かばう

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2021年11月27日 (土) 13:01時点における30XTWY (トーク | 投稿記録)による版 (→‎概要)
ナビゲーションに移動 検索に移動

かばうとは、『サクラ大戦』のゲームシステム。

概要

バトルパートにおける隊長ユニット専用のコマンド。自機のターンでかばう対象となる味方ユニットを指定すると、攻撃された際に隊長ユニットが一瞬で駆け付けダメージを無効化する。隊長ユニットは攻撃が終わると元いた地点に戻る。

隊長ユニットと対象の味方ユニットがどれだけ距離が離れていても必ず発動する。範囲攻撃でこの2機が同時に攻撃された際は隊長ユニットが本来受けるはずだったダメージも無効化される。ただし、敵ユニットの攻撃ではなくマップ中の仕掛け等によるダメージでは発動しない場合もある。

かばわれた味方ユニットの隊員は信頼度がアップし、それに伴いユニットの性能も上昇する。反則的とも言える性能を誇るコマンドであるため、『1』では1マップ中に8回、『2』以降では基本的に3回までの回数制限がある[1]

SRWにおいて

スーパーロボット大戦30
特殊スキルとして初採用。大神一郎大河新次郎の専用スキル。
援護防御を行った際の被ダメージが0.3倍になり、更にエースボーナスで原作と同じく被ダメージが0になる。
流石に瞬間移動や信頼度の上昇までは再現されなかったが[2]、ターン毎に使用回数が回復し、どの攻撃をかばうかの選択が出来るので、ある意味で原作よりも使い勝手が良い。相手がかばうを持っていても問題なく発動するため、光武二式 (大神機)フジヤマスターを隣接状態で強敵が大量にいる敵陣に突っ込ませ、反撃で戦力を安全に削らせるといった運用も出来る。
エースボーナス習得前の本スキルは、小刻みにダメージを受ける都合上、底力と相性が良いのだが、エースボーナスを習得すると本スキル使用時の被ダメージが0になる為、底力の養成は『余裕があれば』といったところ。

余談

  • 概要で述べた通り、かばうの際にはどれだけ距離が離れていても一瞬にして隊長ユニットが移動する為、その原理についてはファンの間でも度々話題に挙がる。設定資料が多数収録されている『1』の公式攻略本では、霊子エネルギー体のみを空間を無視して瞬間転送させる「霊子トンネル効果」説が有力であると書かれている[3]
  • 原作では、瀕死状態の隊長ユニットが攻撃を受けた際に隊員の信頼度が一定以上あると、かばうの逆パターンである「かばわれる」が1戦闘中に1度だけ発生する。
  • 『2』や『熱き血潮に』では、一部の敵ユニットがかばうを使う事がある。

脚注

  1. ただし、『2』以降のバトルパートはザコ戦とボス戦でマップが分かれており、ボス戦に突入するとそれまで使用したかばうの回数が最大まで回復する。
  2. 過去のSRWでは指定したユニットが攻撃を受けた際に瞬間移動で駆け付け、ダメージを一度だけ防御体勢で肩代わりする「みがわり」という精神コマンドがあった。
  3. エンターブレイン『サクラ大戦公式ガイド 戦闘編 <改訂版>』P79より。