チーフテン

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2021年11月24日 (水) 00:14時点におけるみっちゃん (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「{{登場メカ概要 | タイトル = チーフテンI・II | 外国語表記 = 外国語表記::Chieftain I・II | 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|勇者警…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
チーフテンI・II
外国語表記 Chieftain I・II
登場作品 勇者警察ジェイデッカー
声優 松尾銀三
間宮康弘(SRW代役)
デザイン 反田誠二
初登場SRW スーパーロボット大戦30
SRWでの分類 パイロット
機体
テンプレートを表示
スペック
生産形態 試作機
所属 エクセレント社
テンプレートを表示

チーフテンI、チーフテンIIは『勇者警察ジェイデッカー』の登場メカ

概要

エクセレント社が開発した超AIを搭載した軍事用ロボットの試作機。赤い方が兄にあたるチーフテンI、青い方が弟にあたるチーフテンIIでお互いに相棒と認識している。

連携戦闘を前提に開発され、チーフテンIIは敵のビームを吸収する力を持ち、チーフテンIはチーフテンIIが吸収したエネルギーを受け取って反射する能力を持つ。

ビクティムの策略により悪の心を植え付けられ、自分たちの強さを証明するためジェイデッカーを襲撃した。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦30
初登場作品。キーミッション「勇者の魂」から登場。カスタムボーナス以外のステータスは共通。
原作キャストの松尾銀三氏が既に故人の為、間宮康弘氏が代役として起用されている。

装備・機能

武装・必殺武器

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

M

カスタムボーナス

全ての武器に特殊効果「装甲値▼」を得て、攻撃力+200
30』。チーフテンI。
全ての武器に特殊効果「EN▼」を得て、攻撃力+200
30』。チーフテンII。

パイロットステータス

精神コマンド

30
加速必中不屈気合突撃

特殊スキル

30
底力L3、闘争心L2、気力+(ATK)援護攻撃L1

関連機体

アーマードチーフテン
強化されたハイパーチーフテンI・IIが合体した姿。
ブラックチーフテン
チーフテンシリーズの量産機。