「量産型ソルテッカマン」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(II1話のEDでは「ヴェーキング」となってたので一応。)
1行目: 1行目:
 
== 量産型ソルテッカマン(Sol Tekkaman Mass Product Model) ==
 
== 量産型ソルテッカマン(Sol Tekkaman Mass Product Model) ==
 
 
*[[登場作品]]:[[宇宙の騎士テッカマンブレードII]]
 
*[[登場作品]]:[[宇宙の騎士テッカマンブレードII]]
 
*正式名称:'''ソルテッカマンST202'''
 
*正式名称:'''ソルテッカマンST202'''
 
*分類:[[ソルテッカマン]]
 
*分類:[[ソルテッカマン]]
<!-- *全高:---m -->
 
<!-- *重量:---t -->
 
 
*搭乗者:ヴェーキング他、[[連合兵]]  
 
*搭乗者:ヴェーキング他、[[連合兵]]  
  
24行目: 21行目:
 
:[[テッカマンブレード]]と同じく両肩のギミックから発射され、よりオリジナルに近い形となっている。
 
:[[テッカマンブレード]]と同じく両肩のギミックから発射され、よりオリジナルに近い形となっている。
  
<!-- === [[特殊能力]] === -->
+
=== [[特殊能力]] ===  
<!-- === 移動タイプ&地形適応 === -->
+
;銃装備
 +
:
 +
 
 +
=== 移動タイプ ===
 +
;[[陸]]
 +
:
 +
 
 +
=== [[サイズ]] ===
 +
;SS
 +
:
  
 
== [[BGM]] ==
 
== [[BGM]] ==
 
;「REINCARNATION」
 
;「REINCARNATION」
 
:
 
:
<!-- == 対決 == -->
+
 
<!-- == 名場面 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
[[スーパーロボット大戦W|W]]では[[ザフト]]や[[連合兵]] と戦う時にはあらかじめ「コックピットは外すように」と指令が下される事が多いが、[[ソルテッカマン]]は鎧のように人間がパワードスーツを着込んでいるため、コクピットは存在しない。しかも、撃墜されると爆発しているため、もしかすると彼等だけ戦死しているのかもしれない。なお、[[バーナード・オトゥール|バーナード]]もイベントでこれを着込んでいる。
 
[[スーパーロボット大戦W|W]]では[[ザフト]]や[[連合兵]] と戦う時にはあらかじめ「コックピットは外すように」と指令が下される事が多いが、[[ソルテッカマン]]は鎧のように人間がパワードスーツを着込んでいるため、コクピットは存在しない。しかも、撃墜されると爆発しているため、もしかすると彼等だけ戦死しているのかもしれない。なお、[[バーナード・オトゥール|バーナード]]もイベントでこれを着込んでいる。
<!-- == 資料リンク == -->
+
 
 +
== リンク ==
 
{{DEFAULTSORT:りようさんかたそるてつかまん}}
 
{{DEFAULTSORT:りようさんかたそるてつかまん}}
 
[[Category:登場メカら行]]
 
[[Category:登場メカら行]]
 
[[Category:宇宙の騎士テッカマンブレード]]
 
[[Category:宇宙の騎士テッカマンブレード]]

2014年11月7日 (金) 18:37時点における版

量産型ソルテッカマン(Sol Tekkaman Mass Product Model)

地球連合防衛軍の正式武装として採用され、量産化されたソルテッカマン
原作においては冥王星付近でのラダム艦隊との戦闘の増援として送られた連合軍の精鋭部隊「ヴェーキング隊」の機として初登場。ラダム獣を次々と撃破していくも艦隊直援の異星人テッカマン一機に尽く撃破された。
また、「プラハの黒い九月」事件においてはヨーロッパ方面軍第17ソルテッカマン部隊として別の機種が登場。この機種は大型の盾を装備している。

「ヴェーキング隊」の搭乗機として登場した量産型は最新鋭のソルテッカマンで、正式名称は「ソルテッカマンST202」となっており、TVシリーズの1号機2号機より性能が向上している。

登場作品と操縦者

スーパーロボット大戦W
第一部でバルザック隊として作戦に参加するが、テッカマンエビルのボルテッカにより全機破壊される。第二部では連合軍と敵対するため、敵ユニットとして登場。
登場する量産型はヴェーキング隊が搭乗していたST202型のみ。
サイズが小さいため回避に長けるが、反面HPや装甲が低く、ザコの域を出ない。序盤から大量に出てくるバードマンなどに比べると影もやや薄い。

武装・必殺武器

ハンドガン(射撃)
連合防衛軍の歩兵が携行していた物に似ているが、此方は通常のラダム獣を撃破出来る程威力が高い。
フェルミオン砲(射撃)
テッカマンブレードと同じく両肩のギミックから発射され、よりオリジナルに近い形となっている。

特殊能力

銃装備

移動タイプ

サイズ

SS

BGM

「REINCARNATION」

余談

Wではザフト連合兵 と戦う時にはあらかじめ「コックピットは外すように」と指令が下される事が多いが、ソルテッカマンは鎧のように人間がパワードスーツを着込んでいるため、コクピットは存在しない。しかも、撃墜されると爆発しているため、もしかすると彼等だけ戦死しているのかもしれない。なお、バーナードもイベントでこれを着込んでいる。

リンク