「プロヴィデンスガンダム」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
59行目: 59行目:
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
:初登場作品。第51話「終わらない明日へ」前後編のみの登場。[[宇宙世紀]]系ガンダム&『[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]』の主役級パイロットには[[特殊戦闘台詞]]があり([[ヒイロ・ユイ]]に至っては[[ラウ・ル・クルーゼ]]を名指し)、クルーゼに返し台詞もあるため、ドリームマッチを楽しむことが出来る。似たような装備をした[[νガンダム]]とも戦える。
+
:初登場作品。終盤になってからの登場。
:ただでさえ高い能力が後編ではさらに上がり、HPは[[モビルスーツ]]として破格の122400。前後編とも戦わずにクリアは可能だが、後編では本機撃墜が[[熟練度]]獲得条件。前編では[[ドミニオン]]撃破まで[[ド根性]]で無限復活するため、資金や[[パイロットポイント|PP]]稼ぎの餌にもできる。ただ同話では[[核ミサイル]]撃破前の[[デュエルガンダム アサルトシュラウド|デュエルガンダム]]でも同じことが可能で、そちらの方が容易。射程1武装は複合兵装防盾システムのみで、接近できれば勝負ありだが、それまでに射程2-12のドラグーン・システムを掻い潜れるかが焦点。ドラグーンは気力110が必要なため、[[脱力]]をかければ対処は容易。しかし前編はともかく、後編は強制出撃の[[キラ・ヤマト]]等のほか6小隊しか出撃できない上、HARDモードならSP減少まであり、純粋戦力と脱力のどちらを優先するか戦略眼が問われる。
+
:今作では[[宇宙世紀]]系ガンダムとガンダムWが参戦している上に、主役級パイロットには[[特殊戦闘台詞]]あり(ヒイロにいたってはクルーゼと名前まで言ってくれる)でクルーゼに返し台詞もあるため、ドリームマッチを楽しむことが出来る。似たような装備をした[[νガンダム]]とも戦える。ドラグーン・システムが実弾扱いなため、[[フェイズシフト装甲]]を持つSEED系ガンダムを向かわせると有利。
:実はドラグーンは物理属性で、'''[[切り払い]]が可能。'''対処するパイロットに切り払いを養成しておけば多少は楽になるだろう。
 
  
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
98行目: 97行目:
 
:『DD』では「ビームライフル」名義で、ビーム属性の通常攻撃に採用。
 
:『DD』では「ビームライフル」名義で、ビーム属性の通常攻撃に採用。
 
;ドラグーン・システム
 
;ドラグーン・システム
:[[キュベレイ]]の[[オールレンジ攻撃|ファンネル]]や、[[エルメス]]の[[オールレンジ攻撃|ビット]]を彷彿とさせる武器。ザフトが民間軍事企業と提携して開発した量子通信テクノロジーを利用した[[オールレンジ攻撃]]兵装であり、ビーム砲を9門内蔵する大型の物を3基、2門内蔵する小型の物を8基、計11基43門装備している。この43門という砲門の多さはSEEDシリーズで間違いなくトップクラスであり、後に開発された同じドラグーン搭載機の[[レジェンドガンダム|レジェンド]]や[[ストライクフリーダムガンダム|Sフリーダム]]では遥かに及ばない攻撃範囲を実現している。
+
:[[キュベレイ]]の[[オールレンジ攻撃|ファンネル]]や、[[エルメス]]の[[オールレンジ攻撃|ビット]]を彷彿とさせる武器。ザフトが民間軍事企業と提携して開発した量子通信テクノロジーを利用した[[オールレンジ攻撃]]兵装であり、ビーム砲を9門内蔵する大型の物を3基、2門内蔵する小型の物を8基、計11基43門装備している(携行型ビーム兵器の開発にすら難儀していたはずのザフトが、唐突にこれほどまでの完成度を誇るMS用兵器が開発・実装できたのはいささか不自然ではあるのだが)。この43門という砲門の多さはSEEDシリーズで間違いなくトップクラスであり、後に開発された同じドラグーン搭載機の[[レジェンドガンダム|レジェンド]]や[[ストライクフリーダムガンダム|Sフリーダム]]では遥かに及ばない攻撃範囲を実現している。
 
:この装備のお陰で単機でありながらも、圧倒的な制圧力を発揮している。パイロットによって無線操作され、多角的な攻撃が可能になる。単に攻撃するだけではなく、前方広範囲に雨のようにばら撒く事で敵の攻撃を防ぐ使い方も出来る。
 
:この装備のお陰で単機でありながらも、圧倒的な制圧力を発揮している。パイロットによって無線操作され、多角的な攻撃が可能になる。単に攻撃するだけではなく、前方広範囲に雨のようにばら撒く事で敵の攻撃を防ぐ使い方も出来る。
 
:だが、この当時のドラグーンは使用者が超人的な空間認識能力<ref>簡単に言えば、「自分と対象の距離はどのくらいか」「自分が正面から見ているあの物体を真上から見たらどんな形に見えるか」と言ったような事柄で重要になる、空間や立体構造物を自身の頭の中で回転させたりして思考する能力。ドラグーンシステムの操作で言えば、「自分の右斜め前方に飛ばしたビットからどんな角度に向けてビームを撃てば相手に当たるか」というような判断に直接的に関わる。しかもこれを戦闘中に、時に何十というビットで同時に認識・把握できるレベルで必要とするため、一般人を遥かに凌駕した文字通りの「超人」的な能力を必要とする。</ref>を持っていることを前提としているため、使える者は少数に限られ(現段階ではクルーゼ、プレア、コートニーの僅か3名が確認できるのみ)、誰しも運用出来るという訳ではなかった。
 
:だが、この当時のドラグーンは使用者が超人的な空間認識能力<ref>簡単に言えば、「自分と対象の距離はどのくらいか」「自分が正面から見ているあの物体を真上から見たらどんな形に見えるか」と言ったような事柄で重要になる、空間や立体構造物を自身の頭の中で回転させたりして思考する能力。ドラグーンシステムの操作で言えば、「自分の右斜め前方に飛ばしたビットからどんな角度に向けてビームを撃てば相手に当たるか」というような判断に直接的に関わる。しかもこれを戦闘中に、時に何十というビットで同時に認識・把握できるレベルで必要とするため、一般人を遥かに凌駕した文字通りの「超人」的な能力を必要とする。</ref>を持っていることを前提としているため、使える者は少数に限られ(現段階ではクルーゼ、プレア、コートニーの僅か3名が確認できるのみ)、誰しも運用出来るという訳ではなかった。
176行目: 175行目:
  
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*プロヴィデンス(Providence)とは[[宗教|キリスト教]]の概念で、「[[神]]の意思・摂理」、またはそこから転じて「神そのもの・天帝」といった意味を持つ(『[[機神咆吼デモンベイン]]』第1話、及び同話が再現された[[スーパーロボット大戦UX|UX]]第3話「I AM PROVIDENCE」はそちらの用法)。
+
*プロヴィデンス(Providence)とは[[宗教|キリスト教]]の概念で、「[[神]]の意思・摂理」、またはそこから転じて「神そのもの・天帝」といった意味を持つ(『[[機神咆吼デモンベイン]]』第1話、及び同話が再現された[[スーパーロボット大戦UX|UX]]第3話「I AM PROVIDENCE」はそちらの用法) 。
**一方、型式番号の「13」はキリスト教では不吉な数字として忌避されている数字である。後継機の[[レジェンドガンダム|レジェンド]]の型式番号「666」も新約聖書のヨハネの黙示録に記述されている「獣の数字」として不吉な意味を持っており、両機の繋がりを感じさせるとともにパイロットの末路を暗示させるものとなっている。
 
*劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』(SRW未参戦)の大ヒット御礼舞台挨拶第2弾における福田監督の発言によると、ドラグーン・システムは『[[機甲戦記ドラグナー]]』を元ネタにしている。同作には[[オールレンジ攻撃]]自体は存在しないものの、そのまま[[ドラグーン|システムと同名の機体]]が存在するため、名称のみ拝借したと思われる。
 
 
*実は本機体は制作終盤まで設定すら存在しておらず、ラウには別のMSが宛てがわれる予定であったが「ガンダムでなければ今のキラたちに太刀打ちできない」という理由から、急遽大河原邦男氏にデザインを発注し、設定も新規に起こされる事となった。
 
*実は本機体は制作終盤まで設定すら存在しておらず、ラウには別のMSが宛てがわれる予定であったが「ガンダムでなければ今のキラたちに太刀打ちできない」という理由から、急遽大河原邦男氏にデザインを発注し、設定も新規に起こされる事となった。
 
**スタッフはその突貫スケジュールを逆手に取って、本機の事前情報を完全シャットアウトする(雑誌等のメディアは勿論、ネット上でのネタバレまで)という手法を取り、その存在が一切明かされぬまま放映日を迎えた。その甲斐もあり、「ラスボス機」のサプライズ登場に視聴者は度肝を抜かれる事となり、強いインパクトを残す事に成功している。
 
**スタッフはその突貫スケジュールを逆手に取って、本機の事前情報を完全シャットアウトする(雑誌等のメディアは勿論、ネット上でのネタバレまで)という手法を取り、その存在が一切明かされぬまま放映日を迎えた。その甲斐もあり、「ラスボス機」のサプライズ登場に視聴者は度肝を抜かれる事となり、強いインパクトを残す事に成功している。
**再放送であるHDリマスター版では情報隠蔽の必要が無いためか第4期OP映像にも登場しており、ムウの[[パーフェクトストライクガンダム]]と交戦している。
 
 
*『ガンダムSEED』の監督・福田己津央氏がクリエイティブプロデューサーを務めている『[[クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]』で、ラスボスにあたる[[ヒステリカ]]の頭部デザインが本機と似ている。更に、[[エンブリヲ|搭乗者]]がラウと同じ声優が担当している。
 
*『ガンダムSEED』の監督・福田己津央氏がクリエイティブプロデューサーを務めている『[[クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]]』で、ラスボスにあたる[[ヒステリカ]]の頭部デザインが本機と似ている。更に、[[エンブリヲ|搭乗者]]がラウと同じ声優が担当している。
  

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)