アレッサンドロ・フェルミ

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2018年4月4日 (水) 20:28時点におけるLEN (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「{{登場人物概要 | 外国語表記 = 外国語表記::Alessandro Fermi | 登場作品 = {{登場作品 (人物)|バディ・コンプレックス}} | 声優 = {{...」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
アレッサンドロ・フェルミ
外国語表記 Alessandro Fermi
登場作品 バディ・コンプレックス
声優 大林隆介
種族 地球人
性別
年齢 55歳
所属 環太平洋神経科学研究所
役職 所長
テンプレートを表示

概要

環太平洋神経科学研究所の所長を務める男性。

自由条約連合軍に協力し、カップリング理論を提唱して「カップリングシステム」の研究と開発を行ってきた。エルヴィラ・ヒルの祖父の下で学んだ過去を持つ。部下の研究者にヴィルヘルム・ハーンもいたが、後に彼は大ゾギリア共和国へと亡命した。

登場作品と役柄

単独作品

スーパーロボット大戦X
初登場作品。

人間関係

エルヴィラ・ヒル
教え子。彼女が赤ちゃんの頃からの知り合い。
ヴィルヘルム・ハーン
教え子の一人だが、ゾギリア側に付く。
渡瀬青葉隼鷹・ディオ・ウェインバーグ
カップラーの彼らにカップリングシステムの話をする。
倉光源吾
彼が艦長を務めるシグナスへと自ら足を運ぶ。