ハイパーライネック

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2012年8月16日 (木) 18:24時点における下駄ボロット (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「== ハイパーライネック(Hyper Wryneck) == *登場作品聖戦士ダンバイン *分類:オーラバトラー *全高:50m以上(推定...」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

ハイパーライネック(Hyper Wryneck)

原作第45話「ビヨン・ザ・トッド」において、トッド・ギネスライネックが「ハイパー化」した姿。

母親がいるアメリカが危機的に追い詰められた状況から、トッド単身アメリカを手中にしたドレイク・ルフトウィル・ウィプスへ支援に向かった際にショウビルバインと遭遇。トッドはショウを倒さんと自身のオーラ力を膨れさせるが、さらに最愛の母親の危機的状況も含んでさらにオーラ力が上昇。そして、ついにライネックがハイパー化するに至った。その力を得てオーラソード一振りでゴラオンに致命傷を与え、さらにハイパー化した負のオーラ力はショウすら取り込もうとするが、仲間達からの応援を受けてショウのオーラ力が極限にパワーアップし、ダンバインから受け取ったオーラソードとビルバインのオーラソードの二刀流で突進しハイパーライネックの胸部を突き破った。オーラ力を失ったライネックは収縮して自壊、爆発した。

登場作品と操縦者

旧シリーズ

第4次スーパーロボット大戦S
フォウが死亡するルートでしか登場しない。その能力は圧倒的だが、分身がない(移植のSにはある)。あるとないとでは雲梯の差なので、スーパーロボットで対抗し、ショウで止めをさそう。専用のセリフを喋る。
スーパーロボット大戦F完結編
一連のトッドの説得フラグにおいて、仲間にならないルートになると出現。

COMPACTシリーズ

スーパーロボット大戦COMPACT3

単独作品

スーパーロボット大戦64

装備・機能

ハイパー化状態のライネックはオーラソードを振り回しただけで、他の武装は使っていない。ゲームの威力も1割増し状態である。

武装・必殺武器

ワイヤークロー
腕に装着したクローをワイヤーで射出する。
大型ワイヤークロー
オーラ・コンバーターにある大型の鉤爪も射出できる。SRW未採用。
オーラバルカン
両腕に内蔵。
ミサイルポッド
6連装のものが両肩に、連装のものが腰の両側に内蔵。
スローダガー
両脚に投擲用の短刀を内蔵。SRW未採用。
オーラソード
基本武装の実体剣。
オーラ斬り
オーラ力を纏ったオーラソードによる斬撃。
ハイパーオーラ斬り
さらにオーラ力を纏った斬撃。

特殊能力

剣装備
切り払いを発動させる。
オーラバリア
射撃ビームを一定ダメージ無力化。近年では射撃兵器全般を軽減させる。

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

LL

資料リンク