「ゲバイ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「== AMA-03B ゲバイ(Gewei) == *登場作品:機甲戦記ドラグナー *分類:メタルアーマー *全高:16.1m *重量:47.4t *出力:31万...」)
 
21行目: 21行目:
 
;[[スーパーロボット大戦XO]]
 
;[[スーパーロボット大戦XO]]
 
:GCとほぼ同じ。
 
:GCとほぼ同じ。
 +
 +
=== 関連作品 ===
 +
;[[バトルコマンダー 八武衆、修羅の兵法]]
 +
:日出族の兵士の1人として登場。武衆はナイト。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==

2014年9月24日 (水) 21:50時点における版

AMA-03B ゲバイ(Gewei)

ギガノスにおいて最も多用された量産メタルアーマー。性能に特筆するものはないが、操作性に優れている。

フォルグユニットを装着することで大気圏内での飛行を可能とし、この状態をゲバイマッフと呼ぶ。

登場作品と搭乗者

スーパーロボット大戦A
ゲバイマッフのみ登場。設定にはないハンドグレネードを装備している。
スーパーロボット大戦MX
ゲバイマッフのみ登場。
スーパーロボット大戦GC
マッフのないゲバイのみ登場。
最序盤から多数登場する割に捕獲でスラスターモジュールに変換できるおいしい敵のため、乱獲しておくのも手。
スーパーロボット大戦XO
GCとほぼ同じ。

関連作品

バトルコマンダー 八武衆、修羅の兵法
日出族の兵士の1人として登場。武衆はナイト。

装備・機能

武装・必殺武器

50mmハンドレールガン
30mm機関砲

特殊能力

盾装備
MXのみ。シールド防御を発動。

移動タイプ

(ゲバイ)/ ・陸(ゲバイマッフ)
フォルグユニット装着によって飛行可能。

関連機体

スタークゲバイ

リンク