモン]]
;[[ゲールティラン]]
;[[ガブリン]]
;[[グリンガル]]
;[[ディム・リー]]
;[[ディム・サー]]
;[[パールファング]]
;[[サフィアーダ]]
;[[ディアムド]]
;[[パレス・インサラウム]]
;[[聖王機ジ・インサー]]
;[[アクシオ]]
;[[アクシオ・バーグラー]]
;[[アリエティス]]
;[[シュロウガ]]
スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
いちたすには?(ひらがな 2 文字)