ヴァンセット

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2022年5月2日 (月) 07:18時点における忠犬キャット (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
ヴァンセット
登場作品 トップをねらえ2!
初登場SRW 第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 バスターマシン
動力 縮退炉 → フィジカルキャンセラー
装甲材質 形状記憶超合金(ニューバスター合金)
所属 フラタニティ
パイロット ニコラス・バセロン
テンプレートを表示

ヴァンセットは『トップをねらえ2!』の登場メカ

概要[編集 | ソースを編集]

軽量なボディを生かし、近接戦闘用の斧や刀を装備して斬りこむことを想定したバスターマシン20番台の機体のうちの27号機。

本来の武装は刀だけだが、ニコラス・バセロントップレスに合わせた戦闘能力の強化のために肩部に巨大な翼のような重武装を追加され、現在の形状に至る。この追加パーツには連装砲塔やアンプリファ(バスターメガテックPK発動機)が装備されており、エキゾチックマニューバ「バスターメガテックPK」を発揮することが可能になる。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

Zシリーズ[編集 | ソースを編集]

第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇
初登場作品。翠の地球ルート第9話で参戦する。
追加武装やパワーアップがないため、終盤は他のスーパーロボット系と比べると劣ってしまう。機体性能自体はそこそこ高いが全体攻撃を持たないのとパイロットのニコラの能力がサポート向けとクセが強い。さらにアシスト武器が射撃属性なのも地味に痛く、移動後射程は最大3で移動力6と、縦横無尽な機動が求められる本作では致命的に足が遅い。基本的にはニコラの「遠距離操作」を生かすために出撃することになるので、メガブースターを優先的に回したいところ。援護攻撃があれば強みを生かせる。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]

バスターハーケン
肩部の連装砲塔から発射される実体弾。
バスターソード
手持ちの実体剣。2本持っている。
バスターソード一文字斬り
手にしたバスターソードを引き抜き、敵を一刀両断する。
バスターメガテックPK
追加パーツの翼のような部分を展開し、ニコラのトップレス能力で宇宙戦艦を怪獣のように変えて操り、敵に食らいつかせる。

特殊能力[編集 | ソースを編集]

特殊能力はなし。

移動タイプ[編集 | ソースを編集]

飛行可能。バスターマシンの宇宙適応はS。

サイズ[編集 | ソースを編集]

1L

カスタムボーナス[編集 | ソースを編集]

バスターメガテックPKの攻撃力+200、射程+1
『第3次Z』で採用。

機体BGM[編集 | ソースを編集]

「トップレス」

関連機体[編集 | ソースを編集]

ヴァンドゥ
同じ20番台の機体のバスターマシン22号機。