バイオティラノ

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2023年11月29日 (水) 13:52時点におけるナイス (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動
バイオティラノ
登場作品

ゾイドシリーズ

初登場SRW スーパーロボット大戦K
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 ティラノサウルス型バイオゾイド
生産形態 専用機
型式番号 BZ-002
全長 29.4 m
全高 12.9 m
重量 160 t
動力 バイオゾイドコア
レッゲル
最高速度 230 km/h
装甲材質 ダークネスヘルアーマー
所属 ディガルド武国
パイロット ジーン
テンプレートを表示

バイオティラノは『機獣創世記ゾイドジェネシス』の登場メカ

概要

ディガルド軍大将であるジーン専用機として開発されたバイオゾイドの頂点に君臨する最強のバイオゾイド。

パワー出力はバイオゾイドの中でも最高峰であり、全身にまとった黒いダークネスヘルアーマーによって弱点だったはずのリーオ製武器にすら耐えられる防御力を誇る。また高出力と重装甲を併せ持ちながらも見た目以上の機動力や運動性も持ち合わせ、ゾイド乗りとして高い適性を誇るジーンが操縦する事でその性能は最大限にまで発揮される。

最強のバイオゾイドとする為に長い期間をかけて建造されており、ルージ・ファミロン率いるディガルド討伐軍が、ディガルドの首都ディグに奇襲を仕掛けた際、バイオラプターグイの工場を防衛する為に、未完成ながら初出撃。その後、バイオラプター部隊との演習や完成型の生命エネルギー変換装置とバイオ粒子砲の搭載を経て、最終決戦前にようやく完成を見た。

その性能はまさに圧倒的で、寝返ったディガルド軍の部隊を「神の雷」と名付けたバイオ粒子砲の一撃で自軍ごと消滅させ、自由の丘での最終決戦では次々と襲いかかってくる討伐軍のゾイドを単騎で殲滅していく。その力はムゲンライガーすら一度はコアを貫かれて命を失ってしまうほど。

最期はデッドリーコングとに取り押さえられた所で、バイオヴォルケーノの決死の突撃を受けてバイオゾイドコアが剥き出しの状態となり、そこへ駆けつけたソードウルフクラッシャーにリブ・デスサイズも破壊された後、エヴォルトによって再生したムゲンライガーに真っ二つに斬られる形で爆散。同時に搭乗者のジーンもまた討ち取られた。

また、機体には量産型のバイオゾイドを動かしていたナンバー達を外部からコントロールするシステムも組み込まれていたらしく、バイオティラノが撃破された直後、全てのナンバーに組み込まれていた魂達は解放され、残されたバイオゾイドも機能を停止した。

登場作品と操縦者

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦K
初登場作品。27話「結末」に登場。シナリオ進行上最初に登場するボスという立ち位置もあり他のボスに比べ、HP40000と(中ボスのバイオトリケラに毛が生えた程度の)随分控えめなスペック。…というかこんな待遇でボスなのかと疑ってしまう程。
さらに神の雷は攻撃力こそ高いものの通常版のEN消費が激しく、MAP兵器版が使える前にあっという間にEN切れを誘発できてしまえる。一応一度撃破するとHP全快で復活するのだが、ENと残弾までは回復しないためガス欠状態だとただのサンドバッグでしかない。ご多分に漏れずゾイドである為空戦能力が低く飛行ユニットで取り囲み持久戦に持ち込めば本当に手も足も出ないまま袋叩きにされる始末(明らかに同じバイオゾイドのバイオヴォルケーノの方が優遇されている)。
原作での威厳を全く感じられる事のないまま撃破される上、本領発揮で猛威を振るうのは撃破後のイベント戦闘になってから…。

単独作品

スパロボ学園
『K』と比べればまともな扱いを受けており、本来の装甲とバイオ装甲が合わさって耐久力は優秀で十分な攻撃力とマップ兵器も併せ持っている。
しかし武器の威力は他のコスト6勢と比べるとやや低めで、更に言えばゾイド勢のお約束で地形適応のバランスが凄まじく悪い。特に宇宙戦では、他のバイオゾイドと違って武器の地形適応もかなり悪く、単なる壁と化すなど多少は扱いづらい。

装備・機能

武装・必殺武器

ヘルファイアー
口から発射されるナパーム弾の一種。初登場時のテスト戦闘の際には数十機のバイオラプターを灰にする威力を見せていた。本来の設定ではバイオ粒子砲と同じ位置についているためか装備されてはいない武器。
リブ・デスサイズ
肋骨部分が展開して鋭利な鎌となる一種の隠し腕。最終決戦ではバイオヴォルケーノとのバイオ粒子砲の撃ち合いによって神の雷を使用不能とされるも、それを全く問題としないかのようにほぼこれのみでルージ一行のゾイド達を粉砕していった。
神の雷
口内から発射するバイオ粒子砲。当初は部下によって「ジーン砲」と名づけられていたが、ジーンは「無粋」と一蹴し自ら「神の雷」と名付けた。紫色の荷電粒子球にすべてが吸い寄せられ、飲み込まれていくような破壊描写となっている。

特殊能力

バイオ装甲(ダークネス・ヘルアーマー)

移動タイプ

サイズ

L

関連機体

バイオヴォルケーノ
バイオティラノの試作実験機。
マザーバイオ
小説『ゾイドジェネレイションズ』に登場するバイオゾイド軍団の元締め。通称「地の底より這いいでしもの」。バイオティラノに酷似した姿をしているが、白い機体色や大型化したリブ・デスサイズに加え、クローを備えた尻尾に小型のバイオ粒子砲を搭載しているという違いがある。さらに大きさは100mを超えておりバイオティラノの倍以上と非常に大型。
デスザウラー
ゾイド系ラスボスという共通点こそあるものの、デスザウラーの方が遥かに強力な存在であった。アニメ版のデスザウラーの方が、色々な意味で次元の違う設定だったからとも言えるが…。
デスレックス
次作『ゾイドワイルド』のティラノ型ゾイド系ラスボス。デザインなどバイオティラノを世襲しているがこちらは完全に接近戦特化の性能である。

余談 

  • バイオティラノ以前のティラノサウルス型のゾイドは、デスザウラーやジェノザウラー、バーサークフューラーといった頭が小さいデザインだったが、バイオティラノ以降は「ワイルド」シリーズのデスレックスをはじめとしたティラノサウルス型のゾイドのデザインはリアルなティラノサウルス型に変化した。
  • アニメ本編はでの登場は物語後半だが、本編登場前に既に玩具は販売されておりバイオヴォルケーノより先にメディア展開で登場していた。

商品情報