ツツジ台

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2021年11月28日 (日) 16:01時点における202.86.125.165 (トーク)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

ツツジ台とは、『SSSS.GRIDMAN』に登場する都市。

概要

東京都ネリマ市に存在する街。

一見すると普通の街だが、新条アカネによって作り出された怪獣によって破壊活動が行われている。怪獣が暴れたその翌日には破壊された街は元通りに修復され、住民も怪獣に関わる記憶をリセットされ、その際に死亡した人間は時間を遡って既に亡くなっていた事にされてしまう。

また、街の各地には霧に包まれた怪獣が13体鎮座しているが、住人達はそれを認識する事なく日常を過ごしており、グリッドマンに関わった人間だけがそれを認識する事が出来た。

その正体は、アカネによってコンピューターワールド上に作られた箱庭の仮想世界であり、街の外には何も存在していない。そのため、アカネが校外学習などで街の外に出る用事が出来た際には、彼女がそのイベントの舞台を別途作り出す必要がある(ちなみにコンピューターワールドは単なる仮想世界ではなく「コンピューターの影響を受けた並行世界」である)。

霧の怪獣も街のインフラを管理する為に生み出された物であり、住人も怪獣から生み出された「レプリコンポイド」と呼ばれる電子生命体であった。[1]彼らもアカネにとって都合の良い設定が与えられているが、自由意志を持っているので必ずしもアカネの思い通りに行動する訳ではない。アカネが怪獣を作り出すのも、アカネの意図に反する行動をした人間を抹殺するという理由があった。

アカネの生み出したナナシによって霧の怪獣が全て排除された事で、怪獣が現れた後の街の修復と記憶の改ざんが行われなくなるが、グリッドマンのグリッドフィクサービームによってアカネの心と共に街そのものが修復され、本来アカネが設定していなかった街の外や人物が生み出される事になった。

最終回における現実のアカネの描写からすると、ツツジ台のコンピューターワールドはアカネの部屋の電子キーボード内部から発生したと思われる。

主な施設 

ジャンクショップ「絢」
六花ママの営むリサイクルショップ兼喫茶店。
ツツジ台高校
響裕太達が通う高校。
アカネ宅
新条アカネの住む豪邸。実は「絢」からは徒歩一分もかからない。
龍亭
問川さきるの父親が営む中華料理店。
ツツジ台駅
駅。電車は街の外に通じている訳ではなく、ツツジ台をループしている。
霧の怪獣
街のインフラを管理している霧の向こうに見える怪獣。自らは戦闘はせず、怪獣が暴れた後の街の修復や住人の記憶の改ざんを行う。
『電光超人』に登場したベノラに酷似した姿をしている。

登場作品 

単独作品

スーパーロボット大戦30
初登場作品。地上ルート第4話より登場。太平洋沖で何者かに指定されたポイントに訪れたプレイヤー部隊が突然霧に包まれる形で誘われ、怪獣とグリッドマンとの戦闘に巻き込まれる事になる。
なお、住人はドライストレーガーの存在も霧の怪獣同様に認識する事が出来ない模様。異星人の侵攻や連邦軍の存在などといった世情こそ外部の世界と共通しているものの、グリッドマンに関わった人間も兜甲児黒の騎士団の知識こそあれど対面しても反応が薄く、10年前に死亡したあしゅら男爵に至っては知らない様子も見られる。
なお、ドライストレーガー及びドライクロイツがこの街に迷い込んだのは、ドライストレーガーに眠るオルキダケアの干渉によるものだったことが終盤に判明する。

余談 

  • 霧に包まれ、怪獣が暴れまわる何者かに作られた世界観など、『THE ビッグオー』のパラダイムシティと設定の類似点が指摘されている。
    • なお、『SSSS.GRIDMAN』の脚本を担当した長谷川圭一氏も、『ビッグオー』で脚本を担当している。
  1. 「コンポイド」とは『電光超人』においてコンピューターワールドに生きる人型生命体の総称。「レプリ」という名称とアカネがこのことを知らなかった事実からして、アレクシスが別のコンピューターワールドのコンポイドを模倣して用意した可能性が高い。