田神悠宇

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

田神悠宇(Yu Tagami)

オウストラル島の秘密を研究していた田神博士の一子。何事にもまっすぐに取り組む真面目な性格で、知的好奇心が旺盛で行動力に富む13歳の中学一年生。父の遺した手紙を頼りに単身ニューヨークのドクター・ウェイブを訪問した際に、オウストラル島の秘密を狙う国際企業GAILにドクター・ウェイブ共々その身を狙われるようになる。

ゴーグに対しては亡き父親に代わる絶対的な信頼を寄せると同時に、機械でありながらもを友人として扱い、時にはゴーグの人智を超えた力を借りて仲間たちの危機を救った。

登場作品と役柄

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦BX
初登場作品。ゴーグのサブパイロットとして登録される。担当声優の田中真弓氏の出演は『NEO』以来6年ぶりとなる。

パイロットステータス設定の傾向

精神コマンド

BX
集中てかげんひらめき順応勇気

人間関係

ドクター田神
父。
ドリス・ウェイブ
トム・ウェイブ
父の教え子。彼と共にオウストラル島へ訪れることとなる。
船長
ウェイブの頼みで一行をオウストラル島に連れて行った。
アルゴス
ウェイブ家のペット。ドリス以外には懐かなかったが、悠宇とは次第に心を許すようになる。
ロッド・バルボア
アロイ
当初はゴーグと意思疎通ができる悠宇に対して嫉妬心を抱いていたが、のちに悠宇の勇気を認めて親友となる。
マノン
ゼノン
マシウス・デ・ル・マドゥ
先祖。

他作品との人間関係

騎士ガンダム
『BX』ではオウストラル島に流れ着いた際、彼に助けられる。
騎士アレックス
『BX』では惑星アーストに転移した直後、マーダル軍を相手に共に立ち向かう。
リディ・マーセナス
『BX』では惑星アーストに転移した直後、マーダル軍を相手に共に立ち向かう。
ジョルディ・ボーダー
『BX』では惑星アーストに飛ばされた際に彼と出会い、星を越えた友人となる。ゴーグガリアンの心暖まる関係もあり、関わる場面は非常に多い。
ヨウタ・ヒイラギ
『BX』では母マリの経営する骨董品店の常連客で互いに顔なじみ。

名台詞

スパロボシリーズの名台詞

「なんていうか王道って感じで、面白くて、カッコ良かったですよ」
『BX』第1話「動き出す運命」より。元ネタは田中氏が演じた「魔神英雄伝ワタル」(SRW未参戦)の主人公・戦部ワタルの名台詞「おもしろカッコイイぜ!」から。